
だいぶ経ちましたが結果報告です。
当日は晴れ。この日の為に投入したR1Rの手応えはドライでは正直今一つ。違和感が残る中での使用に。
リヤはタイヤがないので迷った挙げ句、直前に使い慣れたRE-01Rへ変更。
一本目>路面温度とリヤタイヤの不安があるので、様子を見ながらアタック!!
奥の中速コーナーとスラローム、高速コーナーは押さえ気味に、テクニカルはサイドも効いて調子良さそう♪
[1.11.024]
樋〇デミオ[1.09.8]
流石に速い・
ぱっつんロド[1.11.6]
ヤバっ・
二本目>全体的にペースを上げていく。高速コーナーはまだビビリ気味(笑)
[1.09.891]
樋〇デミオ[1.09.5]
後コンマ3秒!!
ぱっつんロド[1.11.3]
とりあえず安全圏に逃げられたか?
三本目>詰めるとこは詰める。高速コーナーはノーブレアクセルオフで進入、パイロンテクニカルは…3本目左ミスったぁぁぁ!!瀅
[1.10.2]ベスト更新成らず。
樋〇デミオ[1.08.7]
このバケモノめぇぇぇ!!
ぱっつん[1.11.3]
かろうじて経験者のプライドは守られた(笑)
結果はN―2クラス7台中2位に終わりました。
午後の練習では、最初の低速コーナーの詰めの甘さ(荒っぽくなっていた)、高速コーナーでも全然踏めてなかったと自覚。(ブチギレ突っ込み&死ぬ気で踏んでも行けた。)スラロームもリズム掴めてない、動画解析で明らかに遅れている部分も。
まだ出来ることは沢山ありました。
午後はぱっつん号とお互いの車を乗り比べたり、aveveさんの頼みでプジョー106ラリー乗りの方にちょいとアドバイス(?)をしてみたり。
これはこれで良い経験になりましたね(^-^)
これで今年のお気楽ジムカーナシリーズも終了!!皆さんお疲れさまでした(≧∇≦)
来年はロードスター勢が大量発生しそうな予感がしますが、負けないように自身の技術とスイフトのプチポテンシャルアップで対抗したいと思いますwww
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2010/11/14 18:47:18