• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月06日

10/25 2週連続で降雪となった志賀草津道路へ

10/25、まさかの2週連続で降雪となった志賀草津道路へみん友のTEC-DB8さんとアキニゴさんのいつものメンバーで行って来ました。
前週の降雪でスタッドレスタイヤに交換していたヴィッツでしたが、10月に2週連続で雪にならないだろうと思い、この2日前にノーマルタイヤに戻していました。
前日にTEC-DB8さんと連絡を取り、N-ONEはスタッドレスタイヤに交換済みだということだったので、先週と同じように途中までは3台で行き、危なくなったらN-ONEに乗せてもらって渋峠まで行くということになりました。

4:30に道の駅やまのうちに集合し、3台で志賀草津道路を上っていきましたが、蓮池交差点を過ぎたあたりから路面がキラキラしてきて凍結が始まってきました。どうにか硯川まできましたがこれ以上はノーマルタイヤでは危険となり、ここからはTEC-DB8さんのN-ONEに乗せて頂き渋峠まで行くことに。

無事に渋峠まで来ましたが、流れてくる雲で一面は真っ白でした。しばらく車の中で待機しましたが天気の回復は見込めなかったので、とりあえず硯川まで戻ることにしました。

1.

車を停めていた硯川の様子。この日は3週間ぶりのE91で出動でした。
路面に雪は無いですが凍結していてツルツルでした。周りは真っ白で早くも冬の景色に。
ここで私とアキニゴさんは路面状況が良くなるまで仮眠することにしましたが、TEC-DB8さんは再び渋峠までドライブに。その様子はTEC-DB8さんのブログでご覧ください。


しばらくしてTEC-DB8さんが渋峠から戻ってきて、3人でこの後どうするか相談しましたが、上は駄目だけど、下は天気がいいみたいだったので下ることにしました。








2.

雪と黄葉の木戸池。








3.











4.

98会館の駐車場から。この辺りまで来ると青空が見え始めました。







5.










6.

奥の山は雪化粧して蓮池は晩秋の雰囲気でいい感じ。







7.

丸池の脇で










8.

ここも綺麗な黄葉です。









9.

先程の場所から歩いて丸池を見下せる場所に移動。







10.

ちょうど日が当たりだして、いい感じになってきました。










11.

落葉も目立ちますが日が当たるとまだまだ綺麗。








12.

丸池からさらに下って行くと、下に雲海を確認できました。







13.

妙高山もかなり白くなっていました。









14.

裏道に入り琵琶池に向かいます。










15.

琵琶池の周辺はちょうど見頃で日も当たって紅葉が輝いていました。









16.

ジャイアントスキー場に向かう途中にある広場で。








17.

この時間になると日が当たっている部分は暖かくなってきましたが、路肩の日陰にある落ち葉を見るとまだ霜が付いていました。









18.

この辺りは綺麗なモミジの落ち葉がたくさんあったので、少し遊んでみました。









19.

TEC-DB8さんがジャイアントスキー場の方が紅葉が綺麗だと教えてくれたので行ってみました。









20.









21.

ここは日当たりも良く暖かった為、しばらく3人で喋り込んだ後解散となりました。











22.

解散後は妙高周辺の紅葉が気になったので真っ直ぐ帰らずに寄り道。
山頂付近は雲に隠れていましたが、一応三段紅葉っぽいのが見られました。









23.











24.

妙高山を見た後は苗名滝へ。ここもちょうど見頃でした。








25.

滝周辺は人も多かったので定番構図でサクッと撮って終了。









26.

次は秘境燕温泉へ









27.

ここも綺麗な紅葉でした。










28.

温泉街と紅葉。










29.

温泉街を抜けて惣滝が見える場所へ向かいます。









30.

10分程上り、惣滝が見えるポイントへ到着









31.

惣滝と紅葉。









32.











33.


以上10/25の志賀草津道路の紅葉と妙高周辺の紅葉の様子でした。
まさかの2週連続の降雪と凍結でしたが、今回も綺麗な紅葉が楽しめた早朝ドライブでした。ご一緒頂いたTEC-DB8さん、アキニゴさん今回もありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/06 21:06:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

気分転換😃
よっさん63さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2020年11月6日 21:24
こんばんは☆

見ることができなかった妙高付近の紅葉もキレイですね~
今年はここ数年ずっと行っていた笹ヶ峰の紅葉は結局見に行けませんでした…

また、冬に真っ白な志賀高原でお会いしましょう(^^)v
コメントへの返答
2020年11月7日 18:43
こんばんは。

妙高周辺の紅葉は今年も綺麗でした。笹ヶ峰は今年も行きましたが、ここ数年は天気との相性が良くなく大体曇っています…。それでも十分綺麗で見ごたえありますけどね。

今度は極寒の志賀高原でよろしくお願いします。
2020年11月7日 1:04
コメント失礼します。

同じ日に苗名滝に行っておりました。
結構な人でちょっとびっくりでした。

土地勘がないので、無知でしたが「惣滝」は素敵なところですね。
いつか、行ってみたいです。
コメントへの返答
2020年11月7日 18:46
こんばんは。
コメントありがとうございます。

この日はちょうど見頃で天気も良かったので人が多かったですね。
私が着いた時は駐車場も停める場所を探すのに苦労した位でした。

燕温泉周辺もいい場所なので機会があれば是非訪れてみて下さい。
2020年11月7日 5:43
E.Sさん、おはようございます(*^-^*)
紅葉に薄っすらと雪化粧、とってもキレイですね(*^-^*)
秋にまた長野に行こうと思ってはいたのですが行くことが出来ないまま、今年は終わりそうです。
雪の白馬には必ずお邪魔させて頂くので、そこでまたお会い出来たらと思っています(*^-^*)
春になったらもう少し今の車をイジる予定なので、お会い出来た時は宜しければスイスポにも乗ってみて下さい(*^^*)m(__)m
コメントへの返答
2020年11月7日 18:50
隼ぽん、こんばんは。
気温はマイナスでとても寒かったですがその分綺麗な景色を堪能できました。
冬の白馬でお待ちしております<m(__)m>
来年は久しぶりにお会いできるのを楽しみにしています。スイスポも楽しみです。

プロフィール

「雷鳥沢キャンプ場2日間お世話になりました。」
何シテル?   08/16 09:32
初めまして、E.Sです。 オレンジのZ33からE91 335i ツーリング Mスポのアルピンホワイトへ。そしてマークX GRMNを中古で買ってからのGRカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COPIC Classic Toner Gray No.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 19:31:59
トリコローレ 車種別専用ステアリングエクスチェンジキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 14:19:42
AXIS-PARTS ドアヒンジカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 18:30:39

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
GRカローラ一台でしばらく通勤、レジャーと使ってきましたが、やはり貴重な限定車の為、色々 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2023年9/24に契約し1/28に納車 色はプレシャスメタル 内装色はブラック メー ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ヴィッツGRMNからマークX GRMNへ。 まさか限定のGRMNモデルを連続で買うとは自 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2020年7月からの通勤車&お買い物車です。 200台の限定車でほとんど中古市場に出てき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation