• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨッシー@フロンクスのブログ一覧

2011年07月29日 イイね!

九州ドライブ旅行 4日目

九州ドライブ旅行 4日目本日4日目は帰るだけです。
0時過ぎてから高速を降りれば半額になるので、逆算して10時に出発しました。
途中で土曜日なのを思い出し、いつ出ても半額になることを思い出したのですが・・・。

燃料が満タンでないのを思い出し、古賀SA(上)で満タンにしました。
昨日の九州ドライブの距離370kmで、34.6㍑給油。
燃費は10.69km/L(メーター内燃費計は11.2km/L)でした。

帰りは中国自動車道を通りました。ムチャクチャ空いていました!
博多ラーメンを食べてなかったので、めかりPA(上)で食べました。うまかったけど、屋台はもっとうまいらしいです。
写真もここです。

行きに続いて、アイスは真庭PA(上)できよみどりソフトを食べました。
ハンバーガーは美東SA(上)で美東見蘭バーガーと、赤松PA(上)でめちゃうま赤松角煮バーガー(全国1位)を食べました。
赤松PA(上)が20時半までしか営業してなかったので、全国1位のバーガーを食べるために帰りはあまり寄り道はしませんでした。

神戸に入ったあたりでゲリラ豪雨に合い、一瞬ハイドロプレーニング現象にドキッとして、90km/hに落としましたが、その他は渋滞もなく、順調なドライブでした。
家に着いたのは日付が変わる少し前でした。

翌日燃料を満タンにして、走行距離821km(内高速約810km)で、67.5㍑給油。
燃費は12.16km/L(メーター内燃費計は12.9km/L)でした。

九州はまた行きたくなるほど魅力たっぷりでした。
合計2052km走ってムラーノはノートラブル!オートクルーズで快適なドライブでした。
Posted at 2011/08/01 23:54:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月28日 イイね!

九州ドライブ旅行 3日目

九州ドライブ旅行 3日目3日目は九州内をドライブ。目的地は『阿蘇山火口』と『九重“夢”大吊橋』です。

高速で熊本ICまで走り、阿蘇山へ。
昔、修学旅行で来たことがあるはずだけど、天気が悪かったからほとんど覚えてない(^^;)
今回は天気も良く、火口もしっかり見れて写真もいっぱい撮れました!

その後、県道11号、通称『やまなみハイウェイ』を通って大分県へ。
旅行ガイドでやまなみハイウェイを知ってから、走ってみたいなぁと思っていたけど、実際走ってみるとたいしたことなくてガッカリでした。旅行ガイドの写真はすごく良く見えたけど、ほんの一区間だけって感じでした(>_<)

『九重“夢”大吊橋』は、日本一の長さ(390m)と高さ(173m)をもつ吊り橋で、人専用の吊り橋です。
渡るのに一人500円かかりますが、さすが迫力がありました。
着いたのが16時半頃だったのですが、渡れるのが17時半までだと知らなかったので、渋滞していたり、もう少しゆっくり行っていたら渡れないところでした。

帰りは九重ICから高速に乗って帰りました。
この日の晩ご飯は、お刺身と手羽先のピリ辛鍋でした。これも旨かった!!

4日目に続く・・・
Posted at 2011/08/01 21:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月27日 イイね!

九州ドライブ旅行 2日目

九州ドライブ旅行 2日目2日目は10時ごろ起きて、福岡湾の方へ。
海の中道マリンワールド(水族館)で、珍しい魚やアシカ&イルカショーを見てきました。
ラッコやペンギンもいて、思った以上に楽しめました!

その後、海の中道海浜公園にも行きましたが、平日だからなのかガラガラでした。
料金が高いからかな??

そして、志賀島を一週ドライブして帰りました。海がキレイでした。

帰る途中、エンプティーがついたため給油。走行距離861㎞(内高速約800km)で76.16㍑給油。
燃費は11.31km/L(メーター内燃費計は12.3km/L)でした。

この日の晩ご飯は、お店でお刺身と焼き鳥とお好み焼きでした。旨かった!!

3日目に続く・・・
Posted at 2011/08/01 21:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月26日 イイね!

九州ドライブ旅行 1日目

九州ドライブ旅行 1日目今日から彼女と一緒に4泊5日で九州に旅行に行ってきました。
午前3時に家を出て、燃料を満タンにして4時までに高速に乗り、深夜割引を使って半額です(^_^)v
渋滞しそうな大阪周辺を夜のうちに超えて、西宮名塩SAで2時間ほど仮眠。
行きは山陽自動車道を走りました。

事前にSA&PAガイドを買っておいたので、おいしそうな物や景色がいいところはすべて立ち寄りました。
宮島SA(下)では、遠くに小さく大鳥居が見えました!
さらに、ハイウェイソフトクリーム&ハイウェイバーガーという企画をやっていたので、食べたいところはドンドン立ち寄りました(笑)
アイスは三木SA(下)で六甲牧場の特選牛乳ソフト(全国1位)と、福山SA(下)でばらソフトクリームと、宮島SA(下)でそのまんまソフトクリーム(もみじまんじゅう)と、下松SA(下)で山口みかんソフトを食べました(食べ過ぎ)。
ハンバーガーは福山SA(下)で福山瀬戸のもち豚バーガーと、下松SA(下)で車海老のクリームコロッケバーガーを食べました。
どれもその土地の特色が出ていて美味しかったです!
福山SA(下)で食べた尾道ラーメンもSAとは思えない美味さだった!

写真は、本州最後の壇ノ浦PAでの一枚です。

いろいろ寄りすぎたため、九州に着いたのは夕方7時過ぎてしまいました。
その日は焼き肉をご馳走になり、親戚の家で就寝。

2日目に続く・・・
Posted at 2011/08/01 21:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

#日産乗ってみた
何シテル?   05/25 09:06
ヨッシーです。よろしくお願いします。 16万kmを越えたムラーノがいろいろ問題が出てきたので、スズキのフロンクスに買い換えました。 C27セレナが故...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

ダッシュボード下部の取り外し順と固定箇所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 01:50:49
エアロにカーラッピング施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 01:01:48
フロントバンパーダクトにオーラnismo風ラッピング🟥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 00:53:45

愛車一覧

スズキ フロンクス スズキ フロンクス
2024.7.21に予約して、11.24に納車されました! ガレージに入れるために、全 ...
日産 セレナ 白セレナ (日産 セレナ)
2024.6.23納車しました。 乗り潰す予定だったC27セレナが、7年半でエンジンと ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
2024.12.25にネクステージさんに売却しました。 予想よりも高く買ってもらえて嬉し ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2台目のマイカーですが、初めて自分で選んで契約した車でした。 オプションカタログにあった ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation