• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒猫@白狼のブログ一覧

2011年08月06日 イイね!

お気楽ジムカーナRd.2

7/31
お気楽ジムカーナRd.2参加してきました。

当日は終始ウェット。
今回N-2は、14台参加。ベテランから中堅、新人と面白い戦いになりました。


結果から申しますと、僕は14台中4位となり「まぁまぁじゃん?」と思われるかも知れませんが、僕的には何もかもが駄目でした(;_;)

前日練の最後に雨が降り、車が振られまくったのにもかかわらず、何の対策もしなかったのが運の尽き。

更に当日、走行前に四点ベルトの左バックルを忘れたのに気付く…orz

まず一本目<マージンを取って走るも最初のスラロームでスピンしかける。全てのコーナーでヌルく走ってしまい[1分6秒前半]
トップはよし〇らさんの[1分3秒5]
ヤバい…リヤが全くくわない…


二本目<もう勝負を賭けるしかない!!と思い、本気モードで攻めるも、1コーナーでの急激なリヤの滑り出しに対応できず、オツリを貰ってスピン。その後は出来るだけ攻めるも[1分10秒]と目も当てられない…。
この時点で順位は半分以下?…そんな事考える余裕もなくテンパってました(>_<)

3本目<余りにもオーバーステア。進入で頑張れない。コーナーで踏ん張らない。カウンターなり早めにアクセル当ててリヤを押さえつけるしかない状況で良いタイムが出せる訳がない。だが、まだマサ君には負けられない!!(爆)
何とか踏ん張り[1.04.198]を出すのがやっと…。続く〇久保さん(よ〇むらさんとダブルエントリー)が[1.03.1]でまさかのオーナー破りの逆転トップタイムで優勝!!悔しいけど完敗でした…orz

午後、ため息しか出ない俺に、マサ君から「タイヤですよ、タイヤ。俺の車貸しますから乗っていいですよ!!」と言うのでちょっと拝借。どれどれ…スピンに気を付けてアタック!!↓
あっさり[1分3秒後半]
オゥフwwケツが出ないって素晴らしいwww

どれ、もう少し攻めてみるか…二本目↓
[1分2秒前半]
皆さん、タイヤは前後バランスが大事です。雨なら溝と鮮度も(^ω^)

自信を取り戻したところで、同乗走行や車をお借りして楽しみました(^_^)v
ヴィッツターボ、シトロエン・サクソ、みんな良い車でした♪


今回の反省…道具を言い訳にはしたくないですが…3年落ちのカチカチAD07ネオバは無理でした(爆)
それを用意してきた自分に喝を入れて、Rd.3はリベンジ戦として頑張りたいと思いますo(^-^)o
Posted at 2011/08/06 23:20:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月29日 イイね!

激闘!!お気楽ジムカーナRd.1

激闘!!お気楽ジムカーナRd.1震災の影響で延期していたお気楽戦、N-2クラスは11台。

特に今回は、復帰したO久保さん、よしむらさん、インテからロドスタに乗り換えたオロさんの参戦、ふみちょ君のロドスタでの参戦と、お気楽歴戦のドライバー群がライバルと来ちゃあ熱くならずにいられない!!

コースは常時ウェット。

一本目>
フロントタイヤは手応え充分、不安があったリヤタイヤのグリップはなんとかなる範囲。手堅くまとめトップタイム。
[1.16.999] (一本目パイロンタッチした樋〇さんと生タイムで、0.016秒の僅差)

二本目>一本目甘かった所を修正。奥の丸島で軽くオーバーが出るも、うまくリカバリー(ここらは冬連の成果かな)
[1.15.730]
ここで樋〇さんが[1.15.195]でトップタイム。

三本目>二本目甘かった所を更に修正、奥からのS字手前の深い水溜まりも(早めの緩いブレーキ+水溜まりの減速を利用+アンダー想定の早めの切り込み)で攻略!!手前の三角島でちょいオーバー(上手く抑えられた)、しかし最終テクニカルでの痛恨のミス!!ベスト更新ならず…
[1.15.897]

FFのスタビリティを生かして、雨の優勝を目指したものの、同じFFの樋〇さんに敗北…orz またかよぉぉぉ!!!!
昨年からずっと2位ばっかりやんか。まぁ…まだまだまだドM練習が足りないって事ねw


今回はタイヤ、コンディションで有利だったので2位に立てましたが、逆に〇久保さんとよしむらさんに火を付けてしまったようです。おそらく次回は新品タイヤを用意してくる事でしょうw

ジャンケン大会ではフォトフレームも頂き、いい開幕戦となりました。

雨(だから)ではなく、雨(でも)速いと言われるよう、Rd.2も全開で駆け抜けたいと思います(≧∇≦)

皆さんお疲れさまでした♪
Posted at 2011/06/03 20:06:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月12日 イイね!

生存報告

こちらは無事です。
まだ電気水道は使えるので、生活には困ってませんが、石油はヤバいですし、ガソリンは半分。なんとか一週間は頑張れると思います。

被災したの方々大変かと思いますが、皆さんで助け合ってこの困難を乗り越えましょう!!


連絡事項>明日のSSPジムカーナ走行会ですが、今日社長さんと話をしたところ、延期、後日改めて行うとのことです。

ついでに…。SSP裏、三春方面からの下り坂、道路が一部30センチほど陥没していました。気をつけて下さい。
Posted at 2011/03/12 21:43:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月23日 イイね!

冬季練習5

冬季練習5先週も行ってましたが、今週も懲りずにSSP!!
寝坊して午後走行になりましたが、到着時には既に沢山の車が!?
各地区戦ドラから全日本ドラまで!!…と言ってもいつもの事で慣れっ子です(笑)

今日のコースは、Rが奥でキツくなるコーナーがとにかく多いレイアウト!!非常にラインどりが難しかったですが、車を「曲げる」勉強になりました。
カウンターあたるほど曲げ過ぎて、ハンドル戻し遅れてフラついたりも何度か。手や腰で感じるのも理解は出来てるんですが…。リカバリー操作が遅いのもあるけど、次に来る車の動きを[予測]するのも必要ですね。これはまだまだ走り込むしか道は無さそうです。

車が多かったので練習もどこか不完全燃焼。マサ君へのアドバイスするもタイムアップ!!もっともっと練習したかったな~f^_^;
えっ!?早く起きろって?前日ついモンハンで夜更かしをね(爆)


そういえば、次の日曜空いたからSSP行けんじゃね?もしかしたら…行く…かも…!?(爆)
Posted at 2011/02/23 00:33:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月28日 イイね!

今年3度目のジムカ練習

今年3度目のジムカ練習さて、そろそろ日曜日の日記を書きます(うぇ)

今回の練習コースは、お気楽最終戦とほぼ同じでした。


学生さんの熱い走りに触発されながら、自分は冬季練習の課題「限界越えた所の制御&リカバリーを身に付ける」を実行。

これに自信がつけば、ビビリミッター解除により、もっとタイヤの限界を上手く使えるんじゃないか?って発想です(笑)

さらに、ミスしてもどうやったら最小限のロスで抑えられるのか? 色々考えながらトライ&エラーの繰り返し。
ま、そんな簡単に出来るはずもなく、何度もスピンを繰り返してますが、少しずつコツを掴んできています(≧∇≦)b


マサ君&司さんもそれぞれの課題に奮闘!!今はなかなか上手くいかないかも知れませんが、練習すればいづれ出来るし、それが普通になります!!頑張りましょう♪


それにしても、みんなパイロンぶっ飛ばすもんだから最後にはライン上に縁石がある始末!寒いのに熱過ぎw


ん~、次の日曜もまた練習行くかもしんないです。いやたぶん行きますwww


ついでに、今年の目標は…2勝!!したいなぁ(笑)
Posted at 2011/01/28 00:24:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@けいすけ@ZC32S 」
何シテル?   05/11 22:12
ども!!黒いZC31乗りの黒猫@白狼です(〃∀〃)ゞ PN1的なジムカーナ仕様に乗ってます。 お気楽ジムカーナシリーズ N-2クラス2009、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おひさしぶりです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/27 13:38:02
優勝(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/01 12:20:52
変態様・・・・・(^-^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 18:11:04

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
街乗り、ジムカーナメインに使ってます。 おまいらイイね!すんなwww

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation