• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月26日

2日連続で今シーズン初の志賀草津道路へ

2日連続で今シーズン初の志賀草津道路へ 4/23に冬季通行止めが解除になった志賀草津道路へ今年も行ってきました。

まずは4/26㈯の様子から。

いつもは日の出の1時間程前に到着するようにしていますが、この日は気象条件が良かったので、天の川も撮りたいと思い、いつもより早めに自宅を出発。2時半頃に雪の回廊手前の駐車場に到着。外に出て空を見ると予想通りの満点の星空と天の川。
気温はー3℃で少し風も吹いていてかなり寒かったですが、撮影開始。

1.









2.





しばらく撮影をしていると、隣に停まっていたレヴォーグのオーナーさんから声をかけられたと思ったら、まさかのみん友のバーボンLOVEさんでした。まぁ、最初に車を停めた時からなんか見覚えがあるレヴォーグだなと思ってはいましたけど、こんな所で会うとは予想もしていなかったので驚きました。話を聞くとバーボンさんはすでに2時間以上撮影をしたとのことで、これから夜明けまで少し休憩するタイミングだったようです。

撮影開始から1時間程経って時刻は3:30。空も明るんできたのと、寒さに耐えきれず、星空を切り上げて車に避難しました。




3.

ブルーアワーが始まるタイミングでや、山田峠に移動。
三日月とひときわ明るい金星が印象的でした。







4.

久しぶりに見るきれいなグラデーションに感動。








5.

山田峠の駐車スペースで日の出待ちをしていたら、予想鵜通りにみんカラの絶景ハンターの方々が集結してきましたwww
VOLVO S60のhaharuさん、レヴォーグのバーボンLOVEさん、XVのhinosさん。
雪崩の為、万座三叉路から先が通行止めだったので、日の出を見るために必然的にみなさん山田峠に集まったようです。







6.

5:03日の出







7.

日が昇ったタイミングで再び移動して撮影








8.

毎回、この構図でとってしまうほどお気に入りの場所です。








9.

雪にも日が当たりだし、輝き始めます。今年は雪が多く、まだこれだけ残っています。








10.

山田峠の先の駐車場にでUターンしようとしたところ、一年ぶりのろうばとプラントさんのアウディS3を発見。







11.

雪の回廊とGRカローラ。今年の雪の回廊の高さは5mといったところでしょうか









12.

渋峠まで戻り、いつもの構図で。ここも相変わらずいい景色です。










13.

草津の温泉街を見下ろします。










14.

長野側に行くと北アルプスがくっきりと









15.

うーん、絶景









16.

横手山ドライブインで笠ヶ岳を眺めながら








17.

笠ヶ岳と真っ白な北アルプス









18.

バーボンLOVEさんもいたので2台並べて、2人で北アルプスを眺めながら今年はどこの山登る?とか話をしました。
ここでバーボンLOVEさんは草津温泉に行くということで、まだ早い時間ですがお別れとなりました。次は夏の北アルプスでお会いできるかな?









19.

再び雪の回廊上の駐車場まで戻るとみん友のringoxxxさんが登場。









20.

さらにオープンエアなBMWが2台。絶景ハンターでお馴染みの赤のZ4のMr.REDさん、そして初めましてのM4カブリオレのfuku104さん。







21.

アルピーヌA110の福田屋さん。相変わらずのきれいなブルーです。








22.

hinosさんが福田屋さんのA110を試乗で走って行ったので、上から盗撮www





たくさんの絶景ハンターが集まり話も盛り上がってきましたが、みなさん次の予定もあることなので、解散モードへ。

この後は、白馬へ行くというringoxxxさんに便乗して私も白馬へ行くことにしました。







23.

戸隠経由で白馬へ。道中にある大望峠で少し撮影。








24.

迫力ある戸隠連邦









25.

北アルプスも先ほどより近くになり迫力が増してきました。









26.

五龍岳の武田菱がよくみえます。








27.

白馬村に入り、まずは白馬三山をバックに。
この前に白沢同門でも撮影するつもりっだたのですが、バイクが列をなして撮影待ちをしていたので、そちらはあきらめました。









28.

大出公園に移動。








29.

見頃だったので駐車場も混んでいましたが、どうにか停めることが出来ました。









30.

大出公園の後は松川沿いのいつもの場所で撮影








31.

ここで解散となりました。
ringoxxxさん、長時間お付き合いいただきありがとうございました。






さてここからは翌日の4/27の様子です。

32.

前日と同じようにまずは天の川を撮影。
前日のカメラはR6でしたが、今回はOM-5とパナライカの9mmF1.7で撮影しました。








32.

センサーサイズがマイクロフォーサーズとなるOM-5は星撮りでは不利かなと思いましたが、明るいレンズとの組み合わせでフルサイズのR6と変わらない写りの良さでビックリしました。F1.7ということでシャッタスピードが稼げる分、星が流れずに撮影できるため、もしかするとR6よりもいいかもしれません。
まぁ、R6で今持っているレンズはF4なので、こっちも明るい単焦点を組み合わせればもっといいのが撮れるはずですけど…









33.

前日には撮らなかった雪の回廊と天の川







34.

再び駐車場に戻って来て。










35.

最後は縦構図で







36.

明るくなってきたので前日同様に山田峠へ。
今回の相棒はN-ONEです。








37.

みん友のアキニゴさんが合流









38.

4:57 日の出








39.









40.









41.










42.



二日連続で3時間睡眠だったので、さすがに二日目は疲れが出てきてのでサクッと撮影して帰宅しました。



二日連続で行った志賀草津道路でしたが、両日ともいい写真が撮れ、初日はたくさんの絶景ハンターの皆様とご一緒でき、満足度の高いドライブが出来ました。

今回ご一緒いただいた皆様ありがとうございました。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/04/29 15:19:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

志賀草津道路
haharuさん

弾丸ドライブ!志賀草津道路の雪の回 ...
バーボンLOVEさん

針ノ木岳登山
E.Sさん

㊗️志賀草津高原道路冬季閉鎖解除2 ...
fuku104さん

冬季閉鎖明けの志賀草津道路他
ろうばとプラントさん

この記事へのコメント

2025年4月29日 16:08
こんにちは(^-^)/
土曜はお話ありがとうございました・・っていつのまに撮影をw

大出公園の桜とアルプスも見事ですね。
駐車場混んでましたか😲
翌日に余裕があれば行こうと思ってたとこなので、来年の参考になりますm(__)m
コメントへの返答
2025年4月29日 19:18
こんばんは。
こちらこそありがとうございました。
試乗からの帰りを待ちかまえて上からパシャリといきました(笑)
青いA110が凄い映えてましたよ。

大出公園の桜は数年ぶりに見に行きましたが、今年も綺麗でした。

臨時駐車場は結構広いので、入ってしまえば、すぐに停めらると思いますが、入るまでが結構ハードな道のりです。XVなら余裕だと思います。
来年はぜひ見に行ってください
2025年4月29日 16:25
土曜はありがとうございました。
7時前くらいにトイレタイムで万座まで下り、そのままフェードアウトさせていただきました💦
あの後白馬まで行ったんですね~、きれいなアルプスをバックに撮影。。裏山です。
コメントへの返答
2025年4月29日 19:21
ありがとうございました。
私もあまりの寒さゆえにほとんどお話もできず申し訳ございませんでした。
まだ時間がたっぷりあったので、ringoxxxさんにくっついて行ってきました。流石に疲れましたが、あの景色を見ると疲れが吹っ飛ぶんですよね。
2025年4月29日 16:33
こんにちは〜♪
先日は初めましてでお世話になりました🙇
素晴らしい天の川ですね〜😍😍
今年はスタートが遅れてしまい日の出に間に合わなかったので来年は間に合うように準備して天の川に挑戦してみます💦
引き続き宜しくお願いします😊
コメントへの返答
2025年4月29日 19:27
こんばんは。
お初にも関わらず気さくにお声がけいただきありがとうございました。
気象条件がよく綺麗に天の川を撮ることが出来ました。
来年はぜひ夜中からいらして天の川からのご来光を満喫してください。
こちらこそよろしくお願いします。
2025年4月29日 18:45
先日はお疲れ様でした😄
白馬の桜と北アルプス見ることが出来て良かったです✨ありがとうございます♫
おかげさまで草津温泉でまったり出来ました(笑)

次は北アルプスでお会いしましょうね😁
コメントへの返答
2025年4月29日 19:33
こんばんは。
寒い中お疲れさまでした。
バーボンさんがブログで白馬の桜を期待してますって書いていたから、急いでアップしましたよ(笑)

次はテント泊で北アルプスですね
2025年4月29日 19:08
こんばんは🌙😃
一年ぶりでしたがロクに挨拶も出来ず失礼しました🙏
盗撮もありがとうございます(笑)
それにしても天ノ川🌌等々ステキな写真の数々に驚きました😲
怠け者の私には縁が無いので…😣
白馬もイイですね~♪ 来年こそは行ってみたいと思います😉
コメントへの返答
2025年4月29日 19:38
こんばんは。
こちらこそ一年ぶりなのに挨拶もそうそうに上から盗撮失礼しました(笑)
青いA110が撮ってくれと言わんばかりでしたのでつい…

志賀高原からの白馬もいいですよ。道中も楽しめますしお勧めのドライブコースです。
2025年4月29日 19:11
こんばんは♪
土曜はありがとうございました。またまた1年ぶりでした💦

星空綺麗でしたよね。三日月もとても印象的でした。
毎回思いますが素晴らしい写真です。

私も志賀草津の後は白馬へ向かいました。
私は大出公園をスルーして白馬大橋、松川沿いに直行しました。10時頃だったと思います。

OM-5での星空写真もとても素晴らしいです。凄い。
2日連続お疲れさまでした。

次回は1年後にならないように💦雪がなくなったころにボクスターで行きたいと思っています。その際はよろしくお願いします。
コメントへの返答
2025年4月29日 19:43
こんばんは。
こちらこそありがとうございました。

土日の星空は綺麗すぎましたね。
夜明け前の三日月もいい感じでしたし。今年は色々と条件が良すぎましたね。

ろうばとプラントも白馬に行っていたんですね。
私たちが松川沿いで撮影していたのが10:30頃だったので、少し後だったようですね。
OM-5のフルサイズに負けない写りに驚きました。

ボクスターでの登場楽しみにしています。
2025年4月29日 20:20
こんばんは♪
土曜日はありがとうございました!
今年もたくさんの方々とお会いして盛り上がりましたが、今回は寒すぎましたね^^;

あの後はringoxxxさんと白馬まで行かれてましたか!
桜もちょうど満開でタイミングが良かったですね♪

天の川の撮影が素晴らしすぎてしばらく見入ってしまいました!
自分もこの時期の志賀草津で星空撮影を考えていましたが、あの寒さには勝てそうにありません^^;
コメントへの返答
2025年4月30日 20:42
こんばんは。
こちらこそありがとうございました。
予想通りと言いますか、やはり開通直後の土曜日はみんカラ絶景ハンターが集まりますね。確かに寒すぎて日の出前後はまともに社外で撮影できませんでしたよ。

白馬の桜も気になっていたので、ringoxxxさんと一緒に行ってきましたが、満開の桜と北アルプスが最高でした。

天の川と雪の回廊はこの時期にしか撮れない風景なので、寒いは我慢して来年はREDさんも挑戦してみて下さい。
2025年4月29日 20:50
こんばんは♪ 先日は色々と教えて頂きありがとうございました!
また、定点ポイントが増えました!
2日連続の夜明け前、タフですね〜、流石です😅
星空写真、素晴らしいですね。私も、広角、低F値のレンズ揃えたら、是非教えて下さい!
コメントへの返答
2025年4月30日 20:46
こんばんは。
こちらこそ白馬までありがとうございました。
流石に2日連続での星撮りはきつかったです。月曜日は寝不足の影響で朝から頭痛がひどかったですからね(笑)。それでも撮りに行く価値はありますからね。
自分で天の川が撮れるようになると楽しいので、ringoxxxさんもレンズ揃えてやりましょう。
私でよければいくらでもレクチャーしますよ
2025年4月29日 21:21
どの写真も溜息が出るほど綺麗ですね!凄いです!!
コメントへの返答
2025年4月30日 20:48
こんばんは。お褒めいただきありがとうございます。今後もため息が出るような写真撮れるように頑張ります‼

プロフィール

「戸隠(真っ白なので心の目で)を眺めながらティータイム」
何シテル?   05/10 11:17
初めまして、E.Sです。 オレンジのZ33からE91 335i ツーリング Mスポのアルピンホワイトへ。そしてマークX GRMNを中古で買ってからのGRカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     12 3
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

COPIC Classic Toner Gray No.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 19:31:59
トリコローレ 車種別専用ステアリングエクスチェンジキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 14:19:42
AXIS-PARTS ドアヒンジカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 18:30:39

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
GRカローラ一台でしばらく通勤、レジャーと使ってきましたが、やはり貴重な限定車の為、色々 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2023年9/24に契約し1/28に納車 色はプレシャスメタル 内装色はブラック メー ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ヴィッツGRMNからマークX GRMNへ。 まさか限定のGRMNモデルを連続で買うとは自 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2020年7月からの通勤車&お買い物車です。 200台の限定車でほとんど中古市場に出てき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation