• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月04日

2012年 お気楽ジムカ ファイナル‼

参加された方、スタッフの皆さんお疲れ様でした‼

最終戦は天候にも恵まれ、ドライで走ることが出来ました。

一本目、周りのミスもありトップタイム。
二本目で運転好きさんに0.5秒離され、y村さんと0.2秒落ちの3番手。
三本目、途中おかしいなと思っていたら、ESPが介入⁉キャンセルする暇などある訳もなく、哀れな結果に(>_<)
後で確認したらバッテリーのプラス端子が外れかけてました。前日ドライバッテリに変えたときゆるかったんでしょう。走行中瞬間的に電源オフになった様子。整備不良とはなんたるざまw

ポイントランクは抜かれ、NE-2クラスシリーズ二位で今年も終わりました。

チャンピオン欲しかったですが、仕方ないですね(泣。

長年続けたお気楽ジムカーナですが、最低限来年は参加しないことに決めました。

僕の6年間のジムカーナ競技人生はこれにて「一時」終幕です。

ずっと足掻いてきましたが、やはり勝負をするならLSDは必須ですね。午後連、借り物車であっさり8秒台が出ました。コーナー立ち上がりで踏める、ターンで前に出る。これだけで圧倒的です。話になりません。僕の車に付いて入れば八秒前半、完璧に使いこなせば、7秒台が出るのではと感じました。
ですが、残念ながら僕には資金がありません。オープンではもうやることがない。そのくらいに努力してきました。このまま続けてもいたずらに車にダメージを与えるだけと思いキッパリ諦めることにしました。
今後復活するかはまだ未定です。


復活するとしたらLSD組んで来るでしょう。たぶんメチャクチャ早くなって復活しますw可能性は極めて低いですがwww

とは言え、来年はフリーパスがあるので、お付き合い程度に練習に参加、スイフト勢の育成に励みます。まぁ僕如きの指導なんかたかがしれますけどf^_^;)


今までご指導頂いた諸先輩方、ライバルの皆さん、素晴らしい練習場所を与えてくれるMSSPサーキットの皆さん、ありがとう。そしてお疲れ様でした‼



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/04 23:13:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

うろん⑦
.ξさん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年11月5日 12:35
エー!

なんでー!

ってそれだけです。

超早マシンで華麗なる復活を遂げるんですね。

でも、とりあえずお疲れ様でした。
コメントへの返答
2012年11月5日 18:01
こんなこともありますw

とりあえず年末ジャンボに賭けたいと思いますwww当たる売り場教えて下さい(爆
2012年11月5日 13:04
私も過去に10年近く走ることを辞めていました。
車には乗ってましたが、自分への戒めとしてFRの車両だけには絶対乗らず、走る事もしていませんでした。

ある時、ロードスターに出会いまた走り始めました。(安かったと言う理由だけ)

車と言うのは不思議な魔力がありますので、お互い気をつけましょう!



車道楽は細く長く?
と、誰かがおっしゃってますし( ̄▽ ̄)


コメントへの返答
2012年11月5日 18:11
上手くなりたい!!という思いから初めて、ある程度満足出来る所まできた、というのもあるかも知れません。

ここからは競技者として上を目指す様な高いモチベーションが必要で、ただ遊びで続けるには僕には色々と余裕がなさ過ぎると思いました。

でも車が好きなことには変わりはないので、別な路線で楽しむのも有りかな?とも考えています。

まぁ、SSPは目と鼻の先にあるので、今後もギャラリーなりなんなり遊びに行くでしょう(^ ^)
2012年11月5日 14:13
ぐふぐふ

来年は車じゃないところにお金使いますかw
( ̄ー ̄)ニヤソ
コメントへの返答
2012年11月5日 18:59
げへげへw

それもイイですねwww
2012年11月5日 19:26
お疲れ様でした。
師匠がいたから、僕はジムカーナで今の位置までこれました。これは紛れもなく事実です。ハンデを背負いながらも、どうにかしてなんとかしようとする姿勢はやっぱり他の方にはない雰囲気を醸し出してましたし、なんとかしてきたからこそ激戦のNE2のシリーズ2位になったんですから。

師匠がいなくなっちゃうと、オープンでLSDに立ち向かう戦士かいなくなっちゃうんで、そのポジションに僕が入れるように頑張りますね(笑)資金なくてLSD入れられないのは僕も変わらないですし(笑)

それに、これからの新規の人を引き込むのはやっぱりこのスタイルじゃないですか、ジムカーナはデフなしでもそこそこ勝負できんだぜ!って(笑)

師匠が前に言ってたことを、あと3シーズンは自分が引き継ぎますね!
コメントへの返答
2012年11月5日 23:33
おまい俺を泣かすなよwww
そんなカッコイイもんじゃないw

程々のとこで休んで、デフ入れた方がいいと思うよ?勝ちたいなら。

でもこれまでやってきた事で、デフなしがクソなんかではないし、基本の練習なら全く問題ない。
もちろん圧倒的不利には違いないけど、実力次第で勝てなくはない。ある程度コースによるけどねw

また何年か後、真剣勝負できる日までウデ磨いとけよ!!

2012年11月5日 20:05
お疲れ様でした

オープンデフで散々やって
その上休止→デフ入れて復帰なんて、
何かっこつけちゃってるの?w
教科書のような後輩へのお手本すばらしいです

復帰お待ちしてますよー
コメントへの返答
2012年11月5日 23:39
ヘヘッ、カッコイイだろう?w

「あんな駄目駄目な人でも努力すりゃ上手くなるんだ。」と勇気を与えるられたのではないかとw

んま〜、復帰はそのうちねw
2012年11月5日 20:12
いろいろお疲れ様でした。
結局本番では一度も勝てなかった・・・・
メチャメチャ速くなって帰ってきた師匠を倒せるよう準備しときますわ(ぁ
コメントへの返答
2012年11月6日 20:11
いや〜ホント疲れたw

いつ負けるかヒヤヒヤしてたけど、ほとんど意地とプライドで抑え切りましたf^_^;)

また復帰したら、今度こそスイスポでワンツーとろうな(≧▽≦)9
2012年11月5日 21:59
震災でEK3を買った時、これを機に走るのを辞めようかとも思いました。
でも、オープンデフで機械式を打ち負かす黒猫さんに刺激され、やっぱり走ろうと決めたんですよ。

復活、期待しております。
コメントへの返答
2012年11月6日 22:07

[車にハンデがあっても、諦めたくない。そのハンデを埋めるくらいに上手くなりたい…]そんな強い気持ちで戦って来ました。
走りの先輩であるminoruさんに、そんな風に思っていただけていたなんて、とても嬉しく思います(^ ^)

また必ず復帰しますので、その時は一緒に走りましょう♪
2012年11月5日 22:17
お疲れさんでした。

また、走りたくなったら走れば良いくらいの
気楽な気持ちで行きましょうよw

車趣味は細く長くが面白いと思う四十前のおっさんでしたwww
コメントへの返答
2012年11月6日 22:19
この日記を書いて、[投稿]ボタンを押した後の凄く寂しい気持ち…。やっぱりまだ走りたいんだと思いました。

無理はせず、細く、長く。

周りの後押しもあり、少しずつ前に歩み始めました。

来年はお休みしますが、早ければ再来年またひょっこり復帰するかも知れませんねw
2012年11月5日 23:35
お疲れ様でした。

復活することがあれば、そのときには勝負できるように腕を磨いておきますw

来シーズンもちょくちょくSSPにも行くことはあると思うので、そのときに指導していただけるとうれしいですw
コメントへの返答
2012年11月8日 20:04
ありがとう!!

今年はちょくちょく練習に来ていたのに、ほとんどアドバイス出来ませんでしたねf^_^;)
それほどNE2はキツかったです(笑

来年はじっくり色々と教えちゃいますよwww

2012年11月6日 0:00
デフなしの辛さは良く分かります~

四苦は3つもデフがありますが、自分の車は
すべてオープン!!  なので、ちょっとつらいですww


それでは華麗な復活、待ってます!!
コメントへの返答
2012年11月8日 20:07
辛いですよね〜f^_^;)

じっくり充電して、衝撃の復活を果たしたいと思いますw
2012年11月6日 15:07
競技だけがモータースポーツじゃないですから。
せっかくのフリーパスなので、制約のある中で楽しむことに専念してもよいのでは。
僕もモータースポーツ初めて数年は競技に興味もなく、ただ、死ぬほど走って練習して楽しんでいました。デフなくても気にせず走っていましたね。
某全日本選手が言っていたように、「自分のスタンスで続けることが大事」であって、時には休憩をしながら好きなときに好きなことをすればいいんですよ。
ただ、せっかくの腕ですから、色んな制約がある中でも「続けて」いってほしいと思いますし、まずは楽しみながらぼちぼちいきましょ(^^)/
コメントへの返答
2012年11月8日 20:20
キッパリ諦めるはずが、ビデオ見返してまた研究している自分がいます(笑。

とある方から、LSDをお譲りいただけるお話が来まして、再来年に向けて復活の準備をしている次第です。

来年はお気楽はお休みして、自分の車のメンテに集中します。(でも僕なりの練習はします(^ ^))

また練習しまくって、上手くなった運転好きさんと勝負がしたいです!!その時はよろしくお願いしますp(^_^)q
2012年11月7日 18:49
師匠には色々教わりました!
今シーズンの自分の輝かしい成績は、師匠のお陰だと言っても過言ではありません!

早く戻ってこないと、追い越しちゃいますよ~♪
とか言ってる自分もどうなることやら…
コメントへの返答
2012年11月8日 23:53
アドバイスはしたけど、モノにしたのはキミの実力に他ならないよ。
N-2クラス二位おめでとうヽ(≧▽≦)ノ

是非追い越してくれ‼そして俺はさらにそれを越えるからw
2012年11月7日 20:16
わあああああ!なにかっこつけてんのー!寂しくなんかないんだからっ!!

ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!

冗談さておき、NE2の激戦お疲れさまでしたm(_ _)m
一つの区切りと自分で言い切れるなら、晴れやかなものではないでしょうか。
もちろん寂しいし残念にも思う一方、ここ最近「現状で勝負しようと思うと正直キツい・・・」と、時々口をついていた事も知っています。
少々お疲れかとも思いますんで、しばらくは車趣味の原点回帰をして・・・のんびり楽しんでいきましょう^^

まぁ、最終戦を見ても判るとおり相変わらず非常に不出来な弟子なんで、
もうしばらくコーチング宜しくお願いしますm(_ _;)m
コメントへの返答
2012年11月9日 0:22
流石にオープンで優勝の夢は果たせませんでしたw
でもここまでやれたのには自分でも驚いてますww

完全に辞めようと考えてもいましたが、引退も考えた時、これから始める後輩、自分を目標にしてる奴らがいるので中々言い出せませんでした(>_<)

お気楽終わって、2日くらいはボーっとしてましたが、日記を書いたら、こんなにも沢山コメントいただいて、またやる気出ました。まだ終わりませんよ。

それにこないだの三本目‼あれはなんですか!?説教部屋行きモノですよwww司さんは僕にオーナー破りされなくなるくらいまで頑張って貰いますので、今度ともよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ

プロフィール

「@けいすけ@ZC32S 」
何シテル?   05/11 22:12
ども!!黒いZC31乗りの黒猫@白狼です(〃∀〃)ゞ PN1的なジムカーナ仕様に乗ってます。 お気楽ジムカーナシリーズ N-2クラス2009、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おひさしぶりです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/27 13:38:02
優勝(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/01 12:20:52
変態様・・・・・(^-^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 18:11:04

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
街乗り、ジムカーナメインに使ってます。 おまいらイイね!すんなwww

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation