• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENTZ-MAXBOOSTのブログ一覧

2015年06月06日 イイね!

準備万端!

準備万端!本日は此方で↑オイル交換とプラグ交換してきました。
帰宅後洗車もしたし準備万端!



タービンからのオイル漏れ等も点検してもらいましたがリターンパイプからの滲み程度で問題なし。

ただ、エアクリのブローバイの汚れ方の話をしたところオイルキャッチタンクの装着は勧められましたけど(笑)

いろいろ聞きたい事も聞けたし、アドバイスももらえたので明日は自分の課題である1ヘア〜2ヘアまでを徹底的に練習したいと思います。

頑張るぞ!

Posted at 2015/06/06 20:31:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年06月05日 イイね!

TC2000準備その1

TC2000準備その1皆さんこんばんは。
ケンツです。

今日は週末の走行会に向けてタイヤ交換とエアクリフィルターの交換をしました。

やっぱりリーガとFDの組み合わせはサイコーですね!

エアクリフィルターの方は暫く交換しなかったせいもありますがブローバイでベトベトでした。。。(−_−;)マメに交換しよ。


あとは明日ワンズさんでオイル類の交換とプラグ交換すれば準備OK!!

頑張るぞぉ〜(^O^)/
Posted at 2015/06/05 19:00:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年06月03日 イイね!

受理書

受理書プロアイズより届きました。

Best更新目指して頑張ります!
Posted at 2015/06/03 00:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年05月20日 イイね!

TC2000

TC2000そろそろローターの当たりもついてきたし、サーキット走りたいな!

って事で誰か一緒に6/7日曜日のプロアイズTC2000の走行会に一緒に行きませんか??
タイムは出ないと思うけど練習にはなるとおもいますよん!

残り枠が少ないので参加する人はサクッと一緒に申し込みしちゃいましょう!!

走行会のお誘いでしたd(^_^o)
Posted at 2015/05/20 17:54:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年02月02日 イイね!

プロアイズ走行会inTC2000

プロアイズ走行会inTC2000皆さんこんばんは。
ケンツです。

昨日の走行会のレポートを。

前日にワンズさんにてオイル交換の際に色々とアドバイスを貰い走行会当日を迎えました。

当日の朝は早起きして、TC2000に向かいサクッと受け付けを済ませてサッサと走行の準備を済ませます。

↑シューズを履き替えるケンツ。

↑ゼッケンを貼り付け準備万端のFD
(よしくん、写真かっこ良かったから使わせてもらうね!!ありがとうm(_ _)m)

そして今回、早めに受け付けを済ませた事には理由が有りまして、Bestタイムを更新するためにコース内を歩いてコースを熟知し攻略のイメージを高める為でした。


↑コース内を歩く奥様。

今回、コース内を歩く事でコーナのバンク角や縁石がグリップするのか等が勉強出来ました。


そんなこんなでドラミが始まり、1ヒート目
ヴェンタスは冷感時はグリップしないとの話しだったので、皮剥きと熱入れを頭に入れて走り出しました。
エア圧は冷感時に2.2キロ、温感で2.5キロに設定。
ショックの減衰は前後共、最強から3段戻し。

走行開始後、やはりタイヤの皮剥きと熱入れのために5〜6周はゆっくりと走り、その後は全開走行を続けました。

1ヒート目のBestタイムは1.06.965

2ヒート目は1ヒート目の走りを外から見ていた速い方達のアドバイスを受けて、ライン取りとショックの減衰を調整し走行開始。

2ヒート目のエア圧は温感で2.5キロ。
ショックの減衰はフロント:最強、リア:最強から3段戻し。

色々と貰ったアドバイスを考えつつ走った2ヒート目のBestは1.06.069
タラレバBestだと1.05.779となりました。

今迄のBestタイムからはなんと2.5秒も縮める事が出来て、走りの方もやっとTC2000の走り方が解ってきた感じです。コレから少しずつ攻略してBestタイムを削って行きたいっすね!!

車の方向性はというとどうやらフロントのバネレート不足が発覚したので今後バネレートのUPとフロントのブレーキローターもスリットが無くなったので交換時期が来てしまいました。


ローター交換時期なので、ついでにキャリパーを17インチ化したいんですが予算の関係と出物の関係も在るので今回はローター交換のみかな。。。σ(^_^;)

キャリパーが余って居るという方がいましたら言い値で買い取らせて頂きますのでメッセージ下さい(笑)

今回は最低目標のBest更新が出来てしかも今後に向けたアドバイスも色々と頂けたので沢山の収獲のある走行会でした。
(るいくんに負けたのは残念だったし、しょんたくんのデビュー戦とも思えない走りには胸が熱くなりました。)

最後に、プロアイズのみなさん、参加者の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。そしてお疲れ様でした。

ヘイちゃん、よし君、それに春くんに桜ちゃん、応援ありがとう!
次回はもっと良いタイムが出るように頑張るよ!!

るいくん、しょんた君、次回は同じクラスで3台で熱い走りしようぜ!!

次回は何時になるか分からないけど楽しみになってきた!!
Posted at 2015/02/02 21:48:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「皆さま、お久しぶりです。今年は喪中につき新年のご挨拶は控えさせていただきます。今年もよろしくお願いします。」
何シテル?   01/06 22:04
KENTZ-MAXBOOSTです。 2011年11月25日にFDに乗り換えました 某S社に務めインプに乗りながら、大人になろうと峠をやめてサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年11月25日納車! やっと手に入れた初恋の車!!! 大切にのりますよー
カワサキ Ninja ZX-25R ニコちゃん (カワサキ Ninja ZX-25R)
嫁ちゃんのバイク選びを手伝っていたら、自分も欲しくなり購入。 約20年ぶりに復活した2 ...
スズキ ツイン ツインくん (スズキ ツイン)
樹脂バンパーを塗装し、オールペンした奥様自慢の1台。 ケンツ家ではFDよりも出番の多い ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年11月13日に手放しました。 不満はほとんど無くいい車でした! 現在は海外で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation