• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sada512のブログ一覧

2013年12月25日 イイね!

1人きりでイブ過ごす「クリぼっち」64・5%

1人きりでイブ過ごす「クリぼっち」64・5%



「聖夜」はパートナーと過ごすからこそ、財布のヒモも緩みがちだ。しかし、肝心の相手がいなければ消費活動にもつながらない。


 レストラン予約サイトが20~30歳代の男女約1800人を対象にした「クリスマスディナー」に関する調査では、男性70%、女性58%が「付き合っている人がいない」と回答。男女平均で、64・5%がイブに恋人がいないとみられるという。

 若者の間では、イブを1人きりで過ごすことを、一人ぼっちにかけて「クリぼっち」と呼ぶのが定着している。予約サイトの市場調査担当者は「若者はパートナーがいなければ、クリスマスでもお金はかけないのでは」と予測する。しかし、若者にとっても豪華なクリスマスは憧れのはずだとして、担当者は「まずは『クリぼっち』の状態から脱却しなければというのが本音だろう」と分析している。
Posted at 2013/12/25 00:38:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月25日 イイね!

MerryChristmas

Posted at 2013/12/25 00:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月24日 イイね!

新型スカイラインの企画は女性が担当 「ターゲットは都心のマンションに住む40前半の外資系管理職」?

新型スカイラインの企画は女性が担当 「ターゲットは都心のマンションに住む40前半の外資系管理職」?



日産自動車は主力乗用車「スカイライン」を全面改良し、来年2月末に発売する。13代目となる新型はシリーズ初のハイブリッド車(HV)。輸入車の高級セダンに対抗する プレミアムカーを目指し、海外向け高級車ブランド「インフィニティ」のマークを車体前面に採用した。排気量3500ccのエンジンと電気モーターを組み合わせたHVシステムで、ガソリン1リットル当たりの走行距離は最も燃費がいいモデルで18・4キロ。価格は449万6100~553万7700円。月間販売目標は200台。国内の商品企画を担当した寺田美穂・日本商品企画部リージョナルプロダクトマネージャーに開発の経緯や思いなどを聞いた。

--ターゲット層は
「年齢でいうと40代前半の男性。共働きの奥さんがいて、娘が1人。
外資系企業で管理職をしており、非常にタフな環境の第一戦で活躍している人。
都心のタワーマンションに住んでいる。まあ、私の友達にはあまりいないタイプだが…。
重きを置いているのはむしろ価値観だ。良くも悪くも自信家で、自分に厳しい人。
車を選ぶ際にも見えやブランドは気にせず、自分で『車はこうあるべきだ』と
思ったものを追求する、厳しい審美眼を持っている」

--プレミアムセダン市場の現状は
 「日産では『Lクラスセダン』と呼んでいるが、独ベンツ、独BMW、独アウディなど伝統的ブランドが革新的な技術をどんどん投入してブランド力を強めているセグメントだ。国内では輸入車が安定的に売れているほか、ここ数年はHVの構成比が上がり、盛り返しを見せている。スカイラインはそのなかでも、走りと洗練さを極め、最も先端のポジションに到達したと自負している」

 --なぜ日産マークではなくインフィニティマークを付けたのか
 「タレを捨ててゼロから新しいプレミアムカーを作ったとき、どの『バッヂ』を付けるのが一番似合うのかと議論をした結果だ。企業にとって、モデルにとって、バッヂは大事なものだが、販売の現場やお客さまは実はあまり気にしていないことも調べて分かった」

 --昔ながらのスカイラインが好きな人には抵抗があるのでは
 「スカイラインはスカイラインだ。ただ、今回は進化じゃなくて生まれ変わった。そこはご理解いただきたい」

↑マツダとレクサスをフーガ的にアレンジしたようにしか見えない・・・・。
個人的には「走りのスカイライン」的なイメージが強いので、セダンだったら別の名前で良かったんじゃないだろうか?
昔もハイソカー的にアレンジして失敗してたよねぇ・・・・・
Posted at 2013/12/24 00:31:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月24日 イイね!

正しい呼吸で10歳若返る!たった3分ほぐすだけのストレッチ法

正しい呼吸で10歳若返る!たった3分ほぐすだけのストレッチ法

息を吸う時と吐く時では、違う筋肉を使っていることも知らない人が多いことでしょう。正しい呼吸法とストレッチで呼吸筋を鍛えればできる、念願の10歳若返りをめざしましょう!

■脳の指令なしで動く吸息筋と呼吸筋を鍛える

通常は筋肉を動かすときは、脳からの指令を受けます。しかし呼吸には脳幹にある呼吸中枢のおかげで吸う・吐くというリズムが、脳からの指令なしでも保たれているのです。もちろん呼吸筋が使われているのですが、年齢とともに他の筋肉と同じように呼吸筋も衰えます。

腹筋や背筋は鍛えようと努力しても、呼吸筋を鍛えようと思ったことはないのでは? 息を吸いながら首肩まわりをストレッチしてしなやかに。息を吐きながら背中と脇腹にある息を吐く筋肉を伸ばすことで、肺機能も全身の筋肉も若返る可能性があるのです。

■精神的な緊張も深呼吸で解ける

重い物を持ち上げるときは、息を止めてグッと力を入れますよね。これは脳から「重い物を持ち上げるから、筋肉は力を出せ!」という指令が出ているから、集中して物を持ち上げることができるのです。

逆に緊張したときは、呼吸が浅くなっている経験はありませんか? 大事なプレゼンテーションの前に、肩に力が入って筋肉がガチガチに固まっていることもあるでしょう。

そんなときは深呼吸をすることで、呼吸筋をうまく動かし、呼吸筋から脳へリラックスする信号を送ることが可能なのです。呼吸筋の感覚受容器官を伸ばすことで、大脳辺縁系の扁桃体の活動も和らぐことができ、全身の筋肉の緊張をほぐすことができます。

■しなやかな筋肉は若さの象徴

猫背で体が固まっていると、実年齢より老けて見えてしまいます。楽な呼吸をして呼吸筋をほぐすことを覚えると、考え方さえもポジティブで前向きに変化してくるそうです。心と呼吸はそんな繋がり方もしているのですね。

まずは背中の筋肉を柔らかくすることから始めましょう。

(1)吸息筋

息を吸う筋肉は、胸の上部から肩、首につながっています。息を吸いながらこの部分をゆっくり伸ばしてみましょう。手で押さえながら首を360度に回したり、左右に頭を倒してしばらくそのままの姿勢をとったりします。

(2)呼吸筋

息を吐く筋肉は胸の下部から脇腹を覆っています。この部分が強ばり続けると、首・肩・背中が慢性的に固まってしまいます。ゆっくり息を吐きながら両手を真っ直ぐ上にあげ、腕の付根からゆっくりと肩を回してみましょう。

これらのストレッチは、ほんの3分以内でできてしまうものばかり。
今日はちょっと体が重いな、と感じたらどこでもできる簡単な動きで体をほぐしてみてあげてください。
続けるうちに全身がしなやかになってくるといいですね。

↑リラックス、リラックス!って事なんでしょう。
Posted at 2013/12/24 00:10:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月24日 イイね!

「シュガーレスガム」の恐怖

「シュガーレスガム」の恐怖

シュガーレスガムが、身体だけでなくメンタルにも悪影響を及ぼす?


小さいからと手軽に摂取し、何個も食べてしまいますが、このシュガーレスガムに含まれる毒素が気付かないうちに、身体に次々と蓄積されていきます。シュガーレスガムの心身に及ぼす悪影響とは、消化不良、便秘、下痢、うつ病、発がん性、自閉症等と深刻な問題になっています。

それではシュガーレスガムが一体なぜ危険なのか、アメリカの健康サイト『Mind body Green』を元にご紹介します。

■シュガーレスガムは毒素の固まり?

シュガーレスガムには、スクラロースとアスパルテームという、2種類の人口甘味料が含まれています。この2つの人口甘味料は心身に悪影響を及ぼします。

(1)スクラロース

スクラロースは、発がん性や肝臓への毒性、先天性欠損症を引き起こすことが知られており、さらに免疫系に悪い影響を与えます。

(2)アスパルテーム

アスパルテームは、体の中でメタノールを放出する強力な神経毒です。メタノールはギ酸とホルムアルデヒド(防腐剤)という、2つの有毒化合物に体内で分解されるので、大変危険です。それによって、消化問題、片頭痛、うつ病、糖尿病が引き起こされる可能性があります。

■シュガーレスガムで太る?

スクラロースやアスパルテーム、さらに他のノーカロリー甘味料などは、ダイエット食品と考えられていますが、実は体重減少どころか、これらの化学物質は食欲を促進します。

多くのマウスを使った研究でも、人口甘味料で太るという結果も出ているくらいです。

■シュガーレスガムで便秘や下痢に?

アスパルテームは、腸の中にあるマイクロフローラという良い微生物を抑制し、身体に悪影響を及ぼす悪い微生物を増加させます。それによって、消化問題や免疫を悪化させます。

また、シュガーレスガムは、噛むことで空気を含みお腹にガスを溜めこむだけではなく、人口甘味料によってさらにお腹を膨れさせるので、便秘や下痢等の症状を引き起こし、腸に悪影響を与えてしまいます。

人口甘味料が身体に悪いのは知っていると思います。
しかし、ガムのように小さく、一見、体内に影響を与えなさそうな食べ物が盲点。
多量に摂取してる人は、少し控えてみてくださいね。

↑要は「ほどほどに」ということなんでしょうか・・・。
アメリカの方は大量に摂取するのが好きそうですからねぇ・・・・。

Posted at 2013/12/24 00:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「出るのか!」
何シテル?   07/26 14:46
sada512です。 現在の愛車 2010年式CR-Z α 次の愛車 シビック TYPE-R FL5 絶賛納車待ち中  <(_ _)>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 234567
8 910111213 14
15161718 19 20 21
22 23 24 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

日記(。>д<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/10 19:49:30
質問とか、質問じゃないとか・・・・;^_^A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 13:37:52
明けまして走り初め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/06 23:45:36

愛車一覧

ホンダ CR-Z Azael (ホンダ CR-Z)
6台目。赤いCR-Z! 追加装備: TOP FUEL BLUE DAMPER Z-1 S ...
ホンダ HR-V re-flourcargo (ホンダ HR-V)
5台目。 人生初のAT車。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
まさかの営業担当納車時期読み間違い 2026年2月納車予定に。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
4台目。 AE86を通勤中に廃車にしてしまったので、従兄の買い替え時に安く譲り受ける。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation