風邪引いたみたいです(´;ω;`)昨日の日記に書いた通り、ヒートゲージが上がり。今日相方が仕事休みだったから朝から知り合い電話してて。あたしはハローワーク行く用事があったから外出して。午前中のうちに一旦修理お願いしたらしい…たまたま代車が借りれたから迎えに来て貰って他の用事済まして一旦自宅へ。3時頃から友達と会って友達の用事のお供して6時頃にバイバイして家帰ってきたらクルマも帰ってきてた!特に悪いとこなかったよって言われたらしいから大丈夫だろうってことで7時頃から?友達と会って首里から美浜行ったらアウトやったorz美浜着いてエンジン切ろうとしたらファン回ってたからしばらくアイドリングしたけど、ファン止まらず。いつもはすぐ止まるんだけど…。一応その場で修理工の人に電話。とりあえずご飯食べる目的だったからご飯食べてすこーしだけゲーセンうろついて首里に友達送り届けて11時半頃代車と交換してもらいました。原因はー…聞いたけど忘れたorzエンジンマウントやったかな?シールガスケットかな?が波打っているから?圧がかかった時に曲がって耐えきれなくなってるらしい[m:246][m:78]エンジンのオーバーホールも出来るけど素材がアルミだからまた再発の可能性もある。それよりは載せ変えしたほうがいいよ。って言われた。けど!我がワゴンRさん、MC22SのRRターボ4速なんだがこの型が異常なまでに少ないらしい。沖縄だけなのかは分からないけどだからエンジン自体が高くなるよ!って言われたorzまあでもクルマないと何も出来ないし仕方ない。と自分に言い聞かせるしかないのよねorznicotinさん、丁寧に何度もコメントありがとうございます。分かりやすく説明してもらったのに申し訳ないです(´・ω・`)また戻り次第報告しますね!