2015年05月24日
ってぐらいみんからしてないのでたまにはUP。
DC5のサスのスプリング交換してます。片側30分でこやってますが…
やはりDC5はちと面倒な車ですw
Posted at 2015/05/24 13:12:07 | |
トラックバック(0)
2015年05月03日
今日の午前、タカス一枠だけ走ってきました。
Bestは1分7秒6 アタック3回目での記録です。
インテ真っ青…(ーー;)
Posted at 2015/05/03 22:44:59 | |
トラックバック(0)
2015年04月12日
エアクリーナーを交換うぃず。
とりあえずタイプRは純正品が1番と言うわけでホンダ純正品です。
値段は3000円ですので時期が来たらまた交換します( ̄▽ ̄)
122087km
Posted at 2015/04/12 02:50:33 | |
トラックバック(0)
2015年04月07日
時間あるのでアルミホイールを綺麗にみがいてます。(^ ^)
Posted at 2015/04/07 21:18:19 | |
トラックバック(0)
2015年03月11日
皆さんお久しぶりです。ブログを書こうとして時間が経ってしまいましてこの日になりました。自分も何か出来るかと思いヤフーで3.11で検索し募金をしました。
さて本題のニューパーツですがオートスタッフさんのピロボールを豆乳しました。
フロントのロアアームのブッシュがDC5は非常に大きく10万キロを超えた状態での自分の車はサーキットではダルダルでまして街中の走行では常に修正舵を当てて走らないと真っ直ぐ走らないという状態になってました。
あとDC5の純正キャスター角が1度もついてないのが原因らしくそれを解消させるためにドテカイブッシュの歪を利用して路面が悪い所でも真っ直ぐ走らせるようにしたというメーカーの考えがあると言われてます。
用は経年劣化と言うわけ!
自分のピロボールに対する偏見
乗り心地が硬くなる→✖️
ノイズが出る→✖️
ピロボール入れて本当に真っ直ぐ走るようになる??→◯
言い意味で期待を裏切られました!
脚が良く動くようになったのがわかり乗り心地は良くなりノイズも言うてでてません。キャスター角が3度付いたので片手の3本指を添えても楽に走るようになりました!
あとはタイムアタックをしてセッティングをするのみ( ̄▽ ̄)
Posted at 2015/03/12 06:37:10 | |
トラックバック(0)