• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マコティー@BFのブログ一覧

2013年10月25日 イイね!

先週からのあれやこれやそれ・・・

というわけで(いきなり(^^ゞ)先週の土曜日のお話。
この日は久々に「CLOC千葉レガ」のオフ会に参加してきました。

お初な方ばかりでしたので少々戸惑いましたが(*^_^*)

初代に乗っていると最近のパーツ事情にはぜんぜんついていけませんね(笑)
結構みなさんハードです(^^ゞそんななかでも何か流用できるネタはないかと
聞き耳立ててたことは秘密です・・・。
駐車場ではスバル系のショップさんがデモカーをならべてパーツも展示してましたが、ここでも流用ネタは・・・。
でも新しいアシを手に入れました、人間用ですが(笑)

アルパインスター?のドライビングシューズ!
ソールの踵部分が床にフィットする靴を前からさがしていましたのでこれからMTの運転が楽しくなりそうです。
そんなこんなで日暮れまでまったりとクルマ談義。
少々雨にも降られましたが楽しい時を過ごすことができました。
お会いできた方々に感謝です<m(__)m>

そして水曜日 毎月1度のお楽しみ!Toshi MTG へGo!

今回のMTGは一味違いました。何が?


って、

やったよ! スバル勢初の台参加!(強調しすぎか・・・)
しかも初代がも!(ここはあえて強調)



今年最後のToshi MTGに奇跡が起こりましたよ!!!。

と変な所に感動してしまうのでありました<m(__)m>
この日は BC BF BP BPE GVB と綺麗にばらけましたね。
レガ系はあいだと最新、インプ系は初代から集まるとEJの歴史が一度に見れる大展示会ですね。いつかそんな日がくることを願っております。

とスバルネタに振りすぎたでしょか(?_?)

それにしてもみなさん気持ちの良い人ばかり!
普段の生活にこういう場って最近はなかなかないんですよね・・・。
ですから参加できなかった月が非常に悔やまれますOrz。
来春以降は皆勤めざしてみましょうか(^^ゞ

では今年このMTGでお会いした方々、ありがとうございました。
また春にお会いしましょう(^O^)/
Posted at 2013/10/25 18:33:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年10月06日 イイね!

一発始動の奇跡(笑)

今日は久々にお休みとなりましたので「おはみな」
に出陣しようかと思ったのですが、起きたら10時回ってました・・・。

そいうわけで本日は久々にバイクのシートをはずして1年ぶりのご対面(笑)
車検を切ってしまうとこんなものです(-_-)

バッテリーは当然ダメですので先週届いた新品に交換。
キャブはフロートのガソリンを抜いてあったので、案の定1滴も漏れずOK。
コックをONにして一時置いた後、チョークを引いてクラッチを握り、
セルモータON!
しばしのクランキングの後、セル1発でエンジン再始動(^O^)/
さすが新品バッテリー、勢いが違います。
掛ってしまえばこっちのもん!しばしの暖気ができるのです。

水温が安定すると1000回転チョイ下くらいでアイドルしますから、まあOKでしょ。

さて問題はいつバイク屋さんにもっていくか・・・。
いや、車検がないので取りに来てもらうか・・・。
うっかりするとまた一冬超えそうですな。暖かくなってからでいっか!てね(笑)

もう夕方、いつ取るかわからない車検後に付けようと思っている
「Devil」のスリップオンをガサゴソして本日しゅうりょ~です。

Posted at 2013/10/06 16:58:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | できごと | 日記
2013年09月29日 イイね!

見慣れぬ景色・・・。



さて、どこからのながめでしょうか?











正解は市川駅前のタワーマンション35階からの眺めです。
今日は出張でこちらのお宅で軽作業してました。


ご主人曰く     夜景綺麗ですよ(^_-)-☆

そりゃそうだ!地上100メートルですもんね!
〔海抜は2メートルほどだそうですが・・・〕

といわけで、今月の締めにふさわしい1枚でしたが、
振り返ってみると・・・



MORIZOU氏の28R見納めプチオフがあったり、

行けなかったけど焼肉&チャーシューオフがあったり(@_@)



そして先日のToshi-MTGに参加。
「デビルカッター」に久々に食いついていただいた淑女なライダーさんと
お友達にもなれたし〈嬉〉


寒くて帰ろうかな~と思っていたところに・・・・

藤トモさん降臨\(^o^)/・・・・なんですけど、やはり寒さには勝てず、
早々に帰路についてしまった_| ̄|○
詰めの甘さがココでも露呈【爆】

と、なんだかんだで遊んでましたね~(笑)

10月・11月は行きたいオフ会目白押し・・・。
さていくつ行けるかな。

弾丸TRGもやりたいし、ナイトサファリ&夜空を眺めようナイトもリベンジしたいし・・・。

9月もあと1日残すのみ。

秋のイベントに向けてまたいっちょうがんばりますかね!
Posted at 2013/09/29 23:01:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | できごと | 日記
2013年08月18日 イイね!

お盆休みのできごととか・・・

まだお盆休みの方も多いでしょうね。

私も本当は19日から仕事しようと思っていたのですが、
気が変わって・・・というより、迫られて今日から営業再開です(-_-)

ここ数年はダラダラすごしていたわけですが、
今年は少々活性化しまして、ひきこもりは回避できました(笑)。

で、クルマネタなど少々・・・

14日 
午後より休みに突入!
この春先に購入したフロントリップの仮組。
基本GC用(BC・BF用などというものは、とうの昔に廃番です(T_T))ですので
バンパーのRに合うはずもなく、切って擦り合わせ。
フェンダー部分の股上が少々足りず今一か・・・。




ま、さりげないといえばさりげないような・・・。
純正バンパーについてるちっちゃいエアダムが見えてますので
なんとかせねば。

とりあえずなんとか付きそうなので、秋のお彼岸休みまで放置決定(T_T)/~~~

15日
久々にTRG行きました。
Go!!!さん主催の「内房のイタリアンレストランでセレブなランチTRG」

集合は10時に君津Pでしたので、その前にお礼参り(仕返しではありません(笑)を・・・



朝6時過ぎに出発し、君津Pをやり過ごし・・・



館山市安房神社へ。
仕事上、とあるお願い事が叶いましたのでご挨拶がてら参拝。
8時前の宮内はひと気もまばらでしたが、差し込む日差しはまさに夏・・・
何かを暗示しているような・・・。

参拝後7=11でしばしの朝食タイム。
隣の温泉ちょっと行ってみたいかな・・・。



そして再び館山道を北上。ランチ場が長狭街道近辺でしたので君津まで戻らなくてもよかったのですが、時間もありましたので君津まで北上後Uターン。
PにはBJさん、hideさんが到着済み。その後、Go!!!さん、コアラさん、しゅーさん、と計6台揃いましてレッツラ・ゴー!

富津中央で高速を降り、一般道へ。
走った道は、前に一度通った記憶がありましたが完全にウル覚え・・・。
それにしても皆さん、踏みますね!やばい!!と思ってシートバックを2ノッチほど起こしちゃいましたよ(笑)・・・と思っていたら、ブラインドの先でしゅーさんにアクシデント発生\(◎o◎)/! 詳しくは書きませんが、さらに背筋がシャッキリ伸びました。

で、ランチ処に到着。
店名は「ジェノバ」さん。


長狭街道から林道の峠を3つくらい超えたとこにあります(イメージ)。

シェフは奥様。ダンナ様はホール担当というご夫婦で営んでいるお店です。

窓からは



夏らしい暴走 房総の山並み。まさに隠れ家ですな。

以下当日のメニュー!!!

豆の事件的なスープ(笑)



これまた事件的なサラダ!(写真忘れた・・・)

そして、コアラさん一押し、お持ち帰り不可な無添加自家製ハム!




そしてメインのパスタ達 4種!



別腹のスイーツ&バナナジュース!(これも手作り)
バナナジュースは⑥杯分しかなかったようで、我がテーブルで大人買い状態でした(笑)



なんか久しぶりにゆっくり食事しました。
男ばっかで2時間。ゆったりと時間が流れましたね。
こういのを せれぶりちー というのでしょうか(笑)

その後は早めに退散させていただき、第2の目的地海ほたるへ・・・
15時だと渋滞やばいかな~なんて思っていたら、案の定Pに入るのに1時間。
ここでBCのエアコンがくたびれ気味だったことが確定(-_-) 
冷風が申し訳なさそうに出ているのみ・・・。あぁ・・・Orz/// またもや修理か・・・。

気を取り直して地元のお友達ZIPFACEさん達と合流。
彼のお友達が香川から自走で千葉までやってきた\(◎o◎)/!ので
迎撃に参戦。片道720キロだそうです。今日あたりもう帰郷したのかな。

合流後、みなさんで圏央道高滝湖Pへ。



前を走るじぇんとる号 相変わらず 「低っ!」

反対方向はとんでもない渋滞になってます(驚)

15時はギリギリのタイミングでしたね~。

高滝到着後はしばしのダベリングののち流れ解散。

翌日の作業はうまくいきましたか、ZIPさん?。


というわけで、充実した1日でした。

お会いした方、また遊んでくださいね!!!


(今回はランチがメインゆえ、皆さんの車を取り損ね・・・。ご勘弁を、と言い訳してみる【爆】)
Posted at 2013/08/18 00:32:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年07月12日 イイね!

今日も暑かった(>_<)

今夜も熱帯夜の予感がしますが、皆様いかがお過ごしでしょうか・・・
外で仕事をしていると日に日に暑くなっていくのが分かります。
今日の午後は昨日以上にやられましたよ、

身体も心も(ToT)

てなわけで、風呂に入って火照った身体を冷ましつつタバコを買いに
ちょっと麻綿原までエアコンの効いたマイレガでひとっ走り・・・(笑)

・・・ではなく、行ってきました【下見夜走り】

で、急ではありますが下記心当たりのある方々〈そうでなくてもOK〉ぜひご参加を。


題して・・・



《今宵★のかけらを探しながら、麻綿原ナイトサファリ(*⌒▽⌒*)[妄想じゃないよ]》

強行実施日( ´艸`) 7月14日【日曜日】 

行き先       麻綿原高原方面〈千葉県大多喜町の南の方〉

集合場所&時間   圏央道木更津東インター出てすぐ突き当たり、
          右折後一個目のセブンイレブンP

          19:00集合 19:30出発
          〔ここより麻綿原まで概ね1時間です〕

補足
 ① 参加頂く方に特に条件は設けません。
   私とお友達登録していただいている方ならどなたでも。 
   車種及びみんカラグループの枠を越えてお友達の輪を広げて下さい。
 ② 麻綿原にて夜空を見上げた後は成り行きで・・・。
 ③ 最低催行台数は5台とさせていただきます。
   当日13:00までに5台に満たない場合は基本的に中止としますが、
   どうしても・・・
   という方がいらっしゃいましたらこの限りではありません。
 ④ 当催しは夜会です。途中民家のすぐ脇を走るため、
   私の車より排気音の大きい車については今回のご参加をお控え
   くださいますようお願いいたします。
 ⑤ 養老渓谷及び麻綿原近辺の道路は凸凹が多く狭いです。
   極端な車高短&薄いタイヤを履かせている車のオーナーさんは走行時、 
   特に注意が必要です。
 ⑥ 【ヒル】および【蚊】は時節柄必ずいますのでご注意を。
 ⑦ 麻綿原近辺はこの時期一方通行になっていますのでご注意を。
 ⑧ 懐中電灯あったらよいかも・・・。

とまあこんなところです。

今夜は 鹿 イタチ ムササビ滑空 となかなかなナイトサファリ(笑)
アジサイもまだまだ見頃でした。
星空は星座早見版【懐 等で予め調べていただくと、なお楽しめるかとヽ(^o^)丿



基本 超ユルユルでやりますから、そのつもりでご参加ください。
また、追補があれば気づき次第アップします。


さて、何台参加するかな?

Posted at 2013/07/12 00:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 夜走り | 日記

プロフィール

「@マコティー@BF ジュンさん、ありがとうございます。さきほど比較サイトでなく直電で駅から近いところのホテルの予約が取れました。事情を話したらよくわからない・・・とのことでした。」
何シテル?   06/03 23:04
マコティー@BFと申します。若いころにBFのMTに乗ってました。最近になって悪い虫が騒ぎだしまた乗ることに・・・。今度はATで楽ちんですね!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
バンパーの傷は見なかったことに・・・。 現在の仕様はといいますと、外観ほぼノーマル。 排 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
BFはATですが、いつぞやのラーメンオフの際お友達の〇encyaさんの「ガチャガチャいっ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation