• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月07日

ガチ走りシャコタン目指して・・・。

ガチ走りシャコタン目指して・・・。 ゴクリッ・・・。














パカッ。

















ジャーン!箱はきっとそこらへん転がってたやつですね!ww

FIGHTEXのピロアッパーマウントです!
今もピロですが、これで今より最大24.3mmのストローク確保が・・・!!




さー、やるぞー!



ちょっと並べてみる

ぬおぉ・・・すんごい・・・。



まずは現在の状態を測定。

ふむ・・・。もちろん最低状態です( ・ω・)ノ



次にショックの外形を計測

なる・・・。



アッパマウントの内径を計測

おっ、入りそう・・・



てことは・・・


こんな事もできちゃうわけですね♪
バネを短くすれば遊ばせずにまだ下がる・・・



ですが、いきなり下げまくるのは怖いので
少しずつ様子を見ながら自分の求めてる高さを見つけるために

おりぼーさんがくださったピロカラーを入れて必要な分に調整します。
このピロカラーを交換しながら少しずつさげていきます




とりあえず足周り部分で約11mmのダウン♪(*'ω'*)




完成!



アームを下げずに・・・入っちゃった・・・

短っ!!




おりぼーさんの作業見て学んだジャッキアップ方法でラクラク♪




さぁ!完成です!









ビフォー


アフター


うん・・・!!
良い感じにまとまって来たんじゃないですか~?♪(*'ω'*)




ぼちぼちアッパアームのもろ接触が不安ですが・・・



しかし、ここでちょっと問題が・・・。
アフターは、タイヤとホイールの隙間で見ると
バランス良いんですが横でシャシ下で見ると後ろ下がり・・・。
そのせいでフロントのリップ部分は1cm程上がりました・・・orz


・・・。



そうやって思うとみん友のNBシャコタニスト達は・・・


なぁさん・・・



とすぃさん・・・



Joeさん・・・



たっくん・・・(まさかの同い年・・・!w)



そーしくん・・・(まさかの同い年・・・!ww)

リップ部分で指2本だそうです・・・クレイジー・・・




・・・。




どんだけ低いんですか・・・!!!!


まだまだ葛藤は続くようです・・・(笑)
ブログ一覧 | ロド日記 | クルマ
Posted at 2012/09/07 00:22:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

旬の便り
きリぎリすさん

近場をドライブしてきました😊
WALLEさん

最近は……
takeshi.oさん

5/2 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

王将で日替わりAセット〜♪
シロだもんさん

本日はリヤのLED取り付け
rescue118skullさん

この記事へのコメント

2012年9月7日 1:58
おお♪
ナイスな逸品ですね♪

前、そんな感じのアッパー落札したんですが、
車高調の系にあわず、装着断念したことあります....汗

まーなくても、なんとかなるっちゃなるんですけどねー。

車高は、
まずは走れないくらいまで、
4輪とも下げられるだけ下げて、

それから走れるように、
ちょこちょこ車高あげていけば、
理想的ギリギリ車高にいくのが早いと思いますよー。

クレイヂー車高楽しみにしてますw



コメントへの返答
2012年9月9日 1:48
ありがとうございます♪
良い部品ですよね!!

それは残念ですね・・・;;
確かになくてもなんとかなるっちゃなりますよね・・・('ω';)
ただ遊ばせるという事がチキンの僕には・・・ガクブル・・・。

車高なんですが
フロントは多分吊るしで遊ばせずに着地できるまで下がって、後ろはアッパーつけたので間の締める部分とか取っ払えば着地を・・・(滝汗)

今日中部のために自分の理想の位置くらいに下げました!
予想より下がって少しヤバい・・・?って思う感じになりました・・・何回もホイール外して、足周りバラバラにして、また着けたら色々支障も出て、色々削ったり叩いたり・・・大変でした・・・(TωT;)

クレイヂーはちょっと~・・・(滝汗)
クレイチーくらいにはしたいですね!(・・・?)
2012年9月7日 3:27
やっぱりいい車高調だ!!
僕のは遊ばせまくりだよ・・・。
あと俺の低さはまだまだだと思うよ!
でも、メインカーでのるならこの低さが僕は限界!
コメントへの返答
2012年9月9日 1:49
最高だよ!!!!
それでも特に大きな問題がないなら
とりあえずは全然大丈夫でしょ(*'ω'*)

ま・・・まじか・・・。
シャコタニストまじ怖いよー・・・十分低いよー・・・(TωT;)
だよねー・・・まだ公開してないけどちょっと一線を越える車高になってしまったから 少しヤバいかな・・・?って思ってる('ω';A)
2012年9月7日 5:30
ウチのはクスコのストロークアップだけど、加工してエナペタルに合わせてます。
その結果、着地させてもまだストロークがあるという恐ろしい状態に・・・w

アームロックは要対策だね~。スタビで締め上げるのも対策になるよ(・∀・)ニヤニヤ♪

中部よろしく♪なんもやってかないけど、ドレコンには出しますwww
コメントへの返答
2012年9月9日 1:52
分かります!!
僕もやろうと思うとそういう事になります・・・
フロントなんて吊るしでそんな事になっちゃう恐ろしい品物です・・・そういや車検用に車高上げれないんじゃ・・・アワワワ(滝汗) 足1セット残さないとですね・・・

ショートスタビと、もっとたくましいスタビに交換したいと思ってます!!

来年は僕もドレコン出れる様な所まで仕上げたいですー・・・明るい外でジックリ眺めさせてもらいます♪
2012年9月7日 7:21
たいへん良く下がりましたね(^^)

拙者はいつもシャシの所ら辺で車高見てます。

まぁCリングだから選択肢は少ないんですがね(涙)
コメントへの返答
2012年9月9日 1:58
ありがとうございます!!
ですが実は中部仕様にするために色々とやらかしてますので・・・楽しみにしていて下さい♪

なるほど・・・やはりNAはシャシで見てもバランスがよくなるようでござるか・・・良い勉強になりまする・・・

Cリング・・・わ・・・分かりませ・・・ggrksですね・・・
なるほど・・・数段階しか選べない代物なのですね・・・
2012年9月7日 7:32
あはっ、ノギスプレイ(デジタルだけど笑)

このアッパーマウントいいねぇ(^_^)

俺も探してみよっと( ̄ー+ ̄)ニヤリ

まだまだ車高短スキルアップ究極目指して、いや究極変態目指してGOL(・o・)」

コメントへの返答
2012年9月9日 2:02
後期モデルになって着いたですよ!!
ただ重量は増すので機敏性は少し悪く・・・(謎)

エグいくらいあがります!!

HYPER_REVを見てたら載ってました(*'ω'*)

色々改善しないといけない点が
次々に出てきてゴールが見えたと思ったら
それは虚像でまたゴールが遠くなってと
ドロ沼にはまっております・・・ww

究極変態になりましょう!!└('ω'三'ω')┘ww
2012年9月7日 8:28
いい車高になったじゃないか♪
いっその事ナイトミーティングの為にLEDで着飾ったらどう??
コメントへの返答
2012年9月9日 2:03
ありがとうございます!!

LEDを着飾っても
見えないんじゃいかな・・・?ってくらいまで
また下がってしまいました・・・(滝汗)
2012年9月7日 8:29
おはようございますm(_ _)m

いやー

良い足使ってますね!!
私はTEINの吊しだなんてお恥ずかしい(>_<)

ピロでもストロークアッパー出てるんですね!
ID60も有るのかな?

私は個人的にゴムアッパー派なので、
そのうち仕様変更ついでに
ノガミさん家のアッパー入れようと思ってます。

By.Yo-yo-
コメントへの返答
2012年9月9日 2:11
こんばんはー!!

ありがとうございます♪(*'ω'*)
この足はオリーブボールさん所のDog Toothって足ですよ!!
サーキット仕様の足のためにストローク量は最低限で車高も低く設定されてるのでかなり落ちますよ!!

ピロのありましたよ!
ぁー・・・ID65しか着けないつもりだったのでガバガバなのは分かってたので外径は特に気にしてませんでした;;
でも、今回買ったやつは内径が53mmなのできっとID60でも入ると思います。なのできっとあると思いますよ!

ゴムアッパーのが乗り心地は上品な感じになりますよね♪
良いですねー良いですね!!
夢と希望とロマンを感じますね・・・
一応℡してID60でも大丈夫とか色々聞いてみると良いと思います!
2012年9月7日 10:57
いーなー!

やっぱそおゆう対策も必要だよね(´Д` )
本当はやりたいんだけどなー、、、

ちなみにおいくら?w
コメントへの返答
2012年9月9日 2:15
えへへー(*'ω'*)

オイラの場合はグリップで全開加速から
フルブレーキングを縦にかけるから
リアは浮くしフロントは沈みこんでタイヤハウス上でロックしないかとか色々極端に荷重かかるから不安でね・・・だから色々やってる!
ドリフトだけならきっとやってる人も少ないし大丈夫なんじゃないかな?('ω';A)

これはピロだから高かったよー・・・
約3マソ・・・ブヒー・・・(号泣)
ゴムのは1万以下とかで安いよ( ・ω・)ノ
2012年9月7日 18:47
素敵だな… (^^ゞ

ところで… 中部は…
来るんだよね? 
コメントへの返答
2012年9月9日 2:17
ありがとうございます!

もちろん出陣しますよ!!
そのために今日は頑張って
もっと車高落としてみようとたくらんでたら
次々とトラブルが発生して一日に2回足周りをバラバラにして5回以上はタイヤ外したり着けたりしてたりサンダーで削ったりハンマーで叩いたりもうハチャメチャでした・・・(滝汗)
2012年9月7日 23:29
いいな~・・・
その車高調欲しいといつも思います(>_<)
羨ましいー
コメントへの返答
2012年9月9日 2:21
おぉ!良かったら
もこさんも この足どうですか!?

極端に安くはないですが
吊るしで相当下がる上に性能も
中古が車手放す時に流れるくらいの
評価が高い足ですよ!僕ももう大満足です♪

サーキットのために作られた足なので
レートも高いですしストロークもかなり短いです・・・!

車高低い状態でしか乗らないなら
NA用の足をアッパーだけ変えて下さいって言えばNB用買うより安くなって下がる仕様になります♪値段は・・・22マソです・・・まぁ・・・30万越えとかの足と比べれば安いですが・・・痛い出費でしたが良い物で満足です!
2012年9月8日 0:38
いい具合じゃないですか!!

確かにフロントをもうちょいかな?と思いますが

はなまるさんも十分低いと思いますよ♪

後は、全開走行可能の味付けですね♪

コメントへの返答
2012年9月9日 2:24
ありがとうございます!!

とすぃさんのそのアドバイスを貰ったのと
中部Mtgが明日に控えてたために
まだ公開してませんが
車高を前後かなり下げてしまいました・・・
明日現地に無事に辿り着けるかちょっと不安です・・・(滝汗)

後はとすぃさんの言う通り全開走行ができる様にしっかり仕上げて行きたいと思います!!
2012年9月8日 3:28
うちはあの車高でもフルカウンター当てれますよ(笑)
コメントへの返答
2012年9月9日 2:25
ドリフトの動画見ました!
まさに理想の変態仕様です・・・♪

僕もそこに辿り着くのが目標です!!
しかし道は険しく山あり谷ありです・・・

頑張って乗り越えていきたいと思います!!
2012年9月9日 9:19
いやー22マソは買えないですよ(´・_・`)
今の足中古で2.5マソwww
コメントへの返答
2012年9月9日 20:30
普通に考えたら高いですよね・・・

桁が・・・1個・・・違う・・・(●ω●;)
要の部分は中古嫌うタイプなので・・・

プロフィール

「なんでこんな古いのにと思ったら自分の投稿にいいね押してた・・・(゜ロ゜)」
何シテル?   05/13 17:45
グリップメインでサーキット走ってます。 自分がカッコイイと思う仕様目指したり 自分が納得いくような走りを目指したり そういう事を通して楽しんだり 同...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

初めての 洗車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/15 18:48:23
wilwoodキャリパーカッコいいですよ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 08:02:19
eBay でパーツを購入する① ~セカイモンを利用する~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/07 00:48:55

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
高校卒業してすぐ購入した人生初のマイカーです!! その金額は脅威の10万円・・・。 しか ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation