• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かーみっとのブログ一覧

2011年06月25日 イイね!

「すわナイ」 & MiToの名刺

「すわナイ」 & MiToの名刺1.「すわナイ」

先週末の話ですが(汗

お近くのART-156さんに情報をいただいて、

「すわナイ(スパイダー中心の、アルファの集まり)」にお邪魔してきました。

歴代アルファが、(ラジコンも含め)ぞくぞく参集。

偶然、アルファオーナーさんとの県人会開催(^^;となり、話に花が咲いてみたり

ラジコンの華麗な走りに見入ってみたり

かたわらで、通りがかったアユ釣り帰りの男性との世間話が聞こえてきたり

趣味を楽しむ大人のつどい、楽しませていただきました~。

ARTさん、参加のみなさま、ありがとうございました(^^
(当日の様子は、少しフォトギャラリーに載せました。)



2.MiToの名刺

先週末お会いした、アルファオーナーさんたちは

すてきな名刺をお持ちの人も多く、何枚か頂いたんですが

残念ながら、こちらはお渡しするものがなく・・・(^^; ということで

後日、とりあえずMiTo会バージョンの名刺を試作してみました(上の写真)。

もうちょっと修正したら、完成です。




ところで、「すわナイ」に来ていたMiToは私のだけで、
残念ながらMiTo会へのお誘いはならず、でした(^^;
近くでの目撃情報はちらほら、なんですけど
・・がんばります?
Posted at 2011/06/25 22:50:25 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月07日 イイね!

筑波走ってきました

筑波走ってきました日曜日は、北関東MiTo会の皆さまや、

アルファのオーナーさん方に混じって

筑波サーキットを走ってきました。


走行は、20分×2回。


1回目。ラインやシフト選択など、MiToで走る感触を何となくつかんで終了。

2回目。何か足がぐにゃぐにゃして変だな?と思いつつ20分走り、タイムは1回目の0.3秒落ちで終了。



そういえば、2回目はageさんの後ろでコースインできる嬉しさのあまり、

Dモードにし忘れてました(汗)

おかげで、DモードとNモードの比較も、何となくできました(汗)



そして写真はRottyさんお手製の、素敵なLOVE MiTo Tシャツ。お土産にいただきました~(嬉)

今週はこのままMiToで出勤していますが(^^; ラインストーンが光って、いい感じです。

ありがとうございます!



遠くから参加のため、終了後は早めに失礼しましたが

皆さんと、筑波をおもいきり走れたのは楽しかったです~。

準備やアドバイスをして下さった方々、また当日いらした皆さま、

ありがとうございました&お疲れさまでした!
Posted at 2011/06/07 23:46:31 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月27日 イイね!

スマホでナビ & 赤MiTo試乗

スマホでナビ & 赤MiTo試乗1 スマホでナビ

すこし前に、carview編集長による特集で、「スマートフォンをナビとして使う」という記事を見つけました。

赤いアバルト500Cでスマホを使う編集長にならって、同じようにして見ました(^^;

ナビ機能については、特集を参照ということで(^^;; わたくし的には動けば十分、申し分ないものでした。

ただ・・・この時は、50分間のルート案内のはずだったんですが、

スマホのバッテリー残量がすくない状態で使い始めたら、、

バッテリーがどんどん減って、シガーソケットに繋いでいても10分で終了。。(汗)

フル充電ではどうなのか、別の日に試してみることにしました。


2 赤MiTo試乗

後日、スマホのナビ機能を試しつつ、AUTOSPECさんにも寄ってみました。

フロントのお姉さんとお話するうち、MiToのデモカーを自由に試乗できることになり、喜んで出発♪(^^

乗ってみると・・・街乗りだと足が固い感じはしたものの、マフラーの音も良く、なかなか良い感じ♪

Dモードに入れてみると・・・アクセル踏み込んだ途中から、急加速!!(驚)

はからずも、街中を信号ダッシュ(ホイールスピンも)しながらの試乗となってしまいました(汗)

「レムスパワーライザーのコンピュータ+スロコン」の成せるわざ、という話。(今月号のTipo参照)

(うちのMiToは、そこまで急加速しないので、ホイールスピンは一度もありません・・・^^;;)

その他の様子は、フォトギャラリーへ。

(お店は、連休中はお休み、ということです。。。)



最終的に・・・試したナビ機能の方は、フル充電のスマホでも、2時間が限度のようでした(汗)
アプリや使い方によっても違うのかもしれませんが???
Posted at 2011/04/27 00:22:44 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月11日 イイね!

日本平でも咲きました

日本平でも咲きました日曜のこと 。。

ちょうど桜が満開だったのと、

とあるアイテムを試したくて(アロマではなく…汗)

近場の日本平まで、行ってみました。




昨年12月に、MiToいっぱい(と159^^;;)集まったときは、まだ寒かったですが…

今は暖かく、半袖でいる人も見かけるほどです(!)



ということで、桜の写真を何枚か。

ブログに貼ろうと、おそくまで頑張ってみたんですが、うまくいかなかったので(^^;

こちらへ。
Posted at 2011/04/11 01:35:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月08日 イイね!

くるまづくし その2 ~ETCC & FSW体験走行~

くるまづくし その2 ~ETCC & FSW体験走行~日曜のこと。。

前日に偶然会ったヨーコさんは、ETCCの走行会に出場するとのことで、ちょいと応援に行ってみることにしました。

で、せっかくなので、自分も富士スピードウェイの体験走行をすることに。

写真 : ヨーコさんが撮ってくれた、FSWホームストレート走行の図。いや~、感激!ありがとう!!


当日。。FSWに着いてパドックに向かう途中、赤いフルバケの入ったSaxoに乗るヨーコさんが
ピットロードに向かうところで、 ちょうどすれ違い。その姿がまた、かっこよかった!

そして、、 seibuntaさんご夫妻にも、土曜日に引き続き、偶然お会いできました!
花粉がつらいですね。。。などご挨拶(^^;;。。

さらに、、以前からお世話になっていた、シトロエンのショップ「キャロル」の、よしともさん&関係者の方々にもばったり。 不思議とつながっているもので。。また、懐かしくお話できました。

キャロルの走行会・耐久の306チームでお世話になった、Hさんとも久方ぶりにお話し。
MiToの体験走行に、拉致いえお付き合いいただいて(^^;; 写真撮影もお願いしました~。


余談ですが、、、富士スピードウェイは、改修前のFISCOの時代に、 わたくし一時期ライセンスをとって走っていたことがありました。

なので、コースの前半部分は何となくつかめましたが、 後半の、複雑になったコースはさっぱり。。。
前を走っていたポルシェが、あっという間に視界から消えて行きました(^^;;

ETCCの速いクラスとの混走で、出走していたヨーコさんはすごいなぁーと、改めて思った次第。。


そんな体験走行の様子はフォトギャラリーへ。。

ホームストレート上の様子(ヨーコさん撮影)はこちら
ポルシェを追い回している、かのような風景(Hさん撮影)は…改めて追加します(^^;;


この記事は、[Yoriai096]城攻めと走行会について書いています。
Posted at 2011/03/08 23:52:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「渋滞おつかれさまです & 今日はありがとうございました~^^」
何シテル?   03/04 23:02
2009年に環八で見かけて、「いいなぁ」と思いつつ、縁がないと思っていたMiTo。 翌年、機会に恵まれ(蛇さんの毒にお呼ばれしまして…)、オーナーとなりました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

12-11-26 こまち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 00:25:20
12-10-14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/15 23:12:34
12-11-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/15 22:50:12

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
クアドリフォリオ ヴェルデ
フォード Ka フォード Ka
ちいさい馬力にも関わらず、走るのが楽しい、と思える車です。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation