• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マコティー@BFのブログ一覧

2014年10月04日 イイね!

そしてさらにこんな感じ・・・

弾丸の本日の更新情報です。

今日とある友人にこの話をしたところ

「不動堂の豊海海岸って、メカドックの街道レースのスタート場所じゃね?」

うーん、なつかしい・・・・・・そうだったかもしれない・・・。

というわけで、タイトル変更(^^ゞ

「XXもピアッツァもナベZもチャンプ那智7もいないけど、行くぜ新潟弾丸チキチキTRG・・・長っ(^^ゞ」

(でもZのフロントデフはレオーネ用だったような・・・)
 


えー (汗   ちょっとルールをば・・・。

その1 チェックポイント設定します。

 着弾点から約1時間手前を目安に設けました。
 【北まわりの場合】
  
  R49 道の駅阿賀の里 
     (東蒲原郡阿賀町石間4301) 
        又は 
     セブンイレブン下越三川店 ℡0254-99-3234
     ( 同 3814  道の駅のチョイ先)
 
 【R17 関越方面の場合】おそらく2方向のチョイスがあるかと・・・・
  
  R17~R8 セブンイレブン中越栄善久寺店 ℡0256-45-7811
         (三条市善久寺2998-1)
  R290~R289~R8
         セブンイレブン三条滝谷店 ℡0256-46-4220

 いずれもなにか一品お買い上げいただきレシートをもらってください。



 その2 着順だけではおもしろくないので、勝敗はポイント制にします。

  
  
  ポイント付与は以下の通りです。
 ①到着順

    1着3点  2着2点  3着1点

 ②到着予想時刻とのズレが少ない順
    発射前に到着時間を公表してください。

    一番少ない人 3点 以下同上

 ③発射点からの距離数が短い順

    
  
    一番少ない人 3点 以下同上

 ④高速・有料道路不使用

    使わなかったら 3点(使ったら加点なし)

 ⑤発見!目撃されちまった(>_<)

    ゴール時に発見した車・場所・時間を発表!
    発見された方はその回数分減点

 
 その3 高速の使用制限

  
時期的にお山へ行くほど渋滞が考えられますので、午前中のうちになるべく
  走った方が良いと考えました。
  そこで、北関東道までは高速・有料ともOKとしようと思います。
  もちろんこれによる東西方向への移動もOKです。
  よって、これより以北は一般道です。


こんな感じはいかがでしょうか?明日は雨の日曜日。

参加の方はルート検索と到着時間の推定で一日終わりそうですな(笑)


あ、このブログをみて行きたくなっちゃた方はご一報ください・・・・・
   って、いないでしょうけど(^_^メ) 宿が無くなる前におはやめに~

   

Posted at 2014/10/05 00:38:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月03日 イイね!

さらにこんな感じ・・・


みなさん、ポジション明るすぎ(>_<)
というわけで久しぶりのToshi-MTGに参加してきました。



BD型と並ぶのは久しぶりです。

今回は画像にもあるように6台並びました(^O^)/念願のスバルデーです(笑)
スバル乗りな方たちは秋口にならないと思い腰が上がらないようで(^^ゞ

というわけなのですが(何が?)、弾丸の話もゴニョゴニョした結果、

「弾丸チキチキTRG]

に勝手に名称変更いたします<m(__)m>。


先ほどまでいろいろとコースを考えましたので関係各位
ちょっとだけご参考までに・・・。

11日 日の出AM5:41  発射点 九十九里有料道路
                 不動堂IC先 豊海海岸 スタート
ルートはすべて下道です。会津若松経由の短距離ですと以下の感じですね。
北向きですと画像の他に2ルート(グレー線)ありますが、いづれも1点で合流しますが距離は数キロしか変わりません。


 
                 

他にもR17使うという手もありまして、それですと416㎞。
ただ比較的市街地を通るので時間が余計にかかります。
よって1時間ほどのハンデと高速利用をある区間までOKとしようかと・・・。
いづれにせよ、「連休初日の土曜の朝」「渋滞」がコース選びの肝になりますね。


・・・と、今日はここまで(^u^)

参加される方はもちろんですが、安全を確保しながらこの時期と連休にこの距離を移動するにはどのルートを通るのが一番理想的におもいますか?
お調べの方は画像の通り「九十九里有料道路 不動堂IC」から「なぎさのふれあい広場」で検索・けんさく!!

ご意見・下馬評・経験談・エトセトラ・・・コメントお待ちしています!(^^)!

Posted at 2014/10/03 23:30:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年09月23日 イイね!

こんな感じ・・・

弾丸のルートをかんがえてみました。


https://goo.gl/maps/qofju



1日目、九十九里から昼食の前橋「登利平」さんへは下道

そこからは高速ですね。でないと夕方に間に合いません。

泊まりは磐越道でちょい東へ。咲花温泉でまったりと(夜遊びなし・・・かも(^^ゞ)

2日目は猪苗代方面は決まってますがその後は考え中・・・。

こんなんですが「行っちゃうかも・・・」なかたは宿の手配がありますのでお早めにご連絡ください。

Posted at 2014/09/23 22:40:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月20日 イイね!

備忘録・・・いくつだっけ?

弾丸のお知らせです。
10月11~12日と決行でございます。
「行きますよ~」って方はメッセージお願いします。
なお、宿の予約の都合がありますので宿泊希望の方は人数を添えてお知らせください。
(概ねでの人数を把握させてください。決定はもう少々先でokです。)
宿泊先はまだ決まっていませんが、新潟市内は当地の事情により断念しましたので
他を物色中です。全て決まりましたら追ってお知らせいたします。
日帰り弾丸のかたもぜひ!
ちなみに当日の千葉の日の出は5時42分、新潟日の入りは17時13分です。
内容がどんなだったっけ?って方は私の7月以前の備忘録をご覧くださいm(_ _)m

最後に。当日雨なら新潟旨いものツアーに変更して決行予定ですが、
タイトルは数日前の週間天気予報と相談ですかね(笑)
Posted at 2014/09/20 22:29:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月30日 イイね!

備忘録「序ー4」

備忘録「序ー4」


昨日はレヴォさんがやってきまして再びの記念写真を・・・。
そして来月またしてもBFオーナーさんが全国紙面に登場(^^ゞ
どんな発言が拾われるのか非常に「ヤバ・ドキ!?」ですが(笑)

では、本日の「序」です。
日程 10月11~12日 これは確定とさせてください。
    当方「友引き」が絡まないと仕事上、安心してお泊りできません。
    13日はお休みですから参加された方はごゆるりと・・・。

11日の予定は・・・

発射点 「序ー3」の通り九十九里太陽の里の長生IC出口
      一つ松海岸の予定です。場合によってはもうちょっと北かもです。

お昼御飯 群馬県前橋市「登利平」さん
       http://www.torihei.co.jp/cgi-usr/top.cgi

着弾点 変更しました。
https://www.google.co.jp/maps/dir/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%91%E4%B9%9D%E5%8D%81%E4%B9%9D%E9%87%8C+%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%81%AE%E9%87%8C,+%E3%80%92299-4322+%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E9%95%B7%E7%94%9F%E9%83%A1%E9%95%B7%E7%94%9F%E6%9D%91%E9%A9%9A%EF%BC%91%EF%BC%92%E2%88%92%EF%BC%96%EF%BC%90%EF%BC%93/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%B8%82%E8%A5%BF%E5%8C%BA%E4%B8%8A%E6%96%B0%E6%A0%84%E7%94%BA/37.8955759,138.9786999/@37.8943313,138.976876,610m/data=!3m1!1e3!4m15!4m14!1m5!1m1!1s0x6022c880f76a1247:0x656401c11a04518e!2m2!1d140.391358!2d35.41448!1m5!1m1!1s0x5ff4c7e6add2c591:0x7408a0e4d39fb0c!2m2!1d138.9676702!2d37.8873464!1m0!3e0
 

ルートマップの日本海側です。ただしルートは全部マップ通りではありません。

12日

帰りは原則現地解散とします。弾丸日帰りも良し、お泊りも良し(^^♪
お泊りの場合は帰りにオプションを用意してます。


 

            「肉」

着弾点から想像してみてください(笑)ドコカナ~?

というわけで本日はここまで。

ここまで読まれた方の中で、もし「行っちゃう!!」
という方がおられましたらコメントではなく「メッセージ」の方へご連絡ください。

その際「宿泊」か「日帰り弾丸」かを明記していただけるとありがたいです。
予定で結構です。連休絡みですので宿泊予約を早めに取りたいと思いますので。

最後に、この企画はこじんまりとやりたいと思っています。
本来ならグループを立ち上げでも良いのでしょうが、それほどのものとは思っておりません。

ですので、

このブログを読まれた方々に強制するつもりは毛頭ございませんが
「イイね!」での拡散はできればご遠慮願いたいと思っています。
恐れ入りますが大人の対応にて、
ご協力のほどよろしくおねがいいたします<m(__)m>
Posted at 2014/06/30 22:55:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@マコティー@BF ジュンさん、ありがとうございます。さきほど比較サイトでなく直電で駅から近いところのホテルの予約が取れました。事情を話したらよくわからない・・・とのことでした。」
何シテル?   06/03 23:04
マコティー@BFと申します。若いころにBFのMTに乗ってました。最近になって悪い虫が騒ぎだしまた乗ることに・・・。今度はATで楽ちんですね!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
バンパーの傷は見なかったことに・・・。 現在の仕様はといいますと、外観ほぼノーマル。 排 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
BFはATですが、いつぞやのラーメンオフの際お友達の〇encyaさんの「ガチャガチャいっ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation