• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin-13のブログ一覧

2022年11月20日 イイね!

錆取り板金

R'S Meetingが終わった翌週から錆取り板金&悪いところ洗い出しメンテの為入院中。。。
当初は1ヶ月の予定でしたが、年内中に何とかとの事。。
雪が降る前には帰って来て欲しい処です。
Posted at 2022/11/20 21:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR32 | クルマ
2014年12月23日 イイね!

冬支度

冬支度早いもので、もう今年も残すところあと1週間。

今年は本当に暖冬?それとも?
日本海側を始め各地で例年にない大雪を記録しているとかで・・・

まぁ何にしても備えあれば憂いなしと言う事で、
重い腰を上げ、本日自分の車だけ、スタッドレスに交換しちゃいました。

本当は先週行うつもりでいましたが、今まで使用していたフロアジャッキが
オイル漏れでお亡くなりになっていまい、新しいジャッキを急遽購入。

で、本日やっとの交換へとこぎつけました。


まずは、おニューのジャッキ♪



通販で購入。締めて\15,980-也
ちょっと痛い出費でした。

スロープに乗せ、いざ交換。





で、あっと言う間に交換終了。
33のホイール良く似合うね~(自画自賛)






スペーサーを噛ますかどうか、悩みますね~
今の手持ちの20mmのスペーサーでは、ハミタイになってしまうので、
10~15mmを買おうかどうしようか・・・

しばらくこの仕様で様子見ですね。
あとは、車高を上げなくちゃ。



さてさて恒例のタイヤチェック。

今年はお天気に恵まれず、お山へは殆どいけなかったので、
それ程減っていません。
でも傾向として左側の減り方がちょっと早いので、こちらを重点的にチェック。






パッとみても極端にどちらかが減っている様子もなく、
内外均一に減っています (๑˃̵ᴗ˂̵)و


外側の詳細。





角が丸くなりすぎてますね・・・(*´・∀・)=з





続いて内側の詳細

まぁまぁ、こんなもんでしょう。
内減りしていないから良いでしょう。

あまり走れなかっただけあって、今年のタイヤは来年も十分持ちそう。




さて、週末はカミさんの車のタイヤ交換だ・・・

ちょっと腰が痛い
年末にギックリ腰だけにはなりたくないな~



Posted at 2014/12/23 16:14:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2014年09月06日 イイね!

明日はR'Sミーティング

明日はFSWにてR'Sミーティングが開催されます。

何年か振りに行ってみようと思います。

目的はNISMOのレストア32GT-R


ちょっと気分転換に、ホイールチェンジ。

CE28N→TE37に変更しました。

車両購入時に付いてきたTE37ですが、
9.5Jの+15の為、フロントがほんの少しハミ出てしまう為
売りに出そうと考えながら倉庫に保管中の物を引っ張り出しました(笑)


■普段履きのCE28N 




■今回お祭り仕様のTE37





TE37をこの後洗車しましたが、超~洗うのが楽♪

CE28Nは本数が多いし、隙間が狭いから・・・・


余談ですが、あなたはどちらのホイールがお好みですか?


Posted at 2014/09/06 21:07:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2014年07月20日 イイね!

週末プチ整備と専門店作業

2号機が来て早1ヵ月が過ぎました。

1号機と違いリフレッシュ済みの綺麗な車両がゆえに細かい所が気になります。

整備手帳にコツコツアップしていますが、プチリフレッシュを敢行中♪
そんな整備の中でも、素人の私ではできない作業も多々あります。

で、今回専門店で修理して頂いたのが、


「ウインドリペア」


お世話になったお店がこちら

EGG BASE(イージージーベース)」さん

ウインドリペアはもちろん、デントリペアもやっていらっしゃいます。

私の実家からもほど近い場所にあり、代表さんも大変気さくな方で
良いお店でした♪


さてさて、ガラスの状態がこちら



アンテナ線真上に一文字のヒビ。
これを今回修復して頂きます。


まずは、ヒビに入った水分除去。
※車がばっちいですね・・・ この後洗車しました。




続いて、硬化液を流し込むために傷の部分を真空状態にします。




そして液を注入し、全体に行き渡ったところで、紫外線をあて硬化をさせます。








施工後





施工完了し、確認しましたが、ほぼほぼ見えなくなり満足♪
※ウインドリペアは傷が完全に消えるわけではありません。

これでヒビが大きくなる危険性が減り一安心です♪


施工時間は約2時間程で、料金も15,000円+消費税ととてもリーズナブル♪

ウインドの欠けやヒビは放っておくと、成長してしまう恐れがあるので、
早めに対処するのが一番ですね。





THANKS : EGG BASE












Posted at 2014/07/20 21:25:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記
2014年06月15日 イイね!

週末アレコレ

2号機が納車されて初めての週末。

土曜日の朝、カミさんお出かけでバス停へ送った後
一人喫茶店でモーニング♪




で、午前中は整体に行きリフレッシュ
そして午後から車弄り。


親友で専属メカニックのA君実家車庫にて車高調整。



全長式のアラゴスタ、フロントは取り外さないと調整ができません(´・ω・`)
※やり方があるのかもしれませんが、付けたままでは回らない為。。。
リアはつけたまま手で回るのね~ (。・ε・`。)





シートを前回測定値の位置に合わせます。




その後簡易的にアライメント測定(画像なし)
フロント側はトーアウト(前後差約3mm)
リア側はほぼトーゼロでした。

軽く試走し、終了。


で、日曜日。

朝からお山へ♪
本当に梅雨?って思う程イイお天気でした。

友人達と一緒にいつもの調子で箱根を満喫♪




しかしいつものリズムで走れず、四苦八苦(´‐ω‐)=з

この辺は次回楽しめるように後日調整をする事に。



その後は家で昼寝、洗車等々・・
※疲れて画像なしww

と、まぁ久しぶりにとても中身の濃い週末が過ごせましたヽ(*´∀`)ノ


さて、明日からまた頑張りましょう!
Posted at 2014/06/15 20:46:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | BNR32 | 日記

プロフィール

「錆取り板金 http://cvw.jp/b/823540/46551840/
何シテル?   11/20 21:28
shin-1です。よろしくお願いします。 2021年11月1日上海から帰任しました。 日曜早朝の箱根・芦ノ湖スカにはまだ復帰していません。 空...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウインドリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 21:41:33
[日産 マーチ]日産(純正) K13K マイクラ 用 スイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 22:11:20
[日産 マーチ] 3ポート→5ポートスイッチパネルへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 22:10:53

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2014年05月05日 --- 契約 2014年06月12日 --- 納車 人生4台目 ...
その他 メリダ スクルトゥーラ その他 メリダ スクルトゥーラ
上海での趣味の乗り物♪ 車を運転出来ない欲求不満解消と ダイエットの為、ロードバイク買 ...
日産 ノート のて吉(カミさん専用まっすぃーん) (日産 ノート)
IMPUL仕様のノートです。 殆どカミさん専用。 今時のカッコいいMTに乗りたい!!と ...
日産 180SX 【過去の車】(愛車通算2台目) (日産 180SX)
平成8年式180SX TYPE X 新車で購入しました。 エンジンノーマル マフラー: ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation