• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月27日

スマホでナビ & 赤MiTo試乗

スマホでナビ & 赤MiTo試乗 1 スマホでナビ

すこし前に、carview編集長による特集で、「スマートフォンをナビとして使う」という記事を見つけました。

赤いアバルト500Cでスマホを使う編集長にならって、同じようにして見ました(^^;

ナビ機能については、特集を参照ということで(^^;; わたくし的には動けば十分、申し分ないものでした。

ただ・・・この時は、50分間のルート案内のはずだったんですが、

スマホのバッテリー残量がすくない状態で使い始めたら、、

バッテリーがどんどん減って、シガーソケットに繋いでいても10分で終了。。(汗)

フル充電ではどうなのか、別の日に試してみることにしました。


2 赤MiTo試乗

後日、スマホのナビ機能を試しつつ、AUTOSPECさんにも寄ってみました。

フロントのお姉さんとお話するうち、MiToのデモカーを自由に試乗できることになり、喜んで出発♪(^^

乗ってみると・・・街乗りだと足が固い感じはしたものの、マフラーの音も良く、なかなか良い感じ♪

Dモードに入れてみると・・・アクセル踏み込んだ途中から、急加速!!(驚)

はからずも、街中を信号ダッシュ(ホイールスピンも)しながらの試乗となってしまいました(汗)

「レムスパワーライザーのコンピュータ+スロコン」の成せるわざ、という話。(今月号のTipo参照)

(うちのMiToは、そこまで急加速しないので、ホイールスピンは一度もありません・・・^^;;)

その他の様子は、フォトギャラリーへ。

(お店は、連休中はお休み、ということです。。。)



最終的に・・・試したナビ機能の方は、フル充電のスマホでも、2時間が限度のようでした(汗)
アプリや使い方によっても違うのかもしれませんが???
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/27 00:22:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

モエ活【150】~ ナンバー回 & ...
九壱 里美さん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

川口市の害人問題…身近で感じる不安
Mr.スバルさん

この記事へのコメント

2011年4月27日 5:15
サクラピンク!!!
コメントへの返答
2011年4月27日 22:09
その通りです!!

最初はすこし考えましたが(汗)慣れてくると、鮮やかな色っていいですね(^^
500 PINK!も見てみたいです。。
2011年4月27日 6:21
やるね~ホイールスピン(^^)v
スマフォって電池食いますからね~(^^;
2時間位が限界か~・・・
私は最近Googleの経路検索を多用してますよ♪
手動のナビですね(^^;
コメントへの返答
2011年4月27日 22:18
やるつもりはなかったんですがね~f(^^;;

Googleのナビ、なかなか働いてくれますね。歩きながら使える所もいいですね(^^
「2時間」は、hoshinashiさんのアドバイスを読むと、もうちょっと伸びるのかもしれません。。
2011年4月27日 8:06
おはようございます。

普段の生活圏で走ってる分にはナビが
必要になる事はさほど無いのですが、
ひとたびお出掛けしたら「ここはどこ?
わたしは誰?」って事になり兼ねません
からね~

後はバッテリー駆動時間の問題か・・・
コメントへの返答
2011年4月27日 22:24
こんばんは。

お出かけ先では、そうですよね~。。
これまで、地図オンリーでドライブして来たので(^^;; 細かいところは判りづらかったんですが…

スマホでお手軽にナビが使えるのには、ちょっと感動しました。(^^
2011年4月27日 8:17
パイオニアあたりからスマホ用のクレードルが出てたような。

ジャイロセンサーも付いてて優れものらしいよぉ。
コメントへの返答
2011年4月27日 22:35
なんとなく、すごそうですね~?
(まだよく判ってないのですが…汗)

今回使ったのだと、山の中では発見してもらえない?ことがあるので、その辺の精度が上がると、使いやすくなりそうですね。。
2011年4月27日 8:18
arcは分かりませんが、Xperiaは充電環境を選びます。USB変換の出力が足りないのでしょう。付属のアダプターと同程度の出力がでています?
また、Xperiaは、(iPhone以上に)「相性」も厳しいらしく、付属のアダプター以外だと充電がなかなかうまくいかないという話も聞いています。

あのMiTo、秋に乗らせてもらった時とポイントカラーが真逆(白→黒)になって、個人的にはすごくかっこよくなったと思います。
コメントへの返答
2011年4月27日 22:50
なるほど、そうなんですね!
勉強になります。。ありがとうございます。

たしかに一部、arc対応ではないものを使っていたので、それを換えれば違うかもしれません。試してみます!

MiToは、ほんとにかっこよかったです。
特にレスターのリアディフューザー、黒い色がよく映えてました。
2011年4月27日 10:25
私もiphoneですが、スマホでナビをしようと思ってます。

が、充電キットがどれがいいのかわからず未設置ですけど…。
コメントへの返答
2011年4月27日 22:57
スマホ、車内で使うにもコンパクトでいいですよね。
そして充電キット、実は重要なんですね~。。

iphoneユーザーで、お勧めご存知の方がいたら良いですね??
2011年4月27日 12:10
連休中はお休みなんですか・・・残念。

KONI足にすっごく興味があるんですけど。
コメントへの返答
2011年4月27日 23:08
残念ながら…でした~。
足はKONIで行きますか??

デモカーはビルシュタインということですが…乗り比べできたらいいですがね(^^;;
2011年4月27日 17:37
こんにちは。

赤MitoってTipoに載ってたヤツですか? エアロとかついてるあの、、、

ホイールスピンは凄いですね〜。何馬力あるんでしょうね?
コメントへの返答
2011年4月27日 23:18
こんばんは。はい、あのMiToです(笑)。

MiTo、2000数百回転からいわゆる「トルクがかかる」感じなので、最初アクセル踏み込んで途中で抜く運転をいつもしているのですが、

デモカーで同じようにしたら空転してしまいました(汗)。。Tipoに掲載されてはいますが、155psプラス、コンピュータで25psアップで180psはある、ということみたいですね。。
2011年4月27日 18:15
こんばんは。

ホイルスピンとは・・・
周りの人はどう思ったのでしょう???
Tipoに載ってたMiToは、
そんなに凄いんですね!!!
コメントへの返答
2011年4月27日 23:27
こんばんは。ホイルスピン、近くの人は驚いたでしょうね(汗)申し訳ない。。
(あとは気を付けて運転しました^^;;;)

何がどう凄いのかは来月のTipoにも載るようですが(^^; 普段のつもりで運転すると、なかなかな反応が返ってきます。。。味付けの違う車、という感じで面白かったですよ。
2011年4月27日 20:44
デモカーその2 (?)に一票~!

Tipo読み返しました、スロコン面白そうですね。
コメントへの返答
2011年4月27日 23:32
デモカーその2(?)、ラジコン屋さんでLEDライト仕込んでもらったんだそうです(汗)

その1の方は、スロコンとコンピュータの組み合わせが効いているのか、MiToが別の車に思えました。面白かったですよ~。
2011年4月27日 20:46
清楚なかーみっとさんがホイールスピンする姿に周りの人はビビった事でしょうw

MiToってアルファなのにすごく白のイメージがあるんで、赤だと違和感あるんです。。
でもかっちょいいなぁ。
コメントへの返答
2011年4月27日 23:45
まず自分が驚いちゃったという(^^;;

MiTo、黒おやじさんも乗るクアドリフォリオはイメージカラーが白なので、それも当たり!なのよね。。

試乗した赤MiToは、かっこよすぎて
ふつうに流してても、トラック運転手さんにガン見されてしまった(笑)
2011年4月27日 22:00
スマホナビイイですね!
電池容量が少ないのはやや心細いですが、シガー直結は必要のようですね。
お洒落なショールームですね♪イタリア車はやはりお洒落度が違います!
コメントへの返答
2011年4月27日 23:50
スマホナビ、もっと使い慣れると、
いろいろ役に立ってくれそうです。

お店は初めて行きましたが、お洒落でした~。
欧州車を幅広く扱っていて、少し前まで、Kaを代車として使っていたんだそうです(^^
なんか、そういう話聞くと嬉しいですね♪
2011年4月28日 12:53
おっarc

自分は、車と同じシルバーにしました

メールやblogのアップは普通の携帯の方が打ちやすいですね
まだまだ使い慣れません

アプリも勉強中ですが着メロを作るアプリが面白いです
コメントへの返答
2011年4月29日 12:37
arcです!

シルバーも良かったかなー?と思ったんですが、使ってるうちに落ち着きました(^^;

メールの絵文字が、どうしても連打になるのが困ります(汗)

着メロですか~。使いこなせるようになると、面白そうですね!
2011年4月28日 18:10
こんにちは。

さすが、かーみっとさん。去年レムスパワーライザーをテストのため装着しているときにお店に伺ってその直後に試乗させてもらったことがあります。
パワー感はすごかったですが、ホイールスピンはしませんでした。^^;)

ぶいんさいさんがおっしゃるのがiPhoneに充電できれば良いのであれば
サンワサプライのUSBカーチャージャーをシガーライターにつけてUSB-Dockケーブルで充電できます。
コメントへの返答
2011年4月29日 13:34
こんにちは!

そうでしたか~(スピンのはなし^^;)
何しろ、感覚的にしか分らないのですが・・・

加速は、QVより速いのではないかと思いました。。もちろん馬力も超えてますが(汗)

(MiToGVさんも、iphoneをお使いだったでしょうか??)

iphone情報、ありがとうございます。

プロフィール

「渋滞おつかれさまです & 今日はありがとうございました~^^」
何シテル?   03/04 23:02
2009年に環八で見かけて、「いいなぁ」と思いつつ、縁がないと思っていたMiTo。 翌年、機会に恵まれ(蛇さんの毒にお呼ばれしまして…)、オーナーとなりました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

12-11-26 こまち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 00:25:20
12-10-14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/15 23:12:34
12-11-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/15 22:50:12

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
クアドリフォリオ ヴェルデ
フォード Ka フォード Ka
ちいさい馬力にも関わらず、走るのが楽しい、と思える車です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation