• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むんぱぱのブログ一覧

2011年07月04日 イイね!

今買うならどっち?

今買うならどっち?先日、Dでフィットシャトルをみてきた。
昔、シビックシャトルを買う寸前で初代オデッセイが発売されオデッセイにしたことがあり、シャトルと聞くと気になってしまう。
さて、もし今車を買うとして、フリードスパイクとフィットシャトル。どっちを買う?

価格帯も似ていて、ラゲッジルームを売りにしている両車。

大きく違うのは、悔しながらハイブリットシステム。
アイドリングストップとやっぱり次世代の車って感じがするし倍近く燃費がいいのはうらやましい。
価格の割に装備もオートクルーズまでついてる。

意外だったのはシャトルの方が車長が長い。室内高も変わらない(見た感じはスパイクが開放感がある)

移動手段として考えるとシャトルなんだろうな。


しかし、このマニアックなスパイクがやっぱり好きだな。
ラゲッジのフルフラットな感じといい、日本で唯一のそのまま車中泊ができる車のスパイクがいいな。

スパイクとシャトルの派生ブランド、名前の通り、外遊びと定期往復便かな?

みなさんは?(笑)
Posted at 2011/07/08 16:49:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 妄想 | クルマ
2011年06月27日 イイね!

こうなりゃ意地

こうなりゃ意地車載用に購入したノートブックPCのメモリーを2Gにしようと通販で購入し夕方取り付けようと取説をみたら、ソケットの差し方の注意は記載してあるが、そこまでのアクセスの方法が載ってない。
仕方なく、サポセンに電話すると、当社ではお教え出来ませんの1点張り。
仕様に最大2Gとなっているんだから、教えてくれてもいいのに。
ネットで調べても、メーカーがマイナー過ぎなのかノッテナイ‥

こうなりゃ、意地です。

ネジを取りはずし、スパイクで鍛えたバラシのテクを駆使して、見つけました。
キーボードを取り外せばメモリースロットがありました。

こんな簡単なこと教えてくれればいいのにな、昔はおもしろい会社だったのにこれじゃだめだな。

FRONTIER FRNU311
OS:Windows(R) 7 Starter
CPU:インテル(R) Atom(TM) プロセッサー N475
動作周波数: 1.83GHz
2次キャッシュメモリー:512KB
チップセット:インテル(R) NM10 Express チップセット
メインメモリー:
標準容量:1GB (DDR3 SDRAM/SO-DIMM 1GB x 1/PC3-8500対応)
最大搭載可能容量:2GB (2GB x 1)
拡張メモリースロット数(空数):1 (0)

↑増設が簡単に出来るとユーザーは思うとおもうんだけどな。
Posted at 2011/06/28 00:36:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2011年06月26日 イイね!

焦った

昨夜、走行中に後続のタクシーから、テールランプが切れてると教えてもらった。
コンビニの駐車場に停めて見てみると、両方のランプが切れている。

ブレーキランプは去年の11月にLEDに変えてるので、同時に切れるなんておかしい。
これは、きっと他のところを弄っているときになにかやらかしてしまったんだ…

自宅に引き返し、ヒューズを見てみるが切れてない。

先週、エアコンの操作パネルのLEDが1個切れているのを付け替えたが、その影響?
いやいや、そんなところが影響するはずがない。
PWのスイッチ基盤に吸ったハンダが残ってて今頃何かの拍子でショートした?
いやいやちゃんと作動してるし
PIVOT 3-driveは関係ないだろうし、なんだろう


頭の中はグルグルで眠れない。

今日、オイル交換もかねてDに見てもらいました。

結果は‥‥

LEDライトの故障。純正のバルブ球に付け替えて解決。

LEDは長持ちという先入観で基本的なチェックを忘れてました。恥ずかしい。
穴があったら入れたい じゃなくて 入りたい とはこのことです。

しかし、こんなに早く、同時期に切れるなんてね。

Posted at 2011/06/26 13:57:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | LDE | クルマ
2011年06月24日 イイね!

軽トラのこと

軽トラのことジムニーを手放して、エコ補助金を使ってフリードスパイクを購入したのですが、家庭菜園の肥料などを乗せるのは忍びなく、それでもブルーシートを敷いて運んでいたのですが、2000kmしか走行していない軽トラを見つけ衝動買い。

ツーシータ、ミッドシップでMT、レースカー並の軽量化された車体ですが、小回りがきき、何よりも気軽さが気に入ってます。

家庭菜園のために軽トラを買う、大馬鹿野郎ですが一家に1台あると何かと便利。

しかし、エアバック、パワーウインドウ、集中ドアロック、キーレス、スピーカー無しとかなりハード。

やはり働く車です。

納車したのは、東日本大震災の翌日。

世の中がたいへんで、愛車を無くした方がたくさんいらっしゃるなか、ミンカラで買ったと言うのも憚られてしまい、なんとなくミンカラからも離れてしまってました。
Posted at 2011/06/24 01:26:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽トラ | クルマ
2011年06月19日 イイね!

ETC1000円終了

ETC1000円終了ご無沙汰いてます。
すっかりミンカラから離れてました。m(_._)m

ETCの休日1000円のあるうちにと、当てのないドライブに出かけたりしておりました。
それも、ついに終わってしまいましたね。

車中泊の出来るフリスパは、ガソリン代+αで遊べたのでこの車を買ってよかったとシミジミ思いました。
だた、1週間の連泊はさすがに疲れが蓄積しますね。
え、単なる年のせい?

地震の復興に目途がたったらまた割引を期待します。
Posted at 2011/06/22 22:57:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております http://cvw.jp/b/822861/42330428/
何シテル?   12/25 09:31
1代目フリードスパイクが20万キロに近づいてきたんで、またフリードスパイクを中古で購入。それほどスパイクを気に入ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタンレー電気 
カテゴリ:パーツ【電装】
2010/09/08 01:28:22
 
エーモン工業 
カテゴリ:パーツ【電装】
2010/09/08 01:24:27
 
カーメイト(GIGA) 
カテゴリ:パーツ【電装】
2010/09/08 01:22:58
 

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
キャッチコピー通りに「ちょうどイイ‼」車で大変気に入ってます。 釣り馬鹿なんで、釣り遠征 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
家庭菜園の為に、ついに買ってしまった。 しかし、いろいろと便利。実用をとるなら最高の車で ...
日産 アベニール 日産 アベニール
ステーションワゴンのアベニールは、アウトドアにも使え、走りも楽しくいい車でした。 この車 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
19年間、俺の遊び車として頑張ってくれました。 ゲリラ豪雨の時に、左のワイパーの付け根部 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation