• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月05日

静音計画第・・・何段だっけ?

静音計画第・・・何段だっけ? ついに静音計画最終章、風切り音防止テープをドア4枚、リアハッチに張り付けてみました。

張り付けはもう小難しいことは無く、ただただドアモールに合わさる所に張り付けるだけ。
少しRのキツイ所は少し手で押さえつける手間がありますが、難なく施工。
画像はいきなり張り付けた後の画像です。(少々波打ってるのはご愛敬)

ドアのしまり具合は少々強めに閉めれば半ドアにはなりませんでした。
が、リアハッチは気持ち強めに閉めた方がいいかもですね。


そして、早速、昼食を兼ねていつものコース(荻窪の二郎ね)試運転。

乗り出しての感想は、車内に聞こえるエンジン音が低くなったかな・・・。
一般道での変化はさほど大きな変化は無し。気持ち静かになったか?
少し飛ばすと低くなったエンジン音がちょっとだけ高級車チックに聞こえる・・・かも。

風切り音に関しては高速に乗ってみないと何とも言えません。

これもまたお決まりですが、効果はまったくないわけではないので気になった方は
騙されたと思って騙されてみて下さいね、としか言いようがないです。

付けた方はノ―クレーム、ノーリターンでお願いします。(ノーリターンは無いか)

ノ―タリーンな発言失礼しました・・・


ブログ一覧 | レガシィ | クルマ
Posted at 2010/12/05 18:59:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お薬手帳
haruma.rx8さん

洗車しました
アンバーシャダイさん

再び美ヶ原高原「王ヶ頭」へ♪
バッカス64さん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2010年12月5日 19:04
それよりかプロフィール画像に目が逝っちゃうのですが・・・(爆)
コメントへの返答
2010年12月5日 19:10
自分でも見直しましたが、確かに・・・

ブログ内容がおまけみたいなもんですねぇ
2010年12月5日 19:25
今日買いに行きましたらそれもありました手(パー)

私はワッシャーよりこっちの方が効果あると思いましたがワッシャーの方がありますかね?


コメントへの返答
2010年12月5日 21:47
ども~

いましがた、所用があり実家まできました。

環七がちょっと空いてたんで少し踏んでみた所、風切り音が軽減したかなと。

それよりも車外の音が気にならないようになりました。爆音単車の音は聞こえますが、マイルドですね~。

でも、慣れると気にならなくなるかもですね。

2010年12月5日 19:59
PCでプロフィール見てみたら・・・
麻衣ちゃんやばいですw
コメントへの返答
2010年12月5日 21:53
プロフ画像、もう少しやわらかいのにしましょうかね~ (笑)
2010年12月5日 20:07
ついに制覇ですか!?
ドアまでやっちゃうとはさすが!

ドアはやってないですけど、リアハッチは最初にやりました~
音よりも、雪国で一晩置いたら荷室が真っ白になっててwww驚いたのがきっかけでしたが(笑)
コメントへの返答
2010年12月5日 22:01
ども~

ドアテープは一番最初に買ってあったんですよ~

他のとは時間置いてから着けた方が効果が判りやすいかなと。

おかげさまで、冬茄子支給はあと二日後ですが、手元にどれだけ残るか…(-_-;)
2010年12月5日 21:19
あ~やっぱダメだ、2行読むごとにプロフィール画像に目を奪われます。笑

ノータリーンどころか鼻血タラーンでございます
(゜∀゜;)
コメントへの返答
2010年12月5日 22:08
もう少しやわらかい画像に…

いや、やっぱりこのままにしときましょうかね~(笑)

たまには刺激がないとね(笑)
2010年12月5日 21:38
はじめまして
うちも静音計画の風切り音防止テープ買いましたが、
まだ付けていなかったので、参考になりました。
曲面への取り付けは結構大変そうですね。
コメントへの返答
2010年12月6日 2:41
ふぇり@BM9&K12SRさん

はじめまして!
コメントありがとうござます。

テープについてのインプレ、参考になりましたでしょうか。

気温が高ければきついRも楽に着くと思いますが、今ならしばらく手で押さえれば割とすぐにつきますよ。

装着したら是非インプレしてみてくださいな。
2010年12月5日 21:57
静穏計画すすんでますねー

プロフィールの画像すごいです。
しかも「夜勤です」って艶やかに
見えます。
コメントへの返答
2010年12月5日 22:34
ども~

静音計画最終章になるかと思ったのですが…

まだまだ終わらんよ!

って次に何するかはまだ決めてませんが、車室内の音を高級車チックにしてみたいなぁなんて。あくまでもチックで。


プロフ画像で興奮してくださいな(笑)
2010年12月6日 0:28
風切りテープまで完遂ですねぇ~。
逆に全部一気に投入してノーマルとの違いを体感したいですね・・

どれがかはわからないでしょうが、確実に体感できそう。

しかしヒトの慣れってのはおそろしく。。。
すぐそれが通常になってしまうのですよね。

しっかし画像大人気ですねぇ。。。
これも。。。
ヒトの慣れってのはおそろしく。。
より刺激がないと通常になってしまうのです♪

コメントへの返答
2010年12月6日 2:44
ここまで来たら後はボデ―の方もやってみたくなりますが、もう少し様子見ないといかんです。

慣れってホントに怖いですよね。
一枚一枚、野球拳のように・・・

2010年12月6日 10:59
静音と言うよりは締める時の音のほうが変化しますよね(爆
コメントへの返答
2010年12月6日 13:19
ども~

閉める時にやや強めで良い音で「ボンッ」と閉まるんですが、強すぎると「ベンッ」とチープな音です…(-_-;)

プロフィール

「@{ひろ} さん!ホント何重にも税金かかってますからねぇ。車産業衰退化するし また物価上がるのが目に見えてますよねぇ。」
何シテル?   08/28 21:15
18歳で免許取ってからスカイラインで車弄りにハマり、GC8インプレッサSTIVerⅢに乗ったのが運のツキ!? そこからスバルの罠に嵌ってしまい… B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 11:25:40
エアフローセンサー② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 16:07:08
朝作りでA/Fセンサー交換テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 12:51:16

愛車一覧

スバル WRX STI 盆栽さん (スバル WRX STI)
S206を降りてからもう4年も経ってしまったの。 本当はS206を乗り続けたかったの… ...
スバル R2 スバル R2
とりあえずSUBARUに戻ってまいりました。 今回は R2 R でございます。16年落 ...
ヤマハ シグナスX SR 蒼いカマキリさん (ヤマハ シグナスX SR)
新しい通勤先に職場駐車場が無く、近隣のコインパーキングに停めてるの…毎日600円は流石に ...
イタリアその他 ジオス ミストラル イタリアその他 ジオス ミストラル
単身赴任を機にジモティで見つけました。 しかも実家の近くの方でした… 徒歩圏内に買い物 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation