まだまだ寒いから、あったかいスープとかいいよね。
今回は、ねり状中華スープの素を使って、安ウマスープをこさえます。

今回は、もやし・きくらげ・豚小間・蓮根を使用しました。
具のバリエーションは無限だと思うから、好きな物を好きなだけいれたらいいよ!
顆粒のやつは薄味でした。ウェイパーは高いから試してません。
結果的にはタンメンの麺無が出来上がります。
ラー油と酢入れて、酸辣湯にも発展します。
お試しあれ☆
LCDリベンジの件
原因は、
・液晶画面の電極?部分が曲がっていたことによる接触不良。
・ギボシが奥まで入ってない箇所がいくつかあった。
の2点と思われます。
つーかそこしか見てないし、そこやったら9割5分解消されたw
ケースが自作ってのもあり、画面をしっかりおさえられないから、走行中の振動とかで数字が正しく表示されないことはあるけど、「ここ押せば治る」ポイントも見つけたから、これで完成といたす。
それなら接着剤で・・・とも思うかもしれないけど、その作業、容易じゃねえぜ?w
てなわけで、完成図。
配線は熱収縮チューブでどーにかする予定。
とりあえず、今はものすごい達成感でコーフンしてるので、今夜はメシウマサケウマ間違いなしだなw
関係者の方々、アドバイスありがとうございました。
もし、追加メーター導入したけど、マルチLCDも活かしたいってZ33乗りがいたら教えてあげてください。
Posted at 2012/03/11 17:41:39 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記