
遅くなりましたが!お気楽ジムカーナ開幕戦の結果です‼
今年からN-2のエキスパートクラスであるNE-2が設立され、ライバル勢も猛者揃いです。f^_^;)
そして僕はクラス唯一のオープンデフ。色々ハンデあるのにデフハンデはないのでしょうかw
デフに関しては資金の壁というなかなか越えられない壁がありますが
「ターンで差が付くなら他を全部相手より速く走れば良いだろ?」くらいの気持ちで臨んでいます。
前日練は雨が降ってしまい。本番タイヤでドライは初。実はかなり自信のないままの出走でした。
一本目>路面は部分ウェット。とにかく全力で攻める!ヌルい走りはしない!と自分に言い聞かせてアタック、奥に向かいシケイン>丸島>高速スラローム>ターン!!このターンが上手く決まった瞬間、「今日は乗れてる‼」という感覚はありましたね(^-^)
[1.4.717]でクラストップタイム。
二本目>路面も乾きドライ。とにかく全てがツボにハマった感がありました。
[1.3.399]後続を一秒以上引き離しブッチギリのトップタイム♪──O(≧∇≦)O──♪
三本目>さらにタイムを縮めるべくアタック!しかし微妙なターンの失敗が続きあえなくタイムダウン。
[1.3.647]うぁ〜2秒台狙えた筈なのに〜。
結果としては、二本目のタイムが抜かれることなく開幕戦優勝ですp(^_^)q
密かなもうひとつの目標、NE3にエントリーされていた、昨年の全日本ジムカーナシリーズ PN-1クラス
2位のN島さんフィットとのタイム差は、、、[1.342]秒差。僕の車はシート外しの軽量化はしてあるとはいえ、LSDないことを考えるとかなりイケてるのでは!?
もちろん午後はアドバイス頂くために同乗を依頼。
「何か気になるところあればビシビシ指摘お願いします!」
という事で隣にエグゼN島さんを乗せて走行。
走行終了後ドキドキしながらコメントを待つw
「うーん、特に悪い所はないね。最初のシケインへの姿勢の作り方、アクセルのタイミングもこれ以上ないくらい。高速スラロームの通過スピードもいい。ターンも上手いね。ラインの考え方もいい。上手い、いや、凄く上手いよ。」との感想がががw
最終テクニカル前の棒島でサイドを使った一カ所だけ、使った方が速いかどうかの話がありましたが、僕の車なりの考えを伝えました。
その後、N島さんのフィットに同乗。
「あまり参考になることは少ないかも知れないよ?」的な事言ってましたが、、、走り終えて見れば、「ん〜素晴らしいです!」のひとこと。
確かに高速区間は変わらないかも知れませんが、ブレーキングポイントの正確さ、わかっちゃいるけどターンの速さが全く別次元でした。
しかも同乗状態で[1.01.7]が出ていたのですがw僕が乗ってなかったら1.00.秒台じゃないですか?速いです(・_・;
N-2クラスでは、スーパールーキーのけいす君が
、トップO口さんの一秒以内に迫る走りを見せてくれました。初参戦でこれは某P君を彷彿とさせますw
とにかく、まずは開幕戦、冬連の成果をいかんなく発揮し、最高の形でスタート出来ました。
次は6/10の第二戦、もちろん勝ちに行きます‼
Posted at 2012/04/17 00:57:26 | |
トラックバック(0) | クルマ