• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

康介のブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

バージョンアップ

さて、前回告知したバージョンアップですが
メーターがオートゲージからDefiになりました。

色は変わらず赤だけど、径が52から60になり、視認性と信頼度が向上。
レスポンスの良さは素晴らしい!

1日でやろうという無謀な挑戦でしたが、タータ様に雨が降りしきるなかお手伝いいただき、困難もとりあえず無視してがんばりました。

タータ様本当にありがとうございます!

落札してくれたリョウスケ君本当にありがとうございます!


今までのメーターは、リョウスケ君の真赤のレビンに導入されるはずです。

来週は13B換装のお手伝い??
リョウスケ君のメーターも別日程でやる??

最近クルマ弄りづいてて楽しい限りです★



後、携帯版「マル康ステッカー」仕上がり、早速携帯に名前を書きました。
今回は、黒の下地に白いステッカーを乗せるという手法で作成されました。
感動的な出来栄えです☆

とりあえず10枚も作ったので、工具箱とPCに名前を書こうと思います。

kasukonさん本当にありがとうございます!

追加で1件デザイン願いを出したので、年内には形になると思います。




まぁ・・・・・画像も無しにいつもすいません。撮るけどアップロード無精なもんで。
いっぱい溜まってんだよなぁ・・・



明日のツーリング、嫁が体調不良訴えてるので、黄色信号に。
とりあえず朝の様子見て決めたいと思います。
ダメなときは幹事様にご連絡致します。



では、ここいらで。
Posted at 2012/10/07 00:05:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月02日 イイね!

携帯版「マル康」ステッカー

この記事は、コツコツと・・・について書いています。

クッソ楽しみ!!!!!!

こうしてwebで進捗状況がわかるのは新鮮だな。
ほんとありがたいです!
ヤマトの、荷物検索みたいだ(笑)

多少の個体差は気にしないんで、ちゃっちゃとやっつけて構いませんよぉ~
Posted at 2012/10/02 13:19:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月30日 イイね!

近況まとめ

おうす!!!


8月までは書いたから、9月のお話するよ!


河村さんとこにほぼ毎週行ってたよw
完全に冷やかし担当だったけどww

そしたら、ステッカー担当のkasukonさんと出会い、TOP絵でお馴染みの「マル康印」をステッカーにしてもらえることになったとさ!!!

詳細はこちら

マ ジ 最 高 で す ! ! ! ! 
 

さらに現在、携帯サイズを作成頂いております。
50×50だから、PCやら車内やら掃除機やら電子レンジ等、なんでも自分の名前が貼れるという最高仕様でございます。

楽しみ~★


個人的には水面下で何かのバージョンアップを目論んでるところ。
全部終わったらちゃんと報告します。


10月ですね。秋です。紅葉ドライブとか温泉とかいきたいねー★

じゃ、今日はこんぐらいにしといたるわ



Posted at 2012/09/30 16:35:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月18日 イイね!

私にとっての旅行 ―解決編―

こんちわ! 毎日過激に暑いですね!
この調子で腹の脂肪も溶けてくれるといいのにね。溶けろコノヤロー


で!

前回、散々チラシの裏を繰り広げ、「一人旅行ってこい」と多くの方からお勧めをいただき。。。
じゃあ行ってみっかと行ってきました。

本州最南端@和歌山県串本町 (及び周辺のスポット)

デジカメが認識してくれないので、写真うp一切できません。マジコノヤロー・・・
まぁ、本州最南端で画像検索すれば、大体想像つくと思うんで、わざわざ俺がドヤ顔で自慢することではないね。

お天気も良すぎて熱中症レベルだったし、「海辺をオープンカーで走る」っていうなんか素敵な絵が町の人々を振り向かせていました。どこいってもオッサンガン見www

とにかく久々の一人旅、堪能してきました☆



ここでは本題に関しての話をしよう。その為に行ったようなもんなんだから。

やっぱり楽しめなかった理由は、行った場所がハズレだったり、同乗者がいれば気疲れだったりが大きいと思う。今回も、興味沸かないとこはパスだし、もう帰るかってなったw
一人だと世界遺産とか言われてもナントカ神社や、ナントカ体験なんて絶対行かないし、個人的には「見て楽しむ」スポットやが優先されてくる。複数人だったらそういうとこも行くのかなって思う。
軽くコーナー攻めるのも楽しいw

自分勝手極まりない行動が出来るのが良い点だが、見所として用意されている殆どを体験出来ないという悪い点はある。

一人旅の良さとつまらなさを改めて認識できる旅行になった。


きっと旅行の楽しさなんて、ラーメンの好みと変わりないもんで、千差万別だろう。
故に、俺にしか出来ない楽しみ方もあるんだって思った。
俺は、目的地に行って、宿の有無に関わらず、地元の酒だ飯だやって、っていうのが好きだ。
それが俺の楽しみ方。大からず、嘆からず、他に無い自分のやりかたでいきたい。

まぁコーナー攻めるのが楽しいなら、サーキット屋にでもなれってもんでねw

Posted at 2012/08/18 15:20:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月09日 イイね!

私にとっての旅行

ばわー☆

今日も元気(無いけど)にチラシの裏いくぜー


突然ですが、
皆さんは旅行に行く際、何を目的に行きますか?
景色、飯、温泉、ただなんとなく等々、人それぞれだと思います。

私も以前は違う土地に行くだけでもワクワクして、地元と違う空気だとか、ご当地だとか、景色だとか、くだらないことにまで、まるで違う世界にでも来たかのような感動がありました。

そう。そうだった。過去形。

5月に旅行に行って以来、あの旅行を楽しむ気持ちがどこかに消えました。
まるで絵本の悪い魔女に魂を抜かれたかのように。

今では、旅行=そこに行くだけが目的。にしか思いません。
観光バスの運転手状態。
行く過程も、現地で何か見ても、何か景色を見ても、これといった充足感も感動も無い。
疲れを取りに行ったのに、余計疲れたような。
そんなんじゃ同行者にも申し訳ないし、意味が無いですね。

心をどっかに忘れてきたのか、はたまた、本当に魔女に抜かれたか…

もちろん楽しかったあの気持ちは取り戻したいです。
けど、何から始めていいのか分からないんです。


彼女は旅行が好きな人ですが、5月の旅行から帰った後、次はどこに行こうか?とはしゃぐ彼女に、私は真剣に上記のことを伝えました。
そして、もし、旅行に行きたくなったなら、私以外の友達やら彼氏やらと行ってほしいと付け加えました。
もちろん、心のビョーキという体で。

やがて人ごみも苦手になり、混んでると聞いただけで、拒否反応か出るのがわかります。
やがて必要以上に外出したくもなくなり…

少しずつ、確実に、何かに蝕まれていくのが分かります。

ここまで見えない何かにヤラレたことがないのですが…
まぁそのうち慣れるっしょ(笑)


チラシの余白がなくなったのでここらで。
失礼しました。
Posted at 2012/08/09 05:43:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「ずっとこのために乗ってきたし、生きてきた。これが夢で目標だった。
けど、これで終わりじゃねえぞ。」
何シテル?   04/13 09:38
以下余白
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
屋根が開く
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2010/4/10 事故で廃車。 過去は振り返らない。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation