• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むんぱぱのブログ一覧

2010年09月06日 イイね!

やっとポジションランプが届いた。

やっとポジションランプが届いた。オー○バックスのネットで注文していたブツがやっと届きました。
けっこう、時間かかったな~

福岡の片田舎に住んでいるために、パーツを手に入れるのもたいへん。
オー○バックス、黄色い帽子などあるんだけど、高い。
品揃えも限られる。

ついついネット通販に頼ってしまうのだけど、送料をいれると安くなくなるのよね。

今回は、店舗で受け取り、支払いなのでその点はお得。

だって、ネット価格は\3,980円なのが、店頭価格は\6,980円。
これじゃねぇ。
でも店員も慣れてないのか、レジで6980円ですと言われて、思わずそのまま払うところだった。
しっかり、タグには\6980とあるから店頭のやつを持ってきてるはず。
なんなんでしょね。

ウインカーバルブもネットで見つけたけど、送料入れると高い… やだね田舎は。

Posted at 2010/09/08 23:38:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリードスパイク | 日記
2010年09月05日 イイね!

ここまでするとは…

ここまでするとは…イルミLED病に犯されてしまった私はまたやってしまいました。
CDを入れる?ポケットのようなところが夜は暗くて不便だなと思っていたので
ここにLEDライトをスポット的に組み込んでみました。

ついに、配線を切るより怖い、ドリルで穴を開けるという凶行をやってしまいました^^;;
白く光ってるところはスイッチです。

さらに年甲斐もなく、フットランプまで追加
息子も免許を取ったので、ちょと若者ぶってみました(笑)

息子には妻に内緒という約束で披露したら、好評でしたよ。
Posted at 2010/09/05 22:52:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリードスパイク | クルマ
2010年09月03日 イイね!

ゴソゴソ 

ゴソゴソ 先週、ナビ下のイルミとシフトレバーのイルミをいじっていたのですが、なんともナビ下のイルミがしょぼい。
ブルーのLEDに変えたのだけど、暗すぎて存在感の無さに頭を痛めてます。

で夜中にごそごそと車の中で実験中。

Posted at 2010/09/03 23:53:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | パネルライト | クルマ
2010年08月29日 イイね!

まだ、勘弁して

まだ、勘弁して自分の趣味のひとつに、家庭菜園がある。
今は、茄子、オクラ、キュウリ、ゴウヤなどが最盛期なんだけど、他にもサツマイモ、里芋、アスパラ、らっきょう、ニラなどを植えている。
面積は400坪、家庭菜園とは言えない広さがあるので、小さな耕耘機も去年買いました。

家族には、ジムニーが無くなって、菜園の荷物を運ぶのにもフリードスパイクはいいと購入理由のひとつにしていたのだけど…

知り合いが家庭菜園を始めて、耕耘機を借りたいと言ってきた。
貸すのはいいけど、軽トラを手配してねと答えてたら、後ろから「スパイクに積んで持って行ってあげれば~」と妻の声。
たしかに、広さ的には乗りますがまだ勘弁してください。
たしかに、ジムニーには、助手席のシートを取っ払って乗せてましたが、新車ですので^^;;
Posted at 2010/08/30 23:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2010年08月25日 イイね!

スパイクとフレックスで購入を悩んでる人に

購入したときに調べた資料です。
5人乗りということで、同じ使い方かなと言うことで比較です。

スパイク(Gジャストセレクション)に無いもの
スライドドア・イージークローザー
パワースライドドア(左側)
ドアミラーウインカー
ダークシルバーメタリック塗装センターパネル
2列目シートアームレスト
カーゴルームサイドウインドウ

フレックス(ジャストセレクション)に無いもの
ディスチャージヘッドライト(HID)
オートライト
ホワイトメーターパネル
後方視界支援ミラー
LEDストップランプ
車速反応オートドアロック
チタン調インテリアパネル
ドリンクホルダー照明
ダイタウンフック(荷室のフック)
反転フロアーボード
カーゴスポットライト
ビルトインテーブル
ドアライニングカバー

スパイクに、Lパッケージをつければ、スライドドア・イージークローザーとパワースライドドア(左側)は付く。¥1,903,500
フレックスにHIDをつけて、スパイクのLパッケージ同等にすると¥1,927,500
どちらも同じような値段になりました。
ドアミラーウィンカーの差はありますが、フロントマスクの好みはあるものの、スパイクがお得のような気がします。

自分の場合、GエアロにLパッケージを付けたかったのですが、エコ補助金に間に合わないと言われたので断念しました。
Posted at 2010/08/26 00:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリードスパイク | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております http://cvw.jp/b/822861/42330428/
何シテル?   12/25 09:31
1代目フリードスパイクが20万キロに近づいてきたんで、またフリードスパイクを中古で購入。それほどスパイクを気に入ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタンレー電気 
カテゴリ:パーツ【電装】
2010/09/08 01:28:22
 
エーモン工業 
カテゴリ:パーツ【電装】
2010/09/08 01:24:27
 
カーメイト(GIGA) 
カテゴリ:パーツ【電装】
2010/09/08 01:22:58
 

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
キャッチコピー通りに「ちょうどイイ‼」車で大変気に入ってます。 釣り馬鹿なんで、釣り遠征 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
家庭菜園の為に、ついに買ってしまった。 しかし、いろいろと便利。実用をとるなら最高の車で ...
日産 アベニール 日産 アベニール
ステーションワゴンのアベニールは、アウトドアにも使え、走りも楽しくいい車でした。 この車 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
19年間、俺の遊び車として頑張ってくれました。 ゲリラ豪雨の時に、左のワイパーの付け根部 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation