• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒猫@白狼のブログ一覧

2011年12月24日 イイね!

クリスマスSSP練

クリスマスなのに練習してきましたよ、このバカは(笑。


ファーストコンタクトはアンダー強くなった?扱いづらい?でした。

冷静になると、僕が変に意識して無理な運転をしていたのですが(苦笑)

ちょうど練習に来ていた、お気楽ジムカアドバイザーS川さんに乗ってもらい、変に意識し過ぎていつもの走りが出来てない。自分が乗れてないのを痛感…(泣)

「いつもの走りでいい。でもワンランク限界が高くなった分、ほんの少し修正するだけ。」と言われました(^ω^;)


1日乗ってみた感想としては…全体的にほんの少しずつ良くなりました。

頭の入り、コーナーの立ち上がり、ターンの回し安さ、ライントレースのし易さ、全て良くなったと言えると思います♪

もしかしてピーキーなリヤになるかな?と思ったのも良い意味で裏切られました。
フロントがググッと接地しながら頭が入り、リヤは抜けすぎることなく絶妙なスライドが可能になり、僕の「こうなればな~」と思っていた動きをしてくれます♪

あとはどっしり感がありますね。よりタイヤの感触がしっかり伝わってきます。故に、まだまだタイヤのグリップ余ってるな~、限界使えてないな~って部分が丸わかり(汗)

良いことずくめに思えますが、ひとつだけ悪化したと思えるのは、曲がりながらトラクションを掛けていく場面、路面のギャップで一瞬トラクションが抜ける場合があります。今までのF8キロ以下のバネではなかった症状です。(これはデフないんで仕方がないかな…。何か打開策はないものか)

プラスマイナス考えれば、プラスになると思います。ですが効果はコンマ数秒アップ程度かな?
あとは全て僕の努力次第と言ったところですwww


また一から見直すつもりで練習に励みたいと思います。
目指せ[人車一体][完全制御]!!
Posted at 2011/12/25 00:12:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年12月18日 イイね!

帰ってきたアイツ…

帰ってきたアイツ…秋あたりからガマンj(ry。…ではなく、油が滲み始めていた足をオーバーホールに出していたのですが、先週帰ってきたので早速の取り付けしました♪

取り付けはSSPにて作業!!しかし取説忘れるわ、工具は一部忘れるわで、走行に来ていたみんなから色々借りまくってしまいましたw
改めてありがとうございました!!

今回OHにあたり、メインのジムカーナに絞ってセッティングを出してもらいました。もちろんバネも合わせて選びました。

車高もかなりイケてますwこれから冬なのにね~(^ω^;)

取り付けて数日になりますが、フロントが14キロ(リヤ5キロ)という高レートな為、街乗りでの乗り心地は幾らか悪くなりましたが、思ったほど悪くない感じ。
それ以上に[曲がり]がヤバいっスw スタッドレスなので無理はしてませんが、かなり限界が高い&曲がりやすい気がします
d(≧ω≦)b
これは早くジムカの練習で試さねばなりませんねwww
Posted at 2011/12/22 12:34:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@けいすけ@ZC32S 」
何シテル?   05/11 22:12
ども!!黒いZC31乗りの黒猫@白狼です(〃∀〃)ゞ PN1的なジムカーナ仕様に乗ってます。 お気楽ジムカーナシリーズ N-2クラス2009、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

おひさしぶりです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/27 13:38:02
優勝(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/01 12:20:52
変態様・・・・・(^-^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 18:11:04

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
街乗り、ジムカーナメインに使ってます。 おまいらイイね!すんなwww

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation