• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G.G feat. 聖☆隠密のブログ一覧

2015年06月29日 イイね!

さくらんぼ狩り2015

さくらんぼ狩り2015群馬県にいってきたよ




終わったらお茶と大福もらった



さくらんぼが入ってる、餡はくるみ餡
Posted at 2015/06/29 09:50:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月03日 イイね!

善光寺〜の戸隠蕎麦ツアー

善光寺〜の戸隠蕎麦ツアー善光寺を後に北上、戸隠バードラインを快適にドライブしながら、戸隠神社 中社 へ向かう。
目的はただ一つ"うずら家"の蕎麦です。

もう何年ぶりでしょうか?10年は過ぎていますね。




開店の10:30にちょうど着いたのだけれど、、、お店の方の話では150人待ち。。。
朝5時から待ってた人もいるという。。。ご開帳より混んでる。。。

まぁ、やる事はないので店前でまったりと待ちました。


お昼前には入店できたので助かりました。


来ました、お蕎麦、香りがイイ〜!



天ぷら盛り合わせもウマ〜い!


生わさびをすりおろして戴きます。

食事が終わって、戸隠神社を参拝するとちょうど、結婚式をやっていました。



なんか、カッコいいね。

つづく。。。

Posted at 2015/06/03 07:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月02日 イイね!

ビトに引かれて善光寺




行って来ちゃった、ビトに引かれて善光寺。。。

御開帳〜最終日とあって是が非でも御利益をと!
仕事明けから強行突破です!
あー、何年ぶりだろう。。。

朝5:30から参拝出来るとあって夜中から出発だよ、しかし地震のせいで電車の遅れやら対応で準備の時間がない!
さらにリアスクリーンが穴空いてる!!?
予備と交換です!

あー、寝てないよ。。。

長野市内の駐車場は確認済み、TOIGAでしたか?あそこに置いて街を散策しつつ、善光寺へ!
朝5時でなんでこんなに。。。人が。。。











回向柱〜内陣参拝〜戒壇巡りのコラボで.3時間半!!?
朝5時だぞ‼︎
終わったら、参道〜長野市内をまた散策。

つづく


Posted at 2015/06/02 13:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月31日 イイね!

戸隠〜鬼無里〜白馬への道

戸隠〜鬼無里への道は確かグネグネだったと記憶してます。

ビートには本当に楽しい道なんですけど、途中崖崩れがあり迂回路とかありましたがなんとも古き良き山村の風景がつづくのどかな道ですごくリラックスできました。


途中の展望台では戸隠連峰、アルプスを一望出来るのですが、天気がイマイチになってしまいあまり良い風景とは言えませんでしたので、遊んでみました。


ヤッホー!


さてトンネルを抜けるとそこは白馬だった、白馬嶺方に出ました、先の地震の影響で工事箇所が、何箇所かあったりしましたが、なんとかダートもこなして抜けてまいりました。


もう目の前には八方尾根が見えています。
何年ぶりだろう?


白馬駅も久しぶり。
初めて来たのは中学生の時でした、深夜でもなぜか活気がありスポーツ用品店やスタンドやお土産屋さん、ドライブイン的なお店が営業しており活気がありました、お墓にはキノコのような雪が積もっていたり、路肩には高々と、積み上げられた雪、公園の遊具も埋もれていて、民家の一階は完全に隠れてしまっていました。
初めて見る雪国の光景にワクワクしたのを覚えています。
ゲレンデを整備する照明が煌々と夜の空を照らしていました、佐野坂や五竜の険しさにビビったものです。。

佐野坂を抜けて、青木湖、ヤナバ、木崎湖を抜け、大町へ大王ワサビ農園に立ち寄り、豊科インター、今は安曇野インターと言うのですね。。。
から長野道〜中央道へ諏訪湖SAでお茶して
帰路につきました。




あと、定番の釜飯を買いました、ラスト一個でした、やっぱり美味い!


八ヶ岳を染める夕焼けが綺麗でした。


久しぶりのロングだったのでちょっと疲れてしまいました。。。
それから初めてハイタッチ!ドライブを使ってみました。
思わぬところでハイタッチしてしまって皆さんごめんなさい。
結構クルマを、特定できちゃうのがちょっと怖いくらいです。。。

Posted at 2015/06/06 23:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月18日 イイね!

ドゥカ衛門左衛ェ門 フロントタイヤ交換でござる

ドゥカ衛門左衛ェ門 フロントタイヤ交換でござる今日まぁ、代休で朝から休みだったのでいぜんからの懸案であったフロントタイヤの交換を敢行いたしました。



取り敢えず、アストロプロダクツさんで安いというので、早速買いに行ってきました。
でも、一人でやったらだめですって、書いてあるけど、まぁなんとかするしかない。


無理くりジャッキで上げて、何とかなりました。


ちょっと高い。ちゃんと調整すればよかった。



ホイールから外したよ、酷いね、もうゴムが劣化してて、酷いよ。
古いタイヤは気を付けようと思いました、マジ。
交換するタイヤは400ssのホイールに付いて500円で落札したバリ溝のパイロットパワー2
ささっと組むよ、近くのスタンドでエアを注入してもらった、『ボゴッ』ってビードが出たよ。



で、出来たよ。
一人でも出来たよ。
ついでにブレーキパッドも交換したでござる。


気が付いたら、これっぽっち。。。
ついでだからね。
取り敢えず、走ってみたけど、凄くスタビリティが高いタイヤだなぁと、と言うか前のがボロボロだったから比べたら失礼だね。
コレで安心して乗れるね。






エアを注入している間、ひっそりと淋しそうにしていたのは私です。

あー、いい汗かいた。

Posted at 2015/05/18 21:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「屋根こんな感じ?」
何シテル?   08/23 18:41
今年は絶対B.R.Tに出ます!何が何でも休みます! 最近、クソボロいジムニー弐型を入手したのですが手が掛かってしょうがないです。 次はビートのボンネットを塗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ ジムニー RGM-79 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 07:31:58
ジムニー用ベッドキットを作る その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/13 22:55:29
ナンバー移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 03:35:10

愛車一覧

スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
クソボロい
ホンダ ビート ver.Kj feat G.G (ホンダ ビート)
ケイジェイ総帥の魂のビート BRTのまさに象徴を具現化した艦隊旗艦 その日まで大切にお預 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
社外ステアリング ボンネット defi3連メーター バケットシート サイドバー ロールバ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation