• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

E.Sのブログ一覧

2020年10月18日 イイね!

10/18 降雪、凍結の志賀草津道路へ

今回は10/18の志賀草津道路への早朝ドライブの様子です。前日(10/17)の夕方にみん友のTEC-DB8さんから、志賀草津道路は降雪&凍結で渋峠から先は通行止めという情報が入ったので、急遽ヴィッツGRMNのタイヤをスタッドレスに変えて行って来ました。
この日はTEC-DB8さん、まささん@Rさん、アキニゴさんの4人で行って来ました。
4人で真っ暗な志賀草津道路を駆け上がっていましたが、木戸池の手前辺りから道路の凍結が始まりツルツルに。そこで安全の為、陽坂から先はスタッドレスタイヤを履いている私のヴィッツで行くことになりました。

1.

渋峠から先は通行止めの為、ゲート付近はかなりの台数が停まっていたので混雑を避けて私たちはスキー場のわきで待機。









2.

スキー場には雪が積もっていて早くも冬景色に。







3.

日の出は国道最高地点で見る事になり、4人で歩いて向かいます。この時の気温はー1℃。









4.

5:57日の出。雲の中からでしたが、ここでの日の出は久しぶりだったのでテンション上がりました。








5.

通行止めだったにもかかわらず、国道最高地点にはたくさんの人が日の出を撮影していました。








6.

日が出た後は、すぐに横手山ドライブインに移動。大規模な雲海が長野側を覆い尽くしていました。







7.

紅葉している部分に日が当たり輝いています。








8.











9.

この日は北アルプスもクッキリ。








10.

陽坂の駐車場に戻ってきたので、4台で記念撮影。









11.

硯川の周辺も日が当たりだすと白樺の黄葉が輝いて綺麗です。








12.

平床で再びヴィッツに4人乗り込んで、県道66号から山田牧場方面へ向かいます。









13.











14.

雲海で山が海に浮かぶ島の様です。









15.

山田牧場を見下せるポイントから。








16.










17.

雲海をバックに牛と紅葉。










18.

平床に戻ってきて再びそれぞれのクルマに。









19.

平床から木戸池に移動。
木戸池はまだまだ見頃。









20.

朝靄も発生し幻想的な雰囲気に。









21.

木戸池からはTEC-DB8さんの先導で志賀草津道路から奥志賀公園選へ。








22.









23.

奥志賀公園線から発哺温泉方面へ









24.











25.

途中でいい感じの場所だったのでソロで








26.

発哺温泉到着。目の前に綺麗な紅葉が広がっていました。








27.









28.











29.

発哺温泉から奥志賀に向かって撮影しながら、移動。









30.

最後はここで撮影し、解散となりました。

今回は降雪&凍結で始まりましたが、晴天の下綺麗な紅葉を楽しめました。
ご一緒頂いた、TEC-DB8さん、まささん@Rさん、アキニゴさんありがとうございました。
Posted at 2020/11/01 19:57:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月17日 イイね!

10/17 見頃をむかえた笹ヶ峰へ

10/9に様子見をした時に見頃まであと1週間位と予想した笹ヶ峰の紅葉、10/17に見てきました。この日は雨予報だったので早朝からは出かけず、ゆっくりと自宅を出発し笹ヶ峰へ。

1.

笹ヶ峰に行く前に赤倉観光スキー場で妙高山をバックに撮影。








2.

この日は山頂部に雪が降り、うっすらと雪化粧していました。







3.

笹ヶ峰に到着しましたが、霧で視界不良。晴れていれば奥の方まで綺麗な紅葉が続いているのですが見えず。









4.

牧場の方を見下しても霧で真っ白。見頃だっただけに残念です。







5.

ズームで切り取ってみました。これはこれで幻想的でいい感じです。







6.

少ししたら霧が晴れてきました。









7.











8.

先程よりは視界が良くなり、先程より色付きがよくわかるようになりました。









9.

グリーンハウスの駐車場まで下ってきました。
ここで少し牧場内を歩いて撮影したかったのですが、雨がそれなりに降っていたので断念し、笹ヶ峰ダムに移動することにしました。










10.

いつも撮影するポイントで。









11.











12.












13.

笹ヶ峰ダムの駐車場に車を置き、ダムまで下りていきます。











14.

ダムに到着











15.

ダムの周辺もちょうど見頃でした。









16.











17.

現在、ダムは工事中。








18.












19.



以上10/17の笹ヶ峰の紅葉でした。天気は良くありませんでしたが、今年も綺麗な紅葉を見る事が出来ました。





おまけでこの日は夕焼けも綺麗だったのでそちらも
20.










21.









22.
Posted at 2020/10/28 21:05:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月11日 イイね!

10/11 紅葉が進んだ志賀草津道路

10/11は2週連続となりますが、紅葉が見ごろを迎えた志賀草津道路へドライブに行って来ました。
紅葉シーズンになったということで、この日は国道最高地点は満車、その先もずっと列が続いていました。その中にみん友のTEC-DB8さんがいましたが、私は停められそうになかったので、渋峠は諦め山田峠へ向かいました。



1.

渋峠から移動してきたTEC-DB8さんと山田峠で日の出待ちをしていると、以前志賀草津道路でニアミスしていたみん友さんのろうばとプラントさんがE46M3で登場。3人で挨拶を交わし、しばらく会話をしているとにアキニゴさんも到着し、4人で日の出を待つことに。







2.

しかし、厚い雲で遮られて日の出は見えず。しばらく山田峠で天気の様子見をしましたが好転する気配が無かったので、TECさんの先導で、万座方面に移動することに。














3.

万座道路付近は一週間でだいぶ色付きが進んで綺麗になっていました。








4.

万座温泉まで下っていき、TEC-DB8さんが先日見つけたというポイントで記念撮影。









5.

散策路が整備されていたので、少し歩いてみることにしました。







6.








7.










8.

万座道路を志賀草津道路へ撮影しながら上っていきます。









9.










10.

山田峠まで戻ってきましたが先程以上にガスっていて真っ白。








11.

渋峠、横手山ドライブインも真っ白だったのでスルーし、横手山下のヘアピンカーブの駐車スペースまで下ってきました。







12.










13.

陽坂駐車場で








14.









15.

硯川周辺もいい感じに








16.

平床の白樺の黄葉







17.

木戸池の紅葉も進んでカラフルに。
ここでろうばとプラントさんとはお別れ。








18.

残った3人で奥志賀方面へ少しだけ紅葉の様子見に。少しですがここでようやく青空を見る事が出来ました。







19.









20.









21.











22.

奥志賀方面から戻ってきて、今度は志賀草津道路から県道66号線に入り山田牧場
に向かいます。








23.

先日登った笠ヶ岳。








24.











25.








26.









27.








28.








29.

山田牧場に到着。この辺りの紅葉はまだ少し早いみたいでした。今週末が見頃でしょうか。

早朝から活動していたので少し早かったですが、ここの見晴らし茶屋で3人で昼食を食べ解散となりました。

今回も早朝からご一緒下さったTEC-DB8さん、アキニゴさん、そして今回初めましてのろうばとプラントさんありがとうございました。





30.

おまけでこの日の夕日

Posted at 2020/10/15 21:02:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月10日 イイね!

10/10 夕焼け

今日は綺麗な夕焼けでした。

1.

17:14 









2.

17:17 日の入りですが雲があり太陽は見えず。









3.

17:21 雲の色が徐々に変わっていきます。






4.

火力発電所の煙突をズームで。雲もいい感じに染まっていきます。









5.

17:27 








6.

徐々に暗くなっていき色も薄くなっていきます。








7.

17:46 終了
Posted at 2020/10/10 19:56:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月09日 イイね!

笹ヶ峰へ紅葉の様子見

本日は笹ヶ峰へ紅葉の様子見をしてきました。

1.












2.












3.












4.











5.












6.











7.


こんな感じでまだ色付き始めでした。見頃は来週になってからですかね。
Posted at 2020/10/09 14:16:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「笹ヶ峰の紅葉🍁は見頃でした」
何シテル?   10/18 09:37
初めまして、E.Sです。 オレンジのZ33からE91 335i ツーリング Mスポのアルピンホワイトへ。そしてマークX GRMNを中古で買ってからのGRカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678 9 10
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

COPIC Classic Toner Gray No.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 19:31:59
トリコローレ 車種別専用ステアリングエクスチェンジキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 14:19:42
AXIS-PARTS ドアヒンジカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 18:30:39

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
GRカローラ一台でしばらく通勤、レジャーと使ってきましたが、やはり貴重な限定車の為、色々 ...
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2023年9/24に契約し1/28に納車 色はプレシャスメタル 内装色はブラック メー ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ヴィッツGRMNからマークX GRMNへ。 まさか限定のGRMNモデルを連続で買うとは自 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2020年7月からの通勤車&お買い物車です。 200台の限定車でほとんど中古市場に出てき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation