栗城 史多(くりき のぶかず)という若き登山家がいる。。。
マスコミなどを通じて、既にご存知の人もいるかもしれないが、日本人初、エベレストの単独・無酸素登頂を目指す者。。。それだけではなく、エベレスト登頂のインターネット生中継に挑戦し続ける者でもある。
その栗城君が島根県民会館に初めて訪れ、講演会を開くという訳だ。
うちの嫁さんがどこかで情報を仕入れ、この講演会を勧めてきた訳で、実際に彼の話を聴いてみたくなった。
生で見るその彼は、背丈も俺よりか低く、どこにそんなパワーがあるのか正直、分からない印象を受けた。
登山を始めたきっかけも失恋の中から始まり、特別に始めた訳ではなかったけど、彼自身の中に諦めたくないという強い信念が宿っている様に感じた。
何度となく世界の山々に挑み続けるその姿勢に、強い生命力はもちろんだが、その人の生き様、向上心、探究心といったゆるぎない信念を感じることが出来た。
人生を登山に例え、我々も目に見えない山々を登っており、これから先も大きな壁を乗り越えていくんだと教えられ、励まされる感じがした。
最後に、何と栗城君が一人ひとりにサインや握手に応じてくれるではないか!!
「応援しています!!」と彼を激励してまいりました☆
つぶやいた通り、連休中は久しぶりに遠出して来ました♪
ただ、連休中は寒波の予報だったため、ハーレーは断念し、ニューカマーのCR-Zをお伴に連れて行く事に。。。
Zは県外遠征始めてだったこともあり、ナビの威力を堪能しようと行き先を先ずは登録♪
使い方に慣れていないため、2~3回の試みでヒット(爆)
出発したのは11日の23時に出て、行けるところまで行こうという戦法です(苦笑)
クルコンも駆使し、順調なペースで岡山県に入ったあたりで雪がチラつき出しました。
ま、いつもの事だべと気にせず突き進むだけですw
津山あたりで雪も止み、勝央SAで途中休憩。
バイクでないので当然、快適な環境で運転に集中できますw
現地の友達と連絡を取り合い、すぐさま走り出します。。。
深夜の2時前で兵庫県に入ったすぐの上月PAで野宿することに。
コンビニであらかじめ買っておいたジーマをかっくらってから就寝ww
zzz…
しかし、車内は狭いねcrz
朝起きたらビックリ、こんな平野部でも雪模様・・・(苦笑)
島根はどんだけ降ってんのか少し気になりましたが、先を急ぐことに・・・
⇒ 続きはまた次回(^^)/
テンマRGさんのホンダ フィット カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/01/25 01:12:51 |
![]() |
![]() |
ホンダ CR-Z 人生初の新車♪ グレードはαのMT車です。 狙うはスポ魂系?? ルックス&燃費良し♪ ... |
![]() |
ホンダ PCX これまで元気良く走っていたコマジェが不運な交通事故に遭い、保険金などで購入した新車PCX ... |
![]() |
ハーレーダビッドソン FXST 14年前、ひょんなきっかけで手に入れた'00年式のハーレー。 外観はフレーム以外、大体 ... |
![]() |
ヤマハ マジェスティ125 5年前に通勤用の秘密兵器(?)として購入した、通称コマジェです。 どノーマル仕様で乗って ... |