• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin-13のブログ一覧

2015年10月20日 イイね!

新幹線もEVA!?

EVAついに新幹線も・・・(;^ω^)

http://response.jp/article/2015/10/19/262330.html?gp=1_email_20151020
Posted at 2015/10/20 08:02:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2015年10月18日 イイね!

上海生活 10月-1

写真が多いのでフォトアルバムにアップしました。

Posted at 2015/10/18 22:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 上海生活 | 日記
2015年09月21日 イイね!

今だに!?

今だに!?今夜も晩酌♪

ビールと柿の種。




柿の種は中国バージョンです。
ちゃんと亀田製菓。






写真を見てお気づきでしょうか?
私がこっちに来て驚いた事の1つです。









中国ではまだプルトップ・・・(゚Д゚;)

久しぶりに見てちょっとビックリしました(笑)


Posted at 2015/09/21 23:00:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月19日 イイね!

マジっすか!? R32の価格が1年で2倍!?(Yahooニュース)

R32の価格が1年で2倍!?(Yahooニュース)


R32オーナーは盗難に気を付けなければ・・・


=======以下転載=======

32GT-R」もしくは「R32」と聞いてピンと来た人は、かなりのクルマ好きであろう。
2.6リッター直列6気筒エンジンにインタークーラー付きツインターボを装着、
280馬力を発揮した「不敗神話の“R”」と呼ばれたそのクルマこそは、
1989~94年に発売された8代目日産スカイラインGT-Rである。

■海外では「ゴジラ」の愛称で親しまれる

 R32は、それまでのモデルで伝統的に継承されてきた運動性能の高さに、
4WDとFR(後輪駆動)の長所を併せ持つ「アテーサE-TS」を内蔵した、
日産自動車の技術の粋を集めたクルマとして大きな話題を呼んだ。
そこには、モータースポーツの世界で連戦連勝をおさめてきた
「不敗神話の“R“」を16年ぶりに復活させるという、
開発担当の伊藤修令氏の熱い思いが込められており、
日本のみならず海外でも根強い人気を誇っている。
ちなみに、海外のマニアの間ではR32を「ゴジラ」のニックネームで呼んでおり、
文字通り日本製モンスターマシンとして広く親しまれていた。

■この1年ほどで中古価格が2倍に高騰

 ところで、中古車情報サイトで常時100台前後の在庫を有している販売店のR32の価格を見ると、状態の悪いもので80万円台、良好なもので500万円近くの値がつけられている。20年から25年以上経ったクルマにこれだけのプレミアムがつけられているのだから、その価値を推し量るのはそう難しくないことである。

  気になるのは、この1年ほどの価格動向だ。
カーマニアが集まるSNSでは昨年から「近所の中古車販売店でR32の価格が上昇している」との書き込みがなされるなど度々話題になっていたが、その背景としてまず一番に指摘されるのが、アメリカのカーディーラーの存在だ。

  一部マニアの間ではR32の中古価格が上昇し始めた頃から
「アメリカのディーラーが(R32を)買い漁っている」との情報が流れていたが、
現実問題としてこの1年で価格が2倍以上に跳ね上がったものも珍しくない。
では、なぜここにきてアメリカでR32の人気が高まっているのだろうか。

■背景にアメリカの「25年ルール」規制

 1989年に誕生したR32はアメリカでの直販が見送られたという経緯がある。
一説によると当時の日米貿易摩擦の影響とも言われているが、
問題はアメリカで直販されていないクルマは、製造後25年経過しないと輸入できないという「25年ルール」の規制を受けることだ。
そのため同国のカーマニアはR32が欲しくても手がでないという状況が長年続いていたのである。

 その「25年ルール」がようやく解除されたのが2014年であり、
これを受けてアメリカのカーディーラーが来日
、中古車販売店でR32を大量に買い付けたことが一連の価格上昇を招いたという見方が有力だ。
中古販売店によれば「日本で200万円のR32を仕入れて、
アメリカに輸入すると円換算で500~600万円で売りさばける」とまで言われており、
それほどのリターンが得られるのであれば、わざわざアメリカから買い付けに来るのも理解できる。

■動画サイトから話題が拡散する

 また、このR32ブームの再燃を後押しする要因として動画サイトの存在も指摘される。
アメリカでR32に乗っていたら、フェラーリよりも注目されたという映像が動画サイトにアップされており、そこには街行く人々が次々にR32のドライバーに「本当にGT-Rか?」「合法なのか?」「ワォッ、サイコー!」と驚きの声をかけている様子が映し出されている。57万回も再生されているその動画が、さらに各方面に拡散するなかで、新たなR32ファンを獲得している可能性も考えられよう。加えて、映画「ワイルド・スピード」でGT-Rが登場したこともユーザーのハートを掴む一因となった。この映画を通じて、GT-Rはジャパニーズ・チューンド・カーとして強烈なプレゼンスを発揮したからである。

■慢性的な需給ギャップが続く

 R32の中古車在庫は年々減少しており、その希少性は高まるばかり。一方でアメリカのディーラーの買い付けが増えているとなれば、この慢性的な需給ギャップは、当然、価格で解決するしかなくなる。裏を返せば、ディーラーの買い付けができなくなるほどの高値を出さない限り、需給ギャップを解消するのは困難ということになる。その高値がいくらになるのかは現時点では全く想像がつかない。R32の中古価格が落ち着きを取り戻すのは、かなり先の話になりそうな雲行きだ。(ZUU online 編集部)
.
最終更新:9月19日(土)18時17分





Posted at 2015/09/19 23:33:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2015年09月19日 イイね!

生存報告(笑)

生存報告(笑)上海に来て3週間が経ちました。
こちらでの生活にもようやく慣れ、
生活のリズムも出来つつあります。
今の状況を少し。


通勤
自宅アパートから会社まで地下鉄で2駅。
ドアTOドアで約20分程度。
会社の始業時間は9:00からなので、朝は結構余裕があります。
ほぼ毎日洗濯をするのが日課となってきました。
日本との時差が1時間ある為、朝一番で日本に電話して
「おはようございます、朝からすみません」と言ってももう日本は10時過ぎなんですよね(;^ω^)

移動
日本では何処へ行くにも車を使っていましたが
ここでは地下鉄かバスまたはタクシーを使わなければなりません。
やはり普段歩いていなかったので、あちこち移動すると流石に足の裏が痛い(笑)

ちょっとまとまった買い物をと思っても、手で持てるだけしか買えません。
タクシーを利用したいのですが、言葉がわからないのと度胸が無いので
まだタクシーは使ってません。
月末に一時帰国する際、まずは空港までチャレンジ予定。


中国語
・・・まだ全然わかりません。
1日1単語覚えようと頑張ってますが、これが中々。
ヒアリングも全く・・・(-ω-;)
まぁ場所を選べば、日々の食材の買い出しや外食等は
何とかなってるけど早く語学教室に通わなければと思ってます。


買い物
アパート裏、地下鉄出口前にスーパーがあり
最初の10日間位よく利用してました。
最近は1駅隣に日本の「アピタ」があることを知ったので
先週辺りからそちらをメインに利用しています。
こっちにはホームセンターが存在しないので、
ちょっとした道具や物を買うのが難しい状況。
会社の下にあるショッピングセンターにカルフールが入ってるけど
中々欲しいものにありつけない・・・

あとこちらでは店員の態度が非常~~に悪い。
仕事中に携帯をず~~っと弄ってるし、でかい声で喋っているし
商品をみようと近づいても全然どかないし・・・(-ω-;)
日本の対応に慣れしまっているせいか、非常に腹ただしい。(特にカルフール)
あ、日系のお店はちゃんとしていますよ。
日系のお店は最高です(笑)


またこちらでの状況を書き綴っていきたいと思います。








Posted at 2015/09/19 11:01:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 上海生活 | 日記

プロフィール

「錆取り板金 http://cvw.jp/b/823540/46551840/
何シテル?   11/20 21:28
shin-1です。よろしくお願いします。 2021年11月1日上海から帰任しました。 日曜早朝の箱根・芦ノ湖スカにはまだ復帰していません。 空...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ウインドリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/19 21:41:33
[日産 マーチ]日産(純正) K13K マイクラ 用 スイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 22:11:20
[日産 マーチ] 3ポート→5ポートスイッチパネルへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 22:10:53

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2014年05月05日 --- 契約 2014年06月12日 --- 納車 人生4台目 ...
その他 メリダ スクルトゥーラ その他 メリダ スクルトゥーラ
上海での趣味の乗り物♪ 車を運転出来ない欲求不満解消と ダイエットの為、ロードバイク買 ...
日産 ノート のて吉(カミさん専用まっすぃーん) (日産 ノート)
IMPUL仕様のノートです。 殆どカミさん専用。 今時のカッコいいMTに乗りたい!!と ...
日産 180SX 【過去の車】(愛車通算2台目) (日産 180SX)
平成8年式180SX TYPE X 新車で購入しました。 エンジンノーマル マフラー: ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation