• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むんぱぱのブログ一覧

2011年06月27日 イイね!

こうなりゃ意地

こうなりゃ意地車載用に購入したノートブックPCのメモリーを2Gにしようと通販で購入し夕方取り付けようと取説をみたら、ソケットの差し方の注意は記載してあるが、そこまでのアクセスの方法が載ってない。
仕方なく、サポセンに電話すると、当社ではお教え出来ませんの1点張り。
仕様に最大2Gとなっているんだから、教えてくれてもいいのに。
ネットで調べても、メーカーがマイナー過ぎなのかノッテナイ‥

こうなりゃ、意地です。

ネジを取りはずし、スパイクで鍛えたバラシのテクを駆使して、見つけました。
キーボードを取り外せばメモリースロットがありました。

こんな簡単なこと教えてくれればいいのにな、昔はおもしろい会社だったのにこれじゃだめだな。

FRONTIER FRNU311
OS:Windows(R) 7 Starter
CPU:インテル(R) Atom(TM) プロセッサー N475
動作周波数: 1.83GHz
2次キャッシュメモリー:512KB
チップセット:インテル(R) NM10 Express チップセット
メインメモリー:
標準容量:1GB (DDR3 SDRAM/SO-DIMM 1GB x 1/PC3-8500対応)
最大搭載可能容量:2GB (2GB x 1)
拡張メモリースロット数(空数):1 (0)

↑増設が簡単に出来るとユーザーは思うとおもうんだけどな。
Posted at 2011/06/28 00:36:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2010年09月25日 イイね!

せっせ、せっせ

せっせ、せっせ涼しくなったので、朝から家庭菜園に行って、耕耘機で耕して、キャベツ、ブロッコリー、白菜の苗を植えてきました。
キュウリ、茄子、オクラを収穫して今夜は私が夕食を作ったんだけど、茄子の味噌炒めカレー風味を作ったけど味噌が多すぎて失敗でした。
で、先ほどから、友達のパソコンの中身をごっそり、新しいパーツに載せ替え作業です。
友達のところも、奥さんに新しいパソコンを買うとは言えず、ケースとDVDとハードディスクをそのままで、中身は新品のマザーとコアi5でメモリー4Gで作ってます。
パーツ代4万2千円で礼金4千円の契約です。
この礼金で何買おうかな~ムフ
Posted at 2010/09/25 23:15:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております http://cvw.jp/b/822861/42330428/
何シテル?   12/25 09:31
1代目フリードスパイクが20万キロに近づいてきたんで、またフリードスパイクを中古で購入。それほどスパイクを気に入ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタンレー電気 
カテゴリ:パーツ【電装】
2010/09/08 01:28:22
 
エーモン工業 
カテゴリ:パーツ【電装】
2010/09/08 01:24:27
 
カーメイト(GIGA) 
カテゴリ:パーツ【電装】
2010/09/08 01:22:58
 

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
キャッチコピー通りに「ちょうどイイ‼」車で大変気に入ってます。 釣り馬鹿なんで、釣り遠征 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
家庭菜園の為に、ついに買ってしまった。 しかし、いろいろと便利。実用をとるなら最高の車で ...
日産 アベニール 日産 アベニール
ステーションワゴンのアベニールは、アウトドアにも使え、走りも楽しくいい車でした。 この車 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
19年間、俺の遊び車として頑張ってくれました。 ゲリラ豪雨の時に、左のワイパーの付け根部 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation