• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月30日

今日も暑かった…

今日も暑かった… 餌が目の前にあるのにお預けくらって我慢汁垂れ流していたすったこです。


O脚がきてからと言う物、SABで取り付けるかDIYするか迷っていましたが、今回もお友達…まだなってなかった…masaさんの整備手帳でイメトレを重ね、今日 機が熟した気がしたので、夜勤明けにもかかわらず この猛暑の中、昼過ぎから作業開始すると言う暴挙に出ました…


スグに交換できそうなリアから始めましたが、兎に角ナットが固くて外れなく、またもやレンチを蹴り飛ばしてナットをはずします。

しかし世の中そう上手く行くはずもなく、リアショックが何処かに引っかかったり、ボルトが抜けなかったり…

片側だけで1時間半かかってしまいました。時間帯も最高潮に暑い時間なもんだから、ボーッとするわ気持ちが折れそうになるわ…orz

結局、反対のリアも同じぐらいかかり、ようやくリア装着。この時点ですでに16時…


この調子でフロントはどんだけかかるんだ…


でもイメトレ重ねてきたんで、いっき片付けます。


気合を入れて取り掛かると、何やらリアよりサクサク交換でき、片側40分ちょいで装着。


フロント、リア装着して満足感…と言うより疲労感マシマシ…

しかし、充実感満載でこれがDIYの醍醐味かなと。


乗り出しは当たり前だけど、


固っっっっΣ(゚д゚lll)


それでも段差での突き上げも感じず、微振動も気にらず。

慣らし後が楽しみです。


減衰や車高は吊るしのままなので、これからセッティング地獄にはまることは間違いないですな…










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/30 23:41:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

ビュイック車?
キャニオンゴールドさん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2012年7月30日 23:49
装着おめでとうございます(^o^)

tsの脚は乗り心地が非常に良いですからね~。
Sパケビルシュタインより乗り心地は上です。

オーリンズはお高いのでセッティングの幅が広いと思われます象(^o^)

まずは最弱の減衰力から調整してみてください。
最初から硬めにするとヘタリも早くなりますので(^^;)))
コメントへの返答
2012年7月30日 23:57
ありがとうございます\(^o^)/

tS脚に慣れてたから余計に固く感じました。
先日の弾丸ドライブでも気持ち良く走れましたからねぇ。

先ずは、最弱からですかね。

多分、柔目のセッティングになるんじゃないかと思ってます。
2012年7月31日 0:01
お疲れ様でした(^^♪

セッティング~~~~~ッ(古!!

湾岸、箱根、日光etc.どこに行きますか(^^♪
コメントへの返答
2012年7月31日 8:27
おはようございます\(^o^)/

途中で寝落ちしてしまいました…

いろいろといってみたいですね〜


バッチグ〜〜〜〜〜


って(笑)
2012年7月31日 0:26
お疲れさまでしたぁ   

やっぱり   って感じのDIY(^m^ )

じっとしてるだけで暑いのに5時間の格闘  

充実感たっぷりですね

いやぁ  すったこ号は愛されてるなぁ

ts足以上のものになると良いですね  
コメントへの返答
2012年7月31日 8:30
おはようございます\(^o^)/

やっぱり…ってバレバレでした?(笑)


炎天下でぶっ倒れないようにはしてましたが、直射日光と熱いアスファルトが…

途中何度かクーラーに避難しまさしたから。



しかし、これからが大変ですね〜
2012年7月31日 1:00
凄いですね~DIYで脚替えられるなんて、そしてこの猛暑の中・・・。

お疲れ様でした。

これからが、楽しみですね~。さあ、美ヶ原でガン見させて下さいね!
コメントへの返答
2012年7月31日 8:42
おはようございます\(^o^)/

いや、涼しい時やれば、なんて事はなかったんですよね、きっと。


暑過ぎて思考が止まりそうになるのが…
2012年7月31日 1:02
やはりDIYに踏み切りましたかw
ご苦労様ですm(_ _)m
BL時代に自分でジールファンクション
取り付けましたがハードワークでした…
ショップにて一本2万円!って相場も
頷けますよね~

巷でデータ出まくってますので、
すったこさんにばっちりハマる
セッティング見付けて下さいよ^^
コメントへの返答
2012年7月31日 12:43
こんにちわ〜\(^o^)/

やはり…自分でやってしまいました。
できる所は自分でやっていろいろ覚えたかったりもするんですよね〜。

しかし、炎天下はきついのでもうやりません(笑)

巷のデータを参考に柔目のセッティングになるさもですね。
2012年7月31日 8:35
装着おめでとうございます!!

しかし昨日の暑さはスゴかったですよ( ̄□ ̄;)
倒れなくて良かったです(^^;

さて、私も明日はとあるブツを仕込みにMITAKAです♪
コメントへの返答
2012年7月31日 12:47
ありがとうございます\(^o^)/

猛暑と言うか、酷暑と言うか、激暑と言うか…

馬がアスファルトにめり込んでました。

こにくさんの仕込み…

なんだか物凄い燻し銀の玄人好みな感じがします。

三鷹にも魔物がいるみたいですねΣ(゚д゚lll)
2012年7月31日 10:40
お疲れ様です♪
昨日は、滝汗かかれたのではないでしょうか?(●´ω`●)

私もmasaさんの整備手帳参考にしました。

これから楽しみな調整ですね♪(^_^)b

ヘッドライトのレベライザー初期化はされましたか?
私はなぜかうまく行かなくて放置してます(笑
コメントへの返答
2012年7月31日 12:51
こんにちわ〜\(^o^)/

自分でできましたよ〜

もう汁ダクになりながらやりました。

メタキャタといいmasaさんにはお世話になりっぱなしです。

ヘッドライトは放置してました…
なおさなきゃだ
2012年7月31日 11:09
暑い中の装着お疲れ様でした

私なんかの整備手帳が
少しはお役に立ったようで何よりです

車高調整堪能してくださいね~~(^^)
コメントへの返答
2012年7月31日 12:56
こんにちわ〜

いやいや、整備手帳がなかったら夜になってもつかなくて途方に暮れてましたよ〜。

ボルト、ナットがどこを外せば良いかわかるから思い切って踏み切れました。

2012年7月31日 20:05
装着おめでとうございまーす^m^

てかっ!我慢出来なかったのですね(笑

気持ちは解ります!

オイラも目の前にパーツが・・・
関東オフまで・・・我慢我慢(^^♪
コメントへの返答
2012年7月31日 20:48
こんばんは〜

我慢汁出っぱなしでもう我慢できませんでした(笑)

なんだかんだで自分で付けたい衝動があるんですよね〜

ジャッキ買ったらもう止められません\(//∇//)\
2012年7月31日 20:15
お疲れ様です(*^_^*)

DIYで装着されたんですね(゚д゚)!

BE5の時リフトアップした状態でも結構大変だったのでスゴイです(゚∀゚)

これからO脚との対話が始まりますね♪
コメントへの返答
2012年7月31日 20:51
こんばんは〜\(^o^)/

やっぱりやっちゃいました…\(//∇//)\

20年振りなんで楽しくてしたかないんですよねd(^_^o)


O脚との対話…コミットできるかしら?
2012年7月31日 20:45
すったこさん、すごいっす!

この炎天下の中の作業を完遂させた根性!まだまだ若いっすね!

私もシャコチョー買ったら、自分で取付してみよ〜という気になりました!
コメントへの返答
2012年7月31日 22:29
こんばんは〜

いやいや、あの酷暑の中 陽当たり絶好調の自宅前での作業はもうバカかアホかと…

アスファルトで火傷しそうなぐらい熱いですもの…

ペットボトルは直射日光でぬるま湯になってるし。

工具がある程度揃っていれば、できますよ!

でも、この季節は…

やるなら手伝いますよ〜
2012年7月31日 23:11
おお~この暑さの中、1人でやりましたか!?
タフですね~ドMですね~(笑)

20代なら私もやったかもですが・・・今は考えもしません・・・

さて、馴染むまで飛ばしちゃだめっすよ!

馴染んで、ある程度好みの高さ調節してからアライメント、それからセッティング出しが私のパターンでした。

人それぞれやり方があると思いますが、ハマれば出れぬセッティング地獄・・・

サーキットでタイム削るわけではないので、ほどほどに~!


コメントへの返答
2012年8月1日 0:01
こんばんは〜

やりましたよ〜 お一人様で!

ドMですね〜 悦に浸っております(笑)

あらっ? 今日少し外環乗って走っちゃいました…
家族乗ってたんで法廷速度+αでしたが。

高さはよくよく考えたらtS自体がノーマルより車高が3㌢ほど低いからO脚つけてもほとんど高さ変わりませんでした…

そしたら、馴染むまではそのまま弄らずに置いた方がいい?

四日にチビ達も連れて信州オフなんで、そこで帰宅したら慣らし完了ぐらいですかね。

確かにサーキットぢゃないから精魂詰める事はしませんが、ほどほどにしておきます(^-^)/
2012年8月1日 10:45
0脚装着おめでとうございます!!

ご自分で装着!、それもこの猛暑に.......

流石です!! 参りました~ <(__)>

ご自分で装着されるとさらに愛着がわくのではないでしょうか?

これから車高調を弄る楽しみが始まりますよ~(笑)


脚の固さはいずれ慣れますよ!(爆)


たぶん。(笑)

お互い楽しみましょう!!


コメントへの返答
2012年8月1日 13:06
こんにちわ〜

ありがとうございます\(^o^)/

装着してる時は灼熱地獄のようでした…

ショックが外れなくて何度気持ちが切れそうになったか、わかりません(笑)


これからが楽しみなのか、地獄なのか…


楽しめるように頑張ります\(^o^)/

プロフィール

「@{ひろ} さん!ホント何重にも税金かかってますからねぇ。車産業衰退化するし また物価上がるのが目に見えてますよねぇ。」
何シテル?   08/28 21:15
18歳で免許取ってからスカイラインで車弄りにハマり、GC8インプレッサSTIVerⅢに乗ったのが運のツキ!? そこからスバルの罠に嵌ってしまい… B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴10年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 11:25:40
エアフローセンサー② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 16:07:08
朝作りでA/Fセンサー交換テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 12:51:16

愛車一覧

スバル WRX STI 盆栽さん (スバル WRX STI)
S206を降りてからもう4年も経ってしまったの。 本当はS206を乗り続けたかったの… ...
スバル R2 スバル R2
とりあえずSUBARUに戻ってまいりました。 今回は R2 R でございます。16年落 ...
ヤマハ シグナスX SR 蒼いカマキリさん (ヤマハ シグナスX SR)
新しい通勤先に職場駐車場が無く、近隣のコインパーキングに停めてるの…毎日600円は流石に ...
イタリアその他 ジオス ミストラル イタリアその他 ジオス ミストラル
単身赴任を機にジモティで見つけました。 しかも実家の近くの方でした… 徒歩圏内に買い物 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation