• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バリボンのブログ一覧

2018年09月28日 イイね!

レヴォーグで、こんな症状ありますか?

みなさん、レヴォーグで、こんな症状出てませんか⁉️

8月の盆明けから、エンジンかける前に、フットブレーキ踏むと、固い感じがしてたんです。9月に入ってからは、頻繁になるようになり、仕事から夕方帰って、次の朝にフットブレーキ踏むと硬さが徐々に体感で分かるようになり、こないだの日曜日〜火曜日まで会社にレヴォーグ置いて、日曜日から仕事に出て、火曜日夕方に会社に帰って来て、2日ぶりにレヴォーグのエンジンかけようと、フットブレーキ踏むと、固くて踏み込めない。えっ(・・;)何故?で、かなりの力で踏んだら、少し動いてプッシュスタートスイッチが押せたから、これは、やばいと思いましたが、スバルは定休日なため、友達の工場に行き、説明して、ネットで調べてみたら、レヴォーグで同じ事例はなく、年式が古かったり距離が10万km以上になってる車なら、症状があるみたいなんだけど、年式も新しいし、距離もまだいってないのに、この症状は、まずないだろうと。

木曜日に、友達からスバルに電話で症状を説明したら、部品交換しましょうと。
部品は、5年保証なんで、問題なく保証で修理してくれるんで、ホッとしました。
ただ、ホースは3年保証なので、実費となりました。

もし、フットブレーキが硬いなと感じたら、スバルに相談されたらよいかと。
交換部品の明細を載せておきます。
参考になれば良いかと。

Posted at 2018/09/28 23:15:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月14日 イイね!

LFM2018 本祭&休日

いよいよ、LFM 2018 本祭の朝を迎えました。

ホテルを出発して、高速に乗ったら、オギクニさんとヒロレヴォさんが走っていて、レヴォーグトレインだと思ったら、二台は下道へ

朝飯食べに諏訪湖SAに寄ると、駐車場レヴォーグいっぱい並んでる。
何を食べようかなとメニュー見てたら、豚汁定食が。
豚汁大好きで、全国いろいろなとこで豚汁食べてるんで、迷わず豚汁定食注文。
豚汁の中身は、ネギがいっぱい入ってるし、ゴボウ、肉、人参、こんにゃくなど入ってて、味噌もちょっと辛みがあるが、くどくなく、あっさりしてる感ありで美味しかったから、また来たときには、食べたいです(o^^o)



食事しながら、ゆっくり諏訪湖堪能出来て、嬉しかったです。
いつもは、仕事でトラック運転しながら、横目で見るだけだったんで。



腹ごしらえ完了したんで、本祭会場へ

役員の方々のスムーズな誘導で分かりやすくて、無事に駐車場に停めれました。ありがとうございます(^。^)
私の後ろにレヴォーグが駐車され、オーナーさんが出てこられたので挨拶したら、おおよろこび4S夫妻で、かなり久しぶりにお会いする事が出来て、お話しもさせてもらい嬉しかったです。
ワーク極のマットブラックはオシャレでした。

久しぶりに、黒ねこちゃん、パル魔女さん夫妻にも会えたし(o^^o)

続々とレヴォーグが集まり、駐車場は、あっという間にいっぱいに。上から撮影しても、全部入りきらないですね。



shingoさんのご紹介で、新たな中四国メンバーの猫keiさんとお会いして、
元気いっぱいなお姉さんで、話しやすい方で、良かったです。中四国の女性メンバーも増えて、ますますヤロー達は楽しくなるんでは(^-^)
お土産まで頂きありがとうございます。
次の日の昼ごはんに頂きました。可愛いイラストとメッセージ付きで。



そしてズラリと並んだデモカーは、圧巻でしたね。
これだけの台数を直にゆっくり見れるとは、嬉しい限りです。















自分が装着しているメーカーさんに、いろいろと話しを聞く事が出来るのもおおきいです。
今後、装着したいパーツや気になったパーツを、直接聞く事が出来て、凄く収穫ありました。
今回は、散財しないと決めてたんですが、盆明けに買うか買わないか悩んでいたパーツを悩んでた結果買わなかったんですが、たまたま置いてあり、安くなってたんで、即買いしてしまいました。
勢いで買ってしまいましたが、嬉しかったー。



ひと通りショップブースは見たので、自分のレヴォーグに戻って休憩してたら、いろんな方々が、我がレヴォーグを見て頂き、興味を示してもらえて、お話しもさせていただき嬉しかったですし、ありがたかったです。

レヴォーグをいろいろ見させてもらい参考にさせてもらったのですが、見ることやオーナーさんと話ししてたら、肝心な写真を撮るのを忘れていたのが悔やまれ後悔しました(T . T)

時間が経つのも早いもので、抽選会の時間となり、なかなか呼ばれず、基本クジ運悪いんで、半分諦めていたら、名前を呼ばれた時は嬉しかったです。

AVOさんの可愛いステッカーいただきました。
ありがとうございます(^。^)
なんか貼るのもったいなくて、部屋の棚に置いてあるグッズの仲間入りして飾ることにしました。



続いて、ジャンケン大会開催。
1番自信があるコーナー。
7人が商品ゲットできる。
中四国メンバーからは、数年前のジャンケン大会の事をいじられる(笑)

一発目 パー✋出せば勝てると思いパー✋を出したら勝ち。
二発目 パー✋出せば勝てると思いパー✋を出したら勝てた。
三発目は何を出そうか直感で閃いた時には、ちょうど7人勝ち残っていたので、ゲットさせてもらいました。
手作りとは。凄かです。ありがとうございます(^-^)

大事に使わせてもらいます。これをどこに装着しようかは、今も考え中です。



前夜祭の時に、ヒロレヴォさんが、中四国メンバーで集まって写真撮りたいねって話してたから、本部テント前で写真撮ることに。
まさひろさんにシャッターを押してもらい、ゆくゆくは広島に帰ってくるタケちゃん、おじいちゃんになったら、中国地方の田舎に移住するであろう大阪のおじさんを交えて、初?集合写真撮りました。
いいもんですなぁ(^。^)



あっという間に、閉会式の時間となり、なんかやり残した事があったような気持ちでしたが、涼しくて、最高な1日でした。
長い間の準備や当日の運営をしてくださった幹事並びにスタッフの皆さまには感謝とありがとうの気持ちでいっぱいです(o^^o)



閉会式終わって片付けをしてたら、普通の鯵さんが、娘のために、ごっつう沢山おやつをくれてありがとうございました。

袋におやつを詰めて、帰ってから娘に、大阪のおじさんからおやつもらったからねと渡したら。
袋から、おやつを出して、何故か数えだした。
うまい棒 10本
ガム 10個
ボーロ 10袋
カプリコ 10個入り

何してん?と聞いたら、

娘が、大阪のおじさん凄いね。今月末で私、10歳の誕生日だから、10個ずつするなんて、マジ凄いね。おじさんありがとう
って、ハイテンションでした。
私は心の中で違うんだけどなと思いながらも、娘の純粋な気持ちを大事にしたいんで、黙ってました( ̄◇ ̄;)

なかなか帰れない大人たちも、18時となり、強制退去となり、ぽんちゃんに誘われ、途中のSAで晩飯食べて帰ることになり、ヒロレヴォさん、なみさん、猫keiさんと向かってたら、岐阜にいるおばさんから電話が。
岐阜に寄ってくれんかって言われてしまい、ぽんちゃんに断りのLINE入れて、中津川インターで降りて、おばさま宅へ

おばさま宅を後にして、月曜日仕事休みだから、ゆっくり帰ればいいかなと思い、中津川から下道で帰ることにしました。
しかし、これが仇となりました。
兵庫県和田山までは、雨降ることなく順調でしたが、兵庫県温泉町まて来たら、そこから自宅までが、どしゃ降り&暴風で、ハンドル取られるわ、水溜り凄いわ、いろんな物が飛んでくるわ、眠気はくるわで、大変でした。
鳥取県米子市まで帰って来た時に、プラスチックのバケツが飛んで来て、バンパーに当たるという不運なことも。

18時に会場を出て、4時半に家に到着無事に出来ました。
燃費もリッター15.4キロ
総走行距離 往復1300キロ
でした。





2時間ほど寝てから、病院にリハビリしに行き、昼からは何も用事もなく寝不足だから、寝ればいいものを、せっかくの休みがもったいないから、LFMで散財したブツを、スバルディーラーに行き、装着する手順を教えてもらい、友達の工場のピットを借りて、自分で付けてみることに。

膝が完治してないんで、車体の下に潜れないし、リフトは、友達が仕事で使用してるんで、オイル作業する場所にレヴォーグを入れて、私は下に下りて、アンダーカバーを少しめくって、純正ウィンカーを外し、チャージスピードのLEDウィンカーを取り付けました。ぶきっちょなんで、少し時間かかりましたが、無事に装着出来、満足です。
バケツが当たったバンパーも、幸い大したキズでなかったんで安心しました。

ビフォー ウィンカー



アフター ウィンカー消灯



アフター ウィンカー点灯



4年経ってやっとLEDになりました(笑)

最後に、自分のレヴォーグを自分で写真を撮ることあっても、人に撮ってもらうことはなかったのですが、今回ありがたいことに、

lagoさんが撮ってくれて、写真をいただいて、めっちゃ嬉しくてありがたいです。
lagoさん ありがとうございました(^_^)









長い長い文章を読んでいただきありがとうございました。

長いような短いような休日が終わりました。
久しぶりに会えた方々、初めてお会いし話出来た方々、お話したかったのに会えなかった方々がいました。肝心なレヴォーグの写真が撮れなかった悔しさ。
来年LFMが開催されることを楽しみにして、このブログを閉じます。
準備、前夜祭、本祭のスタッフの方々、本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
また会えるのを楽しみにしてます。

以上(^O^)
Posted at 2018/09/14 23:39:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月12日 イイね!

LFM2018 1日目

今年、長野県の富士見パノラマリゾートで開催されたレヴォーグファンミーティング 2018に参加させていただきました。
昨年は、行く気満々でしたが、膝の靭帯断裂の手術日と重なり、泣く泣く(T . T)諦めただけに、今年は何としてでも行きたくて参加しました。

金曜日の仕事が何時に終わるか分からないから、単独行動で行くことにしたんですが、トラックで名古屋から大阪経由で島根県に帰り、準備して、GSで給油して夕方18時にレヴォーグに乗り、島根県松江市を出発しました。
土曜日の夕方までに着けばいいし、時間も24時間あるから、景色を見ながらドライブも楽しいだろうと思い下道で行くことにしました。
しかし、鳥取県を走行中、大雨警報が。
島根、鳥取、兵庫は、どしゃ降り&雷がずっとで通行止めにならないでよと思いながら必死に運転したら、京都の舞鶴に来たら小降りに。しかし、滋賀、岐阜でまたどしゃ降り。
スピード出せないから、時間ばかりかかる。

しかし何気にメーター見たら、5万キロ突破しちゃいました。
記念に



美濃加茂市のハイウェイオアシスに着いたのが朝3時半。
ここで車中泊して外が涼しかったから、トランクに寝床準備して寝てたら、1時間で暑くて目が覚め、運転席に戻りエアコン付けたら、いつのまにか座ったまま2時間半寝ていた。寝床作った意味がなかった。
ゆっくり朝飯食べて前夜祭会場へと向かいました。
当然下道で(笑)

中津川市を走ってたら中四国メンバーの、なみさんが高速走ってたから、お声をかけて残り3時間のコースを一緒に行くことに。
たまたま、国道を走ってたら中津スバルがあり、寄ってみることに。
見学させてもらえるということで、店内でアンケート書いてから、見学へ。いろいろなグッズがあったり、旧車があったり、40分ほど見学してから、中津スバル限定お守りがあり、旅の思い出として、購入しました。



これで道中安全に行けるだろうと。

お腹すいたんで、
道の駅 きりら坂下に寄りました。

天ぷらころそばをいただきました。



蕎麦にコシがかなりあり、みずみずしく美味しかったです。

お土産を物色していたら、ある物がありテンション上がりまくり。
NHKの朝ドラ 『半分青い』を、いつも見てるんですが、
五平餅が、美味そうで美味そうで、食べたくてたまらなくて。今回の旅の目的の一つが、五平餅を探して購入することでした。
そしたら、たまたま来た道の駅にあったんです(^^)
かなりテンション上がり、五平餅と青いサイダー?を購入しちゃいました。
朝ドラ効果すげー



レヴォーグツーショット。
なみさんのレヴォーグ、後ろから来ると、いかつくてカッコイイんですよ(^。^)




塩尻北まで、2時間で着くんで、木曽川を眺めながら山道ドライブ。コーナーが多くて楽しかったー。晴れていたら、もっと景色綺麗だったろうな。
90キロの間に道の駅が9ヶ所あるのは、珍しいのではと思いながら、塩尻市に到着。

明日のため、給油&洗車。

アワアワだらけなレヴォーグ。見ただけでピカピカになりそう(o^^o)



洗車が2時間くらいかかるみたいだし、ちょうど15時のおやつタイムだったので、部活しに

キャラメル何たら? 忘れたー(^_^;)
とアイスコーヒー
アイスを先に全部食べてしまい、コーンだけ残ってしまい、何してんだ俺 みたいな。でも美味しかったー。



パフェ?なかなか見ないパフェだよね。でも 美味そう。



洗車も終わり、ホテルにチェックインして、前夜祭会場へ
トラックで500キロ+レヴォーグ下道600キロ=1100キロ走ってきました。レヴォーグ下道で12時間かかりました(笑)

会場に着いたら、2年ぶり?にまさひろさんに会えて、久しぶりに話が弾みました。まっ、お互いの怪我の話が8割でしたが(笑)
さぇさんに会えなかったのは残念でしたが。

ここで、事前に買って飲むはずだったウコンを飲み忘れたことに気付き、売店でペパリーゼ買って飲んで、安心してアルコール摂取できると戦闘モードへ

一階の食堂?居酒屋?では、アルコール待ちきれない大人達が0次会開催中。
ここでも、2年ぶりにお会いできた、ブライト&カマリン夫妻に会えてカマリンさんの素敵な笑顔で、元気だった?久しぶりに会えたねって、足は大丈夫って言ってもらえて嬉しかったです(o^^o)
おじさんが気を利かしてビール頼んでくれたのに、別の友達いたから、ふらっと出てしまって申し訳なかったです。
いっちー君、骨折したのに、よく来たねぇー。
まだ私も膝の怪我治ってないが、いっちー君は凄いわ。

前夜祭の時間になったんで、会場へ

shingoさんの開会宣言でSTART🍻です。



お品書き



最初は、いつもの中四国メンバーや関西メンバーで話が盛り上がっていましたが、LINEグループでしか話したことない関西メンバーの方々に挨拶しに回らせてもらい、久しぶりに会うぽんちゃん、ぷよじさん、Kencho君、初めてのあるパパさん、絆さんなど話出来て楽しかったです。
中でも、以前、九州から旅行で帰っていたlagoさんと姫路市で私がトラックでlagoさんレヴォーグで、たまたますれ違ったまま会えなくて、今回lagoさんに会えて、すれ違った話が出来て良かったです。

そして、各地区の挨拶。
我が中四国メンバーの紹介はどうでした?
おもろかったかなぁ〜?
関西メンバーが何かするんじゃないかと、期待してたんですが、時間推したみたいで、一言で終わざる得なかったですね。

運転疲れなのか、たらふくビール呑んだら、結構酔っ払いました。
前夜祭も終わり、ホテルに帰ろうと思ったら、眠れない大人達に連れられ、二次会へ
話がいろいろ盛り上がり、時間だけが過ぎて行きましたが、めちゃくちゃ楽しかったです。
酔っ払ってホテル帰ってからの記憶がなく気づいたら朝でした(笑)

1日目が終わりましたが、とても楽しい1日目を満喫出来ました。

長い長い文章を読んでいただきまして、ありがとうございます(^。^)

本祭は、また書けたら描きますね。
Posted at 2018/09/12 22:27:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月11日 イイね!

AVOステッカー

LFM抽選会で、
AVO様から、抽選で引いてもらった
ステッカーです。

小さくて可愛いサイズのステッカーなんで、どこに貼ろうか悩み中です。

ありがとうございました(^^)

Posted at 2018/09/11 22:25:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「プチ弄り http://cvw.jp/b/823498/48369152/
何シテル?   04/13 14:19
バリボンと言います! 先日、新しい相棒のレヴォーグが仲間入り! これで、レヴォーグとタントでカーライフを楽しみます。 スバル乗り、ダイハツのり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
910 11 1213 1415
16171819202122
232425 2627 2829
30      

リンク・クリップ

ついてない1日(T . T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 23:19:46
たまには、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/05 17:30:01
ちょうど試したかったので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/27 21:37:02

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
半年待ちでも欲しかったレヴォーグ! 外装も内装もかっこよく、気にいってます。 これか ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
フロントマスクがカッコイイし、内装は、いろんなとこに装備ありで、使い勝手もいいので、かな ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
タントGスペシャル まだノーマルですが、これからコツコツ弄ります!
スバル プレオ スバル プレオ
山陰は雪が多いため、12月~3月は冬仕様、リベラル後期バンパープレオが夏仕様です。 冬 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation