• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むんぱぱのブログ一覧

2010年11月03日 イイね!

フリードスパイク 軽トラ仕様

フリードスパイク 軽トラ仕様今日は朝から、スパイクを農作業モードにして、自家菜園に行ってきた。
と言ってもリアのトノカバーを下し、ウレタンのマットを敷きコンテナを乗せるだけですが、(アンダートレイを使えよ^^;;)
アンダートレイは、急に苗を買った時に使ってます。
農機具は、畑に小屋にしまっあるので、苗や肥料を運んだり、収穫した野菜を運ぶだけなんですがまだ汚さないように気を遣います。
軽トラのように気楽に泥付きの野菜が載せられるように、なんか工夫しないとな。
Posted at 2010/11/04 19:33:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 日記
2010年10月28日 イイね!

今年の冬は雪はいらない。

今年の冬は雪はいらない。急に冷え込んで、朝が辛いです。
北海道や青森では、雪が降ったそうで気温の変化の大きさに呆れてしまう。
台風と積雪のニュースが同じ日に流れるんだから、どうなってるんだと不安になってくる。

それでも、雪が積もった映像を見るとワクワクする。
雪国の人たちからすると、なんて馬鹿なことをと思われるだろうが、
雪が滅多に積もらない九州では特別な日となる。

なんて、語っているが、今年はジムニーが無いということ忘れてた。
真っ白な誰も通っていない山道に白い轍を付けていく快感はもう味わえないんだな…
山頂まで走破して、雪の中で興奮した気持ちを落ち着かせるように吸うタバコの旨さ。
今更ながら、いい車だったと思う。
Posted at 2010/10/28 18:50:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月08日 イイね!

検査終わりました。

一晩のお泊まり保育からスパちゃんが帰ってきました。

Dのサービスの方の説明によると、エアコンのクラッチ?の入り切りの時に部品の個体差で音が若干大きいようです。という事でした。
んー、あんまりピンときませんが、無償で交換してくれるということでただいま部品待ちです。

仕事帰りに、Dに寄ったのですが、ちょうどハイブリッドフィットの試乗車が乗れる状態になったばかりだったので、1番乗りで試乗してきました。
インパネはフリードスパイクより明るい青のイルミで綺麗だったですね。
エコ運転すると、メーター周りがグリーンに変わります。これはいらないな^^
また、半ドアの警告が車体のイラストで何処が開いているのかがでます。これはスパイクにも欲しかったな。
走りは、走り出しはプリウスのようなモーターで走ってるという感じはありません。
ただ、信号待ちでストップしてると、エンジンが止まります。ブレーキほ離したとたんにエンジンがかかって走り出します。
あと、一定速度で巡航しているとモーターだけで走り出します。これはいいですね。
よく考えたら、プリウスのように走り出しにエンジンを使わないより、走り出しにはエンジンとモーターで加速して、そんなに力がいらない巡航状態でモーターのみというのが理にかなってますね。
スパイクより安く手に入るハイブリッド。営業車にはもってこいです。(失礼 笑)
Posted at 2010/10/09 13:29:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリードスパイク | 日記
2010年10月07日 イイね!

スパちゃんの居ない夜

スパちゃんの居ない夜今夜は車庫に、代車のフィットが停まってます。
スパちゃんは一晩の予定で、検査入院です。

昼間持って行ければ、良かったのですが残業が多くて今夜から預けてきました。
走行中に、アクセルオフの状態から軽くアクセルを開くと、かすかに「カチッ」という音がするのに気がつきました。
オーディオがなってると気づかないほど音です。
エアコンをオフにしてると鳴らないので、エアコン周りだと思うのですが、とりあえず検査してもらうことにしました。
連休には遠出するので気になったままだと楽しくないですからね。
車庫に停まってないとなんとなく、寂しいな。

Dにフィットのハイブリットが入庫してました。
淡いブルーのクリアーのテールランプがハイブリットだぜって主張してました。
代車に、ハイブリットフィットにしてと頼んでいたのに、前の世代のフィットでした。(あたりまえか)
Posted at 2010/10/07 23:24:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリードスパイク | 日記
2010年10月02日 イイね!

いゃ~驚きました。

いゃ~驚きました。金曜日の夜にGSに寄って満タンにして、熊本の友達のところまで、下道を走ったのですがほとんど信号は点滅で止まることもなく60キロ/h前後で巡航出来たら
50キロほど走っても、燃費が20キロ/リットルをオーバーしてました。
これには、驚きでした。涼しかったのでエアコンは切っていたけど、アベニールの倍以上の燃費には助かります。熊本まで300円で行けたってことですから
60キロ程で巡航していた方が燃費がよさそう。(高速道で60キロは無理ですが)

燃費が伸び悩んでるみん友さん達にはなんか申し訳ないのですが、普通に走っていても13キロを下回ることは無いようです。

隣に乗っていた友達は、ハイブリッド スパイクかいと驚いてました。
ただ、昼間街中を走ったら、16キロに落ちましたが、大満足です。
Posted at 2010/10/03 21:09:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「ご無沙汰しております http://cvw.jp/b/822861/42330428/
何シテル?   12/25 09:31
1代目フリードスパイクが20万キロに近づいてきたんで、またフリードスパイクを中古で購入。それほどスパイクを気に入ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタンレー電気 
カテゴリ:パーツ【電装】
2010/09/08 01:28:22
 
エーモン工業 
カテゴリ:パーツ【電装】
2010/09/08 01:24:27
 
カーメイト(GIGA) 
カテゴリ:パーツ【電装】
2010/09/08 01:22:58
 

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
キャッチコピー通りに「ちょうどイイ‼」車で大変気に入ってます。 釣り馬鹿なんで、釣り遠征 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
家庭菜園の為に、ついに買ってしまった。 しかし、いろいろと便利。実用をとるなら最高の車で ...
日産 アベニール 日産 アベニール
ステーションワゴンのアベニールは、アウトドアにも使え、走りも楽しくいい車でした。 この車 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
19年間、俺の遊び車として頑張ってくれました。 ゲリラ豪雨の時に、左のワイパーの付け根部 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation