• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月07日

8/7 雲海の志賀草津道路

今朝は2週連続となりますが志賀草津道路へ早朝ドライブへ行って来ました。

天気予報は微妙なラインでしたが、起床してからライブカメラで志賀草津道路の様子を確認すると晴れていて霧も出ていないようだったので、準備をして2時に出発。
4時前に渋峠まで来ましたが前回とは違い視界良好。しかし、国道最高地点はほぼ満車だったので、スルーして先週と同じく草津側で日の出を見る事にしました。
先週と同じ場所に車を置いて日の出まで待機しようかと思いましたが、横から雲が流れてきているのに気が付いて、ここだと真っ白になるだろうなと判断して、結局渋峠まで戻る事にしました。


1.

渋峠まで戻ってきてみると先程通過した時は暗くて分かりませんでしたが、雲海になっていました。



2.

今シーズン初の志賀草津道路での雲海にテンションアップです♪





3.

雲海も綺麗ですが、日の出前のブルーアワーも綺麗です。ここで、先程草津側から戻っている時にすれ違っていたみん友TEC-DB8さんから草津側は微妙とLINEで報告がありました。なので私はこのままここで日の出を迎えることにします。
TECさんは草津側で撮影を続けたようなので、どのような感じだったかブログが楽しみです。






4.

雲海とは別に山田峠の方からすごい勢いで雲が流れてきます。





5.

TECさんから草津側からは白根山が雲で全く見えないとLINEが来たので、渋峠先の右コーナーを超えて白根山が見える所まで移動してみると白根山はすっぽりと雲に覆われていました。





6.

再び渋峠まで戻ってきましたが、先程白根山を覆っていた雲がこちら側まで流れてきました。





7.

雲が舞い上がって視界が悪くなっていきます...





8.

このまま日の出前に真っ白になってしまうかと思いましたが...





9.

どうにか持ちこたえてくれて4:56に無事に日の出を迎える事が出来ました。





10.

今シーズンは草津側でしか日の出を見ていなかったので、何気に今年初の渋峠での日の出でした。




11.






12.

雲海が朝日で赤く照らされるのは何回見てもいいです。




13.







14.






15.






16.

日も昇りきったところで、この先の景色も気になるので移動しします。





17.

さっきは完全に雲で隠れていた白根山は見えるようになっています。




18.

雪の回廊エリアから先は完全に雲の中ですね。この先で撮影していたTECさんがどういう写真を撮っていたのか気になります。




19.

雪の回廊上の駐車場にて





20.







21.

駐車場に車を置いて少し歩いて上から山田峠を眺めます。




22.

雲が流れて行く様子がよく分かり見ていて面白かったです。





23.

雪の回廊エリアを上から撮っていると、見覚えのある一台の車が...






24.

タイミング的にそろそろ来るだろうなとは思っていましたが、TECさんのN-ONEでした。





25.






26.

TECさんと軽く挨拶を交わした後はここも雲が多くなってきたので、渋峠まで戻ることにしました。





27.

国道最高地点地点は真っ白になっていて何も見えず






28.

横手山付近も真っ白だったのでノンストップで横手山下のヘアピンまで来ました。下から見ても横手山は雲でおおわれていました。





29.

山田峠もまだ流れてくる雲で覆われていました。





30.

15分程すると、一気に雲が切れて横手山がクッキリと見えるように






31.

山田峠も晴れました。また戻ろうかとも思いましたが、ここで待っている間でも上っていく車両が多かったので、今日はこのまま下ることにしました。





32.

木戸池に行くとTECさんともう一人みん友のnaomichi3120さんがいたので3台並べて記念撮影





33.

木戸池は朝靄が出ていて幻想的





34.

朝日が差し込んでキラキラしてさらに綺麗に

木戸池でしばらく3人で撮影とおしゃべりした後は解散となり、帰宅しました。
2週連続となった志賀草津道路での早朝ドライブでしたが、今回も絶景に出会えた満足度の高いドライブでした。またご一緒くださったTEC-DB8さん、naomichi3120さんありがとうございました。




おまけで今日も夕方に海行ってきたのでそちらを
35.






36.

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/07 19:58:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

信号待ち。
.ξさん

この記事へのコメント

2022年8月7日 20:01
素晴らしい雲海をありがとうございました。
コメントへの返答
2022年8月8日 18:20
コメントありがとうございます😊

このような美しい景色を見せてくれる自然に感謝です。
2022年8月7日 20:16
日の出雲海鑑賞マニアですね!

最近釣りばかり行っていたので日の出鑑賞できていませんでしたが行った気分になれました

すっかり日の出が遅くなり5時頃ですかね?
渋峠付近はかなり涼しそうですね。

コメントへの返答
2022年8月8日 18:28
こんばんは。
私位のレベルではまだまだマニアの域には達しておりません。マニアの人に怒られてしまいます(笑)

夏至の頃に比べたらだいぶ遅くなり、今だと5時少し前位になりましたね。

昨日の渋峠付近は15℃位で快適でしたが、帰宅したら30℃超えで気温差で体がおかしくなりそうでした。
2022年8月7日 20:18
こんばんは☆

今朝は敢えて草津側で日の出を待ちましたが、草津側とは違う展開と眺めだったので、見ていて面白かったです(^^)v

次は、長野、新潟側の大雲海も見たいですね~
コメントへの返答
2022年8月8日 18:35
こんばんは。

昨日の草津側はあの雲だったのですぐに渋峠まで戻って正解でした。
あの雲の中で撮影してたTECさんの写真も楽しみにしています。

私も今年はまだ長野側の雲海を見てないので、そろそろ見たいですね

プロフィール

「雷鳥沢キャンプ場2日間お世話になりました。」
何シテル?   08/16 09:32
初めまして、E.Sです。 オレンジのZ33からE91 335i ツーリング Mスポのアルピンホワイトへ。そしてマークX GRMNを中古で買ってからのGRカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COPIC Classic Toner Gray No.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 19:31:59
トリコローレ 車種別専用ステアリングエクスチェンジキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 14:19:42
AXIS-PARTS ドアヒンジカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 18:30:39

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
GRカローラ一台でしばらく通勤、レジャーと使ってきましたが、やはり貴重な限定車の為、色々 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2023年9/24に契約し1/28に納車 色はプレシャスメタル 内装色はブラック メー ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ヴィッツGRMNからマークX GRMNへ。 まさか限定のGRMNモデルを連続で買うとは自 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2020年7月からの通勤車&お買い物車です。 200台の限定車でほとんど中古市場に出てき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation