• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒猫@白狼のブログ一覧

2013年04月07日 イイね!

わたくし嘘をつきましたm(._.)m

今年はジムカーナ活動休止と言っていましたが、やはり2013年度 お気楽ジムカーナには参加する事に決めました‼
それにあたっての車の準備も進めている状態です。


今年の冬はジムカーナ始まって以来の練習のしない冬を越しました(^_^;)
SSPに遊びには行ったものの、練習と言えるのは自分の車では1日のみで後はアドバイス程度。
でも練習は欠かさずしましたよ〜♪自分が考えた「街乗りでの基礎練習とスムーズドライビング」これです。雑誌とかでもたまに書かれてますかね(〃∀〃)ゞ

ドライビングテクニックとして、ごく当たり前の事を徹底的に癖をつける事で、ジムカーナで全開で走る事と街乗りを同じにしようという目論見です(笑。

タイヤのグリップをどこまで使うかと、サイドターン使うか以外は街乗りでもやる事は同じですよね?もちろん街乗りでスピードなんか出す必要もありません。でも練習になるんですよね〜。

これが意味あるかどうかは、お気楽戦で見せたいと思いますwww

とりあえず、お気楽rd.1の一週間前と前日くらいは練習に行く予定です。

という事で、今年も俺はNE2でひと暴れしますよ‼ってな話でした〜+.゚(*´∀`)b゚+.゚


Posted at 2013/04/07 01:02:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月09日 イイね!

お気楽最終戦動画と反省

お気楽最終戦動画と反省皆さんこんにちは( ´ ▽ ` )ノ

お気楽最終戦の動画と反省です。
撮影編集はモスキート君。ありがとうございました!

フロントタイヤ=Z2[205/50R15]リヤZ1☆[195/55R15]
エア圧 =F2.5 R3.0

天候晴れ。路面、外気温とも朝は低く、徐々にコンディションは良くなっていきました。

一本目、思ったよりリヤが食いました。しかし、二回目の奥の丸島への進入でリヤが出て失速。のの字ターンではサイドの引きが僅かに甘かったか。

トラック前の連続ターンは一発目は良かったのですが、二発目でリヤを出し過ぎて失速。見た目はいいですが遅いです。しかもパイロンから遠い、遠過ぎる。(実はパイロン見失ってました(笑)ここでコンマ3秒は損しましたね。それとゴール直前の右、ここではもっとほんのちょい戻しアクセルで、上手く抜ければ0.05秒でも削れたはず。

二本目、まぁまぁ良かったですが最終セクションのターンはまた同じ事を(~_~;)

三本目、ベストコンディションでタイム出せるとこでの、問題外のミス。これはESPオンでの参考タイムという事でwww




今はマフラー変えてあるので、トラクション抜けてる所が丸わかりですね(>_<)
これでオープンデフでの本気走りは最後です。

とにかく、最小限の減速で、自分が思ったベストラインを最短で、フロントタイヤに無理をさせずに、リヤタイヤのグリップとスライドをコントロールしながら、流れるようにスムーズに!!僕が考えているのはこんな走りです。
う〜ん、まだまだ程遠いですね。

キッパリ諦めるとか書いたくせに、全然キッパリしてませんし、復活する気ですよコイツw懲りませんね(爆
Posted at 2012/11/09 08:12:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

2012年 お気楽ジムカ ファイナル‼

参加された方、スタッフの皆さんお疲れ様でした‼

最終戦は天候にも恵まれ、ドライで走ることが出来ました。

一本目、周りのミスもありトップタイム。
二本目で運転好きさんに0.5秒離され、y村さんと0.2秒落ちの3番手。
三本目、途中おかしいなと思っていたら、ESPが介入⁉キャンセルする暇などある訳もなく、哀れな結果に(>_<)
後で確認したらバッテリーのプラス端子が外れかけてました。前日ドライバッテリに変えたときゆるかったんでしょう。走行中瞬間的に電源オフになった様子。整備不良とはなんたるざまw

ポイントランクは抜かれ、NE-2クラスシリーズ二位で今年も終わりました。

チャンピオン欲しかったですが、仕方ないですね(泣。

長年続けたお気楽ジムカーナですが、最低限来年は参加しないことに決めました。

僕の6年間のジムカーナ競技人生はこれにて「一時」終幕です。

ずっと足掻いてきましたが、やはり勝負をするならLSDは必須ですね。午後連、借り物車であっさり8秒台が出ました。コーナー立ち上がりで踏める、ターンで前に出る。これだけで圧倒的です。話になりません。僕の車に付いて入れば八秒前半、完璧に使いこなせば、7秒台が出るのではと感じました。
ですが、残念ながら僕には資金がありません。オープンではもうやることがない。そのくらいに努力してきました。このまま続けてもいたずらに車にダメージを与えるだけと思いキッパリ諦めることにしました。
今後復活するかはまだ未定です。


復活するとしたらLSD組んで来るでしょう。たぶんメチャクチャ早くなって復活しますw可能性は極めて低いですがwww

とは言え、来年はフリーパスがあるので、お付き合い程度に練習に参加、スイフト勢の育成に励みます。まぁ僕如きの指導なんかたかがしれますけどf^_^;)


今までご指導頂いた諸先輩方、ライバルの皆さん、素晴らしい練習場所を与えてくれるMSSPサーキットの皆さん、ありがとう。そしてお疲れ様でした‼



Posted at 2012/11/04 23:13:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月23日 イイね!

激闘!!お気楽ジムカーナRd.4

お気楽ジムカーナRd.4終了〜♪

残り二戦となるこのシリーズもいよいよ終盤に入りました。
今回もまさかの一日中フルウェット状態。
一本目から路面の状態を確認しつつ、ギリギリ限界を越えない所を狙ってアタック!細かなミスはありましたが、無事走りきり、二番手タイム。

[1.17.980]


二本目はギリギリ限界越えるかな?という所を狙って、アタック!!各所で僅かに限界を越えてアンダーやオーバーが出ましたが、リカバリーしつつゴール。

[1.18.671]


三本目>NE2最終走者の僕は、一本目のタイムで既に2位は確定。しかし圧倒的タイム差を付けられた[運転好き]さんとのタイムを縮めるべく、二本目で得たデータを元にアタック!!最初の奥の丸島の水溜りに侵入してしまいアンダーが出るも他は良好。とにかく攻めきった!!

[1.17.641]
自己ベストを更新し、ギャラリーの方々から沢山の拍手を頂きましたヽ(≧▽≦)ノ嬉しかったです♪



NE2優勝を飾った[運転好き]さんおめでとうございます(*^^*)
2駆勢としては2008年全日本ジムカ SA-1クラスチャンプと現役の全日本ドライバーを除く、全てのドライバーを上回る驚異的タイムでの優勝。インチキなしのPN1仕様デミオの底力を見せてもらいました!!

N-2ではATタイムハンデ-2秒有りとはいえ、素晴らしい走りを見せた[わっひゃ〜君]が、某えげつない人を僅差で撃破!!制約さえなければ、間違いなく今頃NE2で僕とトップ争いをしていたであろう存在。やはり素晴らしいです。




雨は難しいけど、苦手意識はありませんでした。とにかく今の自分の実力を出し切った。本当に楽しかった!最高の一日だった!!


遠く青森から参加してくれたRoute69さん、応援に来てくれた巨鳥さん、ビテオ撮影してくれたモスキート君、お疲れ様&ありがとう(*^^*)


2012年 体感!お気楽ジムカーナも残すは最終戦のみ。
クラスチャンピオンが決まる最終戦。全てを掛けて、勝ちに行きます(`_´)9
Posted at 2012/09/23 22:15:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月14日 イイね!

ふみちょ君主催、初心者向けジムカーナ走行会

スタッフの皆さん、参加者の皆さん、お疲れ様でした ♪

一応講師役として参加して二回目になりますこの走行会。
僕は主にFF車メイン、FRはFT86のみ。それぞれ助手席同乗、そしてオーナーさんを乗せての見本走行という感じで進めてみました。
どうでしたか?喋りが上手くない自分なりに頑張って説明なりしてみましたが、なにか掴めましたか?

僕の走り方は極めて普通の、基本的な事のみをやっています。スムーズに、メリハリを付けて、です。

ハンドルは[スムーズに]といいましたが[ゆっくり]ではありません。狙ったラインをトレースできるスピードで滑らかにハンドルをきり、戻します。

メリハリは、ギュン‼ドカン‼ガバァ‼という意味ではありません。ブレーキを踏む>ターンインでブレーキを緩める(ブレーキを残すというやつですね)>立ち上がりでアクセルを徐々に開けて行く。という一連の流れの事です。


今日同乗した方の中にも、ハンドルをコーナリング中に無意味にクイクイ動かしたり、ブレーキとアクセルを行ったり来たりしたり。直線のブレーキングで減速が終わったら離してしまい(フロント荷重が抜け)ターンインでアクセルを開けタイヤの限界を越えアンダー>曲がらないから更にハンドルを切り込んでしまいドアンダー、という方も。
でも恥ずかしがらなくていいんです。最初は誰でもそうです。(もちろん僕も。僕なんか最初全部のコーナーでアンダー出してましたよ(爆)
そんな方の為の僕ら講師で、そんな方の為の走行会なのですから。


とりあえず今日一日で、全員の方が上手くなり、無事タイムアップを果たして頂いたようで安心しました(⌒-⌒;

今回、僕はそれなりに基本的な事をやれば、自分の車でこの位のタイムは出ますよ。という意味でも各車を運転させて頂きました。

[皆さんの車の限界はまだまだ上にあります]

「もっと上手くなりたい。もっと速く走りたい‼」そう思われたならば、またSSパークサーキットに足を運んで下さい。お気楽ジムカーナが近くなれば、今回の講師陣、更には全日本クラスの方々が練習に来ている事もあります。その時はいつでも気軽に声をかけて下さい。僕ごときで良ければ、手取り足取り腰取りみっちり教えますよ‼(ぇ


それでは皆さん、本当にお疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2012/08/14 18:05:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@けいすけ@ZC32S 」
何シテル?   05/11 22:12
ども!!黒いZC31乗りの黒猫@白狼です(〃∀〃)ゞ PN1的なジムカーナ仕様に乗ってます。 お気楽ジムカーナシリーズ N-2クラス2009、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おひさしぶりです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/27 13:38:02
優勝(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/01 12:20:52
変態様・・・・・(^-^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 18:11:04

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
街乗り、ジムカーナメインに使ってます。 おまいらイイね!すんなwww

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation