• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とし☆パパのブログ一覧

2014年12月08日 イイね!

キドニーグリル交換

キドニーグリル交換10年目を迎えたE46クーペ
キドニーグリルの向かって右側が最近ガタついてきた。ボンネット裏から見ると経年変化か、止めてあるプラ部品が朽ちて割れていた;;;。どうにかこうにか引っ掛かっている状態なので、早急に交換したい。
だがディーラー価格だと、たったこれだけで "数諭吉" になるようだ;;; で、ネット検索。。 10年前のクルマ・パーツなのでなかなかヒットしないし、見つけてもほぼ「オークション終了」
じっくり探し、何とかひとつだけ発見。年式型式もバッチリ! でもヤフオクって個人的にはどうも信頼が置けないのでかなり悩む。価格はイッパツ落札で¥4,700だそうだ。 まぁダメ元! って事でぶちしてみた。カード支払は嫌な想いがあるので、振込で大丈夫そうな所も良しとする。 振込先は大阪の国内銀行宛…だが送料が¥1,500? どうやら台湾の業者らしい。取引用BBS(取引ナビ)の日本語の文章も何か変。。 本当に振り込んでも良いのか? だがこで引き下がっても仕方ないので、即日振込手続き完了。。。。が、、、丸一日以上経っても振込確認・商品送付の連絡が入らない;;; やられたか!? 念のため確認のひと言を追記する。数時間後レスが・・・「お世話になります、失礼しますが、商品は今日発送予定です。」(苦笑) この出品者を調べたらなかなか応えが返ってこないのが常らしいので、このタイミングなら仕方ないか。 その後「配送通知」が届く。さて、どんなモノが送られてくるのだろう?
商品説明の文章も折角なので載せておこう!
『当方の商品はヨーロッパのE-MARK品質認証をもらった製造メーカーの商品です、質量に絶対保障があります。商品は全部台湾の外銷メーカで生産してます。大量注文を大歓迎、価格の方も特恵あります。全商品台湾で製造してます、質量にはご安心下さい。』…"質量" !?!?ww

…昨晩到着。台北からのようだ


簡単に外れてしまった旧グリルが上側。今回到着したのが下側…


新旧揃い踏みの図! 向かって左側が10年選手だったオリジナル・キドニーグリル
縦のフィン部分がブラックだったが、この台湾バージョンはここにまでメッキが掛かっていた


さて、向かって左側も交換。外して見たらこちら側も外れるのは時間の問題だったようだ。


サイズも寸分違わずしっかりと収まったのにはある意味「想定外」良かった!! だが交換後、なんだか きらびやかになってしまった気がする。 好みは分かれるかも・・。


斜めからのビュー(向かって左側は未交換!)


リニューアル


うーん、オリジナルの方が落ち着いていた気もする ;;;; ま、いっか・・・

4/17加筆:
よく見ると最新型のキドニーグリルは縦線メッキなんですね〜〜〜
OKOK♡

…写真はBMWサイトよりDown Loadさせて頂きました。
Posted at 2014/12/08 11:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月10日 イイね!

フォグランプ照射角度・・・

フォグランプ照射角度・・・先日、初回定期点検から戻って来たフリランくん。
直った点や「症状出ず!」でそのままな点;;; 
諸々ではあった。
詳細は、追々追記予定・・・。

そんな中、一番重視していた納車時にHID化していたフォグランプの照射角度・・・

まず以前にレポした状況・・・照射中心が数メートル先なので前方は暗闇;;;


15m先にあるマンホールを照らすよう調整依頼。
改善されました。


メイン・ヘッドランプだけだと…


ヘッドとフォグ同時点灯・・

マンホール蓋がしっかりと見えます。

前に回って、対向車への幻惑が無いかチェック! 大丈夫だ。

…ちなみに「青系」は見辛いのでヘッド・フォグ共に "4200k" を選択している。

良かった良かった!!
こんな簡単なこと、自分でやりたいのだが・・・
Posted at 2014/11/10 23:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月17日 イイね!

アメ車用LEDバルブ、放出☆

トレイルブレーザーで使用していた LEDバルブ
まだまだ現役で使えそうなので、外してドナドナした。
とは言え、欧州車に乗り換えてしまった現在、持っていても勿体ない。
よろしければ、アメ車オーナーさんに差し上げようかと思っての投稿です。
大事に使って頂ける方が居られたら、無償で差し上げようかと思います。
(…送料だけはお手数ですが、着払いとさせて下さいネ m(__)m)
如何でしょう?

注:いずれも3157 規格です。日本車、欧州車には適合しておりませんのでご留意下さい♪

3ペア有ります。
1,7.5W型アンバー(5月に購入、殆ど使ってない)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/azzurri/muryou-led-3157-75w-amber.html




2, それまで使っていた砲弾型LED アンバー 
絶対的な明るさは時代を感じさせるが、拡がりも良い感じ。



3, スパイダーライト 5アーム レッド T25 3157 ダブル球
これは思った以上に明るくて使えます。特に透明テールにはカッチョイイと思います。
http://www.spiderlite.co.jp/spspec.html




ご連絡は、yoshida.toshiyuki@facebook.com までm(__)m。。。
Posted at 2014/10/17 12:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月04日 イイね!

フォグランプの配光

そろそろ初回点検に出そうかとスケジュールを模索打ち合わせ中。
その際、納車時からのNGポイントを可能な限り改善して貰おうと思っている。

備忘録的に書きだしてみよう。
・このブログにも書いたが、助手席側ドアのシールド剥がれ!
・フォグランプの照射角度が低すぎて使用に耐えない!
写真で確認するとこんなにも真下を向いている事が判る。
フロントバンパーを全部外さないと調整出来ないらしく非常にもどかしい!

まずはヘッドライト。綺麗な配光だ!


これに引き替えフォグだけだと・・・

折角HIDに付け替えたのに光軸が下を向きすぎ、先方の家は『暗黒の闇』状態。意味ない!

この他、
・ヘッドライト、路面が綺麗な箇所では全く問題無いのだが、工事等で凸凹のところを走行すると左右共に若干明暗を繰り返す。
・先日起こって驚いた。高速走行時、何の予兆もなく前席上のサンブラインドの留め具が外れて全開に!組み込みがかなり甘いようだ。
・ホイールの汚れ:ブレーキダストの汚れではなく、納車時からこびりついていた茶色っぽい汚れ。色々な洗剤で試すも落ちない。

現況ではそんな所か…。 
エンジン、ミッション、走行関係はすこぶる調子が良くて嬉しい!!
Posted at 2014/10/04 19:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月28日 イイね!

側面方向指示灯〜ポン付けTest

側面方向指示灯〜ポン付けTestポン付け可能箇所の少ないフリランくん。。
サイドウィンカー、昨今殆どのクルマがドアミラー埋め込みLED球タイプへ移行してるのに、未だにボディーサイドで しかも白熱球T10型5W オレンジバルブを使用している。
これを近年明るくなってきたハイパワーLEDバルブをポン付けするとどうなるのか試して見た。
ちなみにタイトル画像左から、元々装着されていたオレンジバルブ〜私が付け替えたレンズ付きバルブ(オレンジのマジックで色付け)〜その原型・透明色のレンズ付きバルブ〜標準型T10バルブ〜今回使用した、孫市屋:T10-ハイパワ-1.5W+3LED-アンバー

非点灯時:オリジナルバルブだとこのように橙色がハッキリ透けて見える。


ここに今回のLEDバルブを刺してみる。


外見のオレンジ色が無くなり引き締まる。


点灯実験、先ずは白熱球・・・正面レンズ付タイプなので特に明るい


そしてLEDバルブ 1.5W型


やはり、白熱球の方が明るさでは一日の長があるかな。。

斜めから撮ってみる。
先ずは白熱球…


そしてLED。
このバルブ、正面へはしっかりとした光量があるが、サイドのLED配置が120°間隔の3つなので拇妙。水平面を後方に向けると前面は写真のように斜め上下を向いてしまうのだ。


1.5W型だと、リアのLEDバルブほど光量が出ないので白熱球に軍配は上がってしまう。

だが、、
点滅してサインを送る方向指示灯の場合「照らす」役割より他車への注意喚起が主たる目的なので、LEDの "On-Off "時のシャキッと感が、視認性に於いて上回る気がする。

…Testとは言え折角購入したので、このまま少々使ってみようかな…。
ちなみに、ハイフラ防止抵抗は必要なさそうな気配☆

下手くそな動画も撮ってみたので参考まで・・・。
先ずは白熱球、見慣れたポワッとした点滅。後半(クルマ右サイド)はLED



追記:
別途発註したLEDが到着
http://www.korisudo.com/?pid=21951121

点灯実験

ん〜〜〜! 残念! 暗い!!! 不採用!!
Posted at 2014/09/28 16:24:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Freelander2 ホイールダスト http://cvw.jp/b/822814/41699156/
何シテル?   07/08 18:23
とし☆パパです。よろしくお願いします。 ・2020年型 LAND-ROVER Discoverly Sports S ・2015年型 BMW Gran Co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LAND ROVER LABORATORY 018 ...大絶賛販売チュウ~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/30 17:55:31

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリースポーツ ぱんだ号 (ランドローバー ディスカバリースポーツ)
6年間お世話になった Freelander 2からの乗替えです。 孫家族が増え、七人乗り ...
BMW 4シリーズ グランクーペ ななうちゃん (BMW 4シリーズ グランクーペ)
11年お世話になったE46からの乗換になります。 内装は、同様のシートに全張り替えしまし ...
ランドローバー フリーランダー2 フリランくん (ランドローバー フリーランダー2)
今回、諸事情で七人乗りの "Disco Sports" に乗り替えることになり、ドナドナ ...
BMW 3シリーズ クーペ Ciちゃん (BMW 3シリーズ クーペ)
2004登録・基本的に、クーペ好きな"妻専用車"でございます。 私が運転すると左ふくらは ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation