• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すったこのブログ一覧

2010年12月05日 イイね!

静音計画第・・・何段だっけ?

静音計画第・・・何段だっけ?ついに静音計画最終章、風切り音防止テープをドア4枚、リアハッチに張り付けてみました。

張り付けはもう小難しいことは無く、ただただドアモールに合わさる所に張り付けるだけ。
少しRのキツイ所は少し手で押さえつける手間がありますが、難なく施工。
画像はいきなり張り付けた後の画像です。(少々波打ってるのはご愛敬)

ドアのしまり具合は少々強めに閉めれば半ドアにはなりませんでした。
が、リアハッチは気持ち強めに閉めた方がいいかもですね。


そして、早速、昼食を兼ねていつものコース(荻窪の二郎ね)試運転。

乗り出しての感想は、車内に聞こえるエンジン音が低くなったかな・・・。
一般道での変化はさほど大きな変化は無し。気持ち静かになったか?
少し飛ばすと低くなったエンジン音がちょっとだけ高級車チックに聞こえる・・・かも。

風切り音に関しては高速に乗ってみないと何とも言えません。

これもまたお決まりですが、効果はまったくないわけではないので気になった方は
騙されたと思って騙されてみて下さいね、としか言いようがないです。

付けた方はノ―クレーム、ノーリターンでお願いします。(ノーリターンは無いか)

ノ―タリーンな発言失礼しました・・・


Posted at 2010/12/05 18:59:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2010年11月22日 イイね!

静音計画第三段

静音計画第三段と、言うわけで「ロードノイズ低減プレート10個入り」ん早速導入、装着してみました。

装着するにあたっては特別難しいことはありません。が、雨が降らないうちにとフロントから始めたらいきなり土砂降りに…
ずぶ濡れになりながらも数分で装着。

(フロントの画像はwacchiさんのブログ参照してね wacchiさんスイマセン・・・)

リアは雨が降ろうがどうってことはないので、中に乗り込み作業します。

フロントはBoxレンチ10で逝けたのがリアは14でした。

フロントもですが、リアは特にエクステンションがあったほうがいいですね~。

※ 画像はリア装着後です。

取り急ぎ、装着の報告でした~
インプレはまた夜にでも…



もう一組10個入り買ったので雨が病んでたら両方のシートにも装着してみます。
Posted at 2010/11/22 11:51:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2010年11月19日 イイね!

あと1km…( ̄~ ̄;)ウーン

あと1km…( ̄~ ̄;)ウーンあとちょっとなのに…






ちょっと進んだら「1235」「3457」になっちゃった…
Posted at 2010/11/19 13:38:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2010年11月18日 イイね!

どう料理しようか

どう料理しようか先日ポチったブツが届きました。
思った以上に綺麗なブツでした。



さあ、煮るか焼くか…ウフッ
Posted at 2010/11/18 09:53:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2010年11月03日 イイね!

昼飯の後は

昼飯の後は二郎で昼飯終わったあと、どこに行こうか?

SABにするか、ScLabo立川にするか???

ScLabo立川はまだ行ったことがないので、いざ立川へ。

東八道路から甲州街道へ。若干こんでるけどなんとか流れているので一安心。
新奥多摩街道入って流れ出してきたんで調子こいてたら行き過ぎちゃった・・・
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!

仕方ないのでそのまま道なりに走行し、このまま行けば奥多摩かなっといざ奥多摩へ。


途中、昔、峠に良く行っていたころ通った道が妙に広くて綺麗になっているのに驚きながら
武蔵五日市駅前に来た時には午後2時近く。時間的に奥多摩通って帰ってくると、
神と子供たちを迎えに行く時間に間に合わないかも・・・ってんで良く行っていた峠の方に変更。

奥多摩より低中速コーナーが多いショートコースだったのは覚えているけど、走れんのか???

懐かしい思いにふけっていると入口に到着。

軽く流しながら・・・なんて走り出すけど、流すどころではなく、工事が多くて何度も止まり
レガで峠走るのも初めてだからおっかなくて超安全運転でした。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


高速道路や中速なんかではかなり安定して走れるけど、低速コーナーはちょっと苦手なのかしら?

ヘアピンなんかだともたつく感じがしましたが・・・へたっぴなだけなんでしょうけど。。。ρ(--、)シクシク

いろんな妄想や物欲にかられながら、帰宅してまいりました。


Posted at 2010/11/03 18:17:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「1年半ぶり、約1万km振りのオイル交換…当たり前だけどムッチャ滑らかで静かになった!!
今回はいつものmobile1の余り+余り物オイルでとりあえず。 次回はもう少し早めにちゃんと交換しよっと(゚∀゚)(*゚∀゚*)」
何シテル?   10/19 18:02
18歳で免許取ってからスカイラインで車弄りにハマり、GC8インプレッサSTIVerⅢに乗ったのが運のツキ!? そこからスバルの罠に嵌ってしまい… B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル(純正) センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/12 14:45:33
スバル純正部品 スクリュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/11 22:04:42
フューエルポンプASSY交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 22:38:53

愛車一覧

スバル WRX STI 盆栽さん (スバル WRX STI)
S206を降りてからもう4年も経ってしまったの。 本当はS206を乗り続けたかったの… ...
スバル R2 スバル R2
とりあえずSUBARUに戻ってまいりました。 今回は R2 R でございます。16年落 ...
ヤマハ シグナスX SR 蒼いカマキリさん (ヤマハ シグナスX SR)
新しい通勤先に職場駐車場が無く、近隣のコインパーキングに停めてるの…毎日600円は流石に ...
イタリアその他 ジオス ミストラル イタリアその他 ジオス ミストラル
単身赴任を機にジモティで見つけました。 しかも実家の近くの方でした… 徒歩圏内に買い物 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation