• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スサノヲのブログ一覧

2010年10月23日 イイね!

猪突猛進ブタ

出勤後まもなく、職場に電話あり。

内容は、自宅裏の川端に猪が、ちょろちょろしているのでなんとかして欲しいとの事。

職場からすぐ近くなので野次馬根性で現場へ行ってみることに…(爆)

確かにいました。










うりぼうがウッシッシウッシッシウッシッシ

回りは保育所がすぐ近くにあり、住宅地であるため、猟銃で仕留める訳にはいかず考えた末、なんらかの道具で叩くことに…

とりあえず、近くの保育所からスコップとクワを借りて来ました(笑)

回りのギャラリーも増えて来たため、うりぼうも興奮したのか山手へ走り出しますダッシュ(走り出すさま)

俺達大人も負けじと走り出し、遂にバトル開始走る人走る人

足の速さには自信のあった自分、先回りして叩こうとしても的が定まらず失敗(汗)、それでも喰らい付いて追いかけますダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)

それを見ていた園児達から歓声が…(笑)

ちょっとしたヤブに追い込み、少し息が整った所で第2ラウンド突入ウッシッシ

うりぼうが今度は何を思ったのかフェンスのある所へめがけ頭を打ち付けてます冷や汗

相手もテンパってるのか、同じ行動を何度か繰り返している隙にクワを振り被った途端、、、今度は山側に方向を変え一目散に逃げられてしまいましたげっそりげっそりげっそり
Posted at 2010/10/23 02:35:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月06日 イイね!

オイル交換(?)

オイル交換(?)1,000km近く走ったので、そろそろオイル交換しなきゃと思い、市内のHONDAディーラーに行って来ました。

交換作業を待っていると営業さんが来られ、

D「お客様、現在、お車の走行距離が987km程でご来店いただきましたが、○○特約に加入されていますので、この特約は5,000km走行された際に無料で交換させていただくことになっております。
特約以外でのオイル交換の際は1,500円程費用が掛かりますが、どうなさいますか?」


スサノヲ「えっ、…て事は新車から1,000km走行後にはオイル交換するもんだと思ってたんですが、最近の車ってオイルに鉄粉が混ざらない様な仕組みになってるんですか?」

D「昔の車は交換する様になってたんですが、最近の車は技術も進歩し、鉄粉も溜まりにくいですし、製造段階でオイルも良いものを入れている車が多いので、今は5,000km走行後に交換といった様なサイクルで行っています。」

スサノヲ「それじゃ、5,000km走行後に交換させていただきます。」

今の車は新車後の慣らしが終わる頃に行うオイル交換が不要になったことは始めて知りました。
手出しが少ない分、少し得した気分です♪

車がピットインしてから少し時間が経っているため、営業さんに交換作業の中止を作業員さんに伝えて欲しいと言ったところ既に交換作業されていた様です(--;)

たかが1,500円の出費なんで、まぁ良いかと思っていたところ営業さんが来られ、

D「今回は私どもの説明不足ということですので、お代は結構ですよ。」

スサノヲ「マジっすか!それは返って悪かったですね(汗)」


…心の中では、メンテがタダで出来てラッキー♪♪なんて喜んだ一時でしたww
Posted at 2010/10/06 00:27:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年09月28日 イイね!

朝から危機一髪!!

朝から危機一髪!!【お断り】
 長文になりそうなので、見たい人だけ見てください。食事中の方は見ちゃダメですよ。。。


 早朝、一本の電話が携帯に入りました。

 たたき起こされた電話の内容とは、クマがイノシシの罠にかかり、関係者に連絡の上、早く対応して欲しいとのこと…(汗)

 コンタクトをとりながら現場付近の会館に集合し、総勢13名で現地へ向かいました。
 先頭には麻酔銃を持った県職員、次に猟銃をもった猟師が4人、クマスプレーを持った県職員、その次にカメラを持った自分、報道関係者2人、待機部隊に4名と続きます。

 現場はヤブを抜けると小さい丘があるんですが、その丘の向こう側に奴がいるはず…
 熊の姿が見えない状況でしたが、すぐ近くから鼻息と、「グルル…」という威嚇する様な唸り声が聞こえて来ます(恐)

 県職員と猟師が丘に登り、カメラを持った俺達にも登って来いと言われ、丘に上がり始めたその瞬間…

 誰か「罠が切れた!!」

 俺「嘘!!??☆♪■§†」

 報道関係者とともに丘からズリ落ちてしまいました(爆)

 丘を見上げるとケタタマシイ銃声が数発、熊が猟師まで手を伸ばせばヤられそうな距離で、熊は崩れ落ちました(冷汗)

 更に丘から転げて俺のすぐ近くに落ちて来てビックリΣ( ̄□ ̄;)!!!!!!
 しばらく心臓が動いているらしく、ピクピク動いてます(泣)
 しかも、クマスプレーを持った県職員がテンパってクマスプレー拭いたもんだから、その近くにいた誰もが咳が止まらない状況…(爆)

 体長164㎝、体重102kgの♂の親熊で、大人4人掛りで山の中から広場まで引っ張り出し、証拠写真を撮りました。(写真参照)

 幸い、誰にも被害が無かったので、良かったと皆で胸を撫で下ろしました。

 後で考えてみれば、小高い丘に登って猟銃を構えていたお陰で、すぐさま対応できた様です。
 これが地形的に、平地や下り坂だった時には、犠牲者が出ていたでしょうね…(恐)

 職業柄、自分は命張ってこんな仕事もやってます。。。
Posted at 2010/09/28 17:32:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース
2010年09月26日 イイね!

伍縁MTG

伍縁MTG行って来ました富山県へ(爆)


富山市にある牛岳パノラマオートキャンプ場きららで知り合いのM/Cが主催する「伍縁ミーティング」♪

会場からは富山平野・富山湾が一望できる絶景☆

島根からは自分だけの参加でしたが、岡山市と院庄、滋賀県の友達と多賀SAで待ち合わせて一緒に会場目指してハーレーでひたすら走ります。

北陸地方は3度目になりますが、富山は未開の地だったので、以前から行きたかった場所のひとつでした。


片道の走行距離733km、走行時間約10時間。寄り道しながら帰ったので、往復での走行距離約1,480km(苦笑)

やっとこさ排気量とほぼ同じだけ走りましたとさ。(やっぱ遠いわ・・・ww)

Posted at 2010/09/26 23:44:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2010年09月21日 イイね!

RIO CAMP!!

RIO CAMP!!21日(火)に夏休みを取って家族でキャンプに行って来ました。

愛犬を連れての初キャンプだったので、割と近場の鳥取県西伯郡にある「緑水湖オートキャンプ場」へ。。。

平日も絡むため、利用客は我が家と愛媛からのご夫婦の2組だけ(笑)

ちなみに前日は、満員御礼だった様だけど、何もかも貸切状態だったので超快適空間♪

伯耆町に住んでるハーレー乗りの友達夫婦に当日、声を掛けてみたところ差し入れ持って即来てくれましたwwやはり持つべきものは友ですなぁ・・・ありがたや~<(_ _)>

懸念された21日午前中の雨に降られる前に撤収も済ますことができたので、存分に楽しめました(^^)v







・・・今週末もキャンプです(爆)



Posted at 2010/09/21 23:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「台風がナンボのもんじゃい!!」
何シテル?   09/02 12:50
スサノヲです。 趣味は車・バイクに始まり、アウトドアなどその他いろいろあります♪ よろしくお願いします☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

テンマRGさんのホンダ フィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/25 01:12:51

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
人生初の新車♪ グレードはαのMT車です。 狙うはスポ魂系?? ルックス&燃費良し♪ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
これまで元気良く走っていたコマジェが不運な交通事故に遭い、保険金などで購入した新車PCX ...
ハーレーダビッドソン FXST ハーレーダビッドソン FXST
14年前、ひょんなきっかけで手に入れた'00年式のハーレー。 外観はフレーム以外、大体 ...
ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
5年前に通勤用の秘密兵器(?)として購入した、通称コマジェです。 どノーマル仕様で乗って ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation