• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ヒロのブログ一覧

2012年04月21日 イイね!

当選した商品が届きました♪

皆さんこんばんは♪

本日仕事から帰ってくると、
家にあるものが届いていた!!


それはこれ!!モニター募集に当選したものが!!
 

クリーンプロジャパンさんの、コーティング剤
ガラス系ポリマー317です!!

こちらの商品はガラス皮膜を分厚くさせる為、特殊なシリコンレジンを多く含んでいます、その為、施工の時に多少ムラが出る事がありますが、これは完全な【ガラス性皮膜】と【艶】を追求する為には不可欠な成分です。他社製品の様に施工時にムラなく簡単に仕上げる商品を作る事は簡単な事ですが、これでは他社のコーティング剤と変わりません。ガラス系ポリマー317は一般的なコーティング剤の約3倍~5倍のシリコンレジンを含んでいますので拭き上げに少々時間はかかりますが、最高のコーティング剤を追求した結果です。

202ブラックを乗っている私にとっては興味ある
コーティング剤です。
使用インプレッションは近々頑張ってアップしたいと
思います。

クリーンプロジャパンさん 
ありがとうございます。


Posted at 2012/04/21 21:05:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年03月16日 イイね!

購入パーツ一部取り付け!!

みなさんこんばんは。

本日は仕事が休みでした!

天気が良かったので、
午前中からチェイサーとプリウスの2台を洗車。
そして午後から、お世話になっているディーラーに
行って先日購入したパーツのボンネットダンパーを
取り付けてもらってきました。

これがなかなかカッコイイのですが・・・・・
片側1本で支えているために、閉めるときにコツがいるようで・・・・・めんどくさい・・・・・
(まっっボンネットは、ほとんど自分では開けないので気にしません!)

そしてもう一つアクセルペダルを付けました。

残りのブレーキ、サイドブレーキ、フットレスは今度の休みにでも取り付けます(^0^)

Posted at 2012/03/16 22:03:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年03月13日 イイね!

ついつい衝動買い!

ついつい衝動買い!皆さんこんばんは!!

冬はぜんぜん車弄りが出来なく放置気味でしたが、
春が近づくにつれ我慢が出来なくなり
ついつい衝動買いをしてしまいました・・・・・・

購入したパーツは写真にあるように、今さらですけど
迷いに迷って決めたトムスのステアリング。
見えない自己満足パーツ、トムスボンネットダンパー。
トムスシフトノブ、G’s用アクセルペダル、写真には写っていませんがブレーキパッド、サイドブレーキパッド等の
計7点を買ってしまいました・・・・・・
(北海道支部の皆さんからは、トムスの回し者との声が聞こえてきそうな・・・・)

すべて自分で付けようと思いましたが、ボンネットダンパーは
ディーラーに取り付けをお願いしました。
(一人では出来なさそう・・・・)

少しずつですが、今年も弄っていきます!!
(お財布(嫁?)との相談にもよりますが・・・・・・・・)


Posted at 2012/03/13 21:17:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年04月28日 イイね!

ダウンサス取り付け完了!!

みなさん、こんばんは。

先日とうとう僕もダウンサスに取替えました!!

今回もご協力いただいたのは、ぴろぴろりさんです。
(いつもいつもありがとうございます)

今回はなんとluckyciderさんも来てくれました!!
(ありがとうございます)

作業開始はぴろりさんの仕事が終了してからとなるため、
待っている間時間があったので、 
 luckyciderさんからナイトドライブのお誘いが・・・・
キャー!!

ディーラーの試乗車と自分の車以外のプリウスに乗るのは初めてです。   チョット緊張・・・
試乗させていただいて率直な感想は・・・・とても静かです。
その答えは!!ホイールは黒のボディーに似合う
BBS、ショックはTEIN、一番の効果はタイヤです。
選び抜かれた拘りの REGNOです。
自分のプリウスとは比べ物になりません。
僕も今度はタイヤに拘ろうかな・・・・

試乗会も終わり、いよいよ作業開始です。
(22時30分ぐらいにスタートです)

まずはエンジンルーム内からワイパーやモーター等を取り外し、順調にフロント右のショックまでは取り外し、コイルスプリングを圧縮し始めたのですが、ここでトラブル発生です!!
コイルコンプレッサーの調子が良くなく、2本のコンプレッサーが片側に寄ってしまうという事態に・・・・
思考錯誤・悪戦苦闘すること2時間近く・・・・冷静な作業のぴろりさんと適切なアドバイスのluckyciderさんのご協力で何とか最初の1本目、右フロントサスペンション取替え完了です!!
(僕は分けも解らず見ていただけです)

次に左側は調子の悪いコンプレッサーの事を考慮しながら作業したので時間は かからずに取替え完了!!
残りのリア2本もあっという間に交換です!!
さすが整備士さんです!!


 
無事にダウンサス取替え完了!!
(夜中の2時半ぐらいに終了です)

3台並べて深夜の撮影!!



この度も面倒な作業を、快く承諾して作業していただいた
ぴろぴろりさんありがとうございました。

作業をお手伝いしていただき最後まで作業にお付き合いしていただいた
luckyciderさんありがとうございました。

これで僕も北海道支部、ヘムタイクラブの仲間入りが出来ました!! 

Posted at 2011/04/28 23:38:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年12月03日 イイね!

買いました。

こんばんは。

本日の北海道の天気は横なぐりの雨です。 
そんな天気の中、オートバック〇に頼んでいたいた物が入荷したため、取りにいって来ました。

会員限定の割引クーポンが税込み金額30000円以上お買物で最大5000円引きになるということもあり、以前から欲しかった物を頼んでしまいました。

まずは これ、

お友達のCRサンタナさんが取り付けている
GARAX LEDクリスタルハイマウントストップランプ(レンズカラー・レッド)です。
僕はテールランプもにしているため、ストップランプもやはりだと思い購入。

次はこちら、

フロントのイメージを変えたいと思い、ウィンカーレンズをアンバー化にしたく購入。
GARAX LEDフロントウィンカーランプ (レンズカラー・アンバー)(リムカラー・シルバー
黒のボディーに似合うかな?・・・・・


ホイールのセンターキャップがなくなるとカッコ悪いため、予備のキャップを購入。



これ1枚でなんと、3150円。高すぎ!!


この4点でtotal  30450円 ここから割引され25450円でした。
これで僕のクリスマスは終了です。

取り付けは後日。いつになるか・・・・パーツレビューでアップします。
関連情報URL : http://garax.jp
Posted at 2010/12/03 18:55:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「暑くなってるけど洗車します💦💦💦」
何シテル?   07/10 10:38
☆ヒロです。よろしくお願いします。 ドライブ好きで洗車が趣味の50代です。 アルファード ヴェルファイア プリウス に乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) エンジンアンダFRカバーNO2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 09:36:29
2019年砂川オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 23:12:31
蝦夷オリジナル 蝦夷オリジナルオフ会限定Tシャツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/19 22:05:20

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2025年 3月11日 火曜日 息子が免許取得し通勤等で車が必要な為 30年来の知り合い ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤で使用していた30系前期を2023年1月に車検取得  走行距離18万キロ超え、年数も ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2013年 8月9日から新しく☆ヒロ家の仲間いりです。 2025年 7月15日 火曜日 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
プリウスの前に所有していた、通勤用の車です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation