• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G.G feat. 聖☆隠密のブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

G.G号とGO!to!Shosenkyo!&「そば・山菜洞 しを里」

今日は気分的にかなりブルーな感じだったので、ゴロゴロ過ごそうと思っていたら、ベランダがすごく汚れているのを見てしまい。。。

ゴシゴシとお掃除していると。。。「あれ?BEATないじゃん!」
駐車場にない。。。

そうか!ハオハオに置いてきたんだった。。。

車に乗りたい気分では無かったのですが、仕方なく取りに行きました。

ベランダを掃除し終わったら、なんとなく気が晴れてきた(なんとも単純な。。。)ので、ちょっと山梨まで行くことにしました。

まあ、高速は大月までそこからは国道20号線を行くのがBEAT流!

じゃなくって、好きなんですあの道が、、、清流、電車、一本の国道、「甲州街道」感がいいんですよ!

笹一酒造さんで何か催し物をやってましたが、華麗にスルー!


早速ですが、バッテリー充電!しないと!

ジャンプだけではとてもエンジンはかかりませんね!!一時間ほど繋ぎっぱなしです。。。

さて、エンジンがかかったら少しは走らないと。。。

「しかし、腹が減った。。。何か食べよう、、、しかしこんな田舎に食事できる店なんてあるのか?」
「今の俺の腹は何腹だ?」

昇仙峡ラインの裏道を走っていると。。「そば→」

「ん?こんなところに蕎麦屋が出来たのか、行ってみよう」


見るからに怪しい看板。。。樽か?
「そば・山菜洞 しを里」




「古民家を改築したのかな、いいじゃないか!」

民芸品が並ぶエントランス。
「食事できますか?」
「いらっしゃいませ!どうぞ!」


おしぼりに花が添えてある店は初めてだな。。。

箸袋に「今日、あなたに出会えて良かった。」言ってくれるじゃないの(あれ?ゲイ風が。。。)

本当に気遣いのあるお店で心に沁みました、来てよかった。。。

お店からは甲府盆地が一望できます!「きっと、夜景がきれいなんだろうな。。」
富士山が望めないのが残念ですが、そんなことはどうでもいいのだ!すばらしい展望!



「お蕎麦、お酒にワインもあるのか。。。」
「すいません、そば定食を!」

しばし、店の中を観察してみます。



そして

「来た来た!すごいボリュームだ!」

そばは「コシがあって香りもいいぞ!うん、うまい!」



「そば豆腐?こんなのもあるのか」
「いいじゃないか!醤油はいらないな、これだけでいける」



「ご飯は十六穀米か」



「たくあん、この手作り感がいい!」



「山芋と海苔の小鉢、磯の香りがいい!」



「メカジキのフライとかぼちゃ」



「デザートのゼリー」



まったりとした時間が流れる午後

そんな、憩いの空間でした、>「そば・山菜洞 しを里」さん、また来ます。

そこから更に登って行くと金桜神社、昇仙峡へと続きます。。。

えっと、円峰覚だっけ??


~更に千代田湖、今でも結構バサーとヘラ師が沢山いますね!


そこから武田の杜へ抜けて下っていくと、富士山の見える場所があります。ここはいつ来てもいい景色。

さて、時間も時間だし、帰るにしても中央道は既に渋滞。。。国道20号線~上野原~秋山~宮ヶ瀬~国道16号線~町田~国道246号とつないで帰ってきました。。。

帰路途中のワインディング約40kmは本当に楽しいひとときでした、渋滞よりは何十倍も楽でした。








Posted at 2012/04/01 23:05:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月25日 イイね!

史上最低のメリークリスマス。。。

史上最低のメリークリスマス。。。もう、なにも言うまい。
メリークリスマス!

昨日は秘密基地「ガイエスブルク要塞」
にて中華Xmasを開催。

パートさんが「イブにきてね♡」って言ってくれたので、、、ね、行かない訳にはいきませんよ。
そんな訳で皆に声をかけたら、三人程寂しいおっさん達が集まりました、営業時間終了後某マスターとPANTHERAへ、クリスマスケーキを持って。。。

散々カラオケして、ステーキ食べて、麦チョコ入り焼酎を飲んで、お姉さまたちとお話して早くもお時間ですという事で、場所変えて、“M”にお邪魔しました。
ここでも、カラオケして、知らないお兄さんとセッションして3時にお開き、、、あーあ。。。

散々なクリスマス。。。


。。。メリークリスマス。
Posted at 2011/12/25 21:53:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月17日 イイね!

最近の事を。。。

最近の事を。。。また、サボってました。。。

どうも、1日のPVが「17」のG.Gです。(爆)

今週までは、忘年会とお仕事でガチャガチャでした。

特に中木の忘年会はやり過ぎました、ゴメンナサイ。

今週は仕事ばかりしてましたので、昨日、気分転換に徒歩帰宅をしました。
途中迄会社の同僚達と歩いて、大田区上池台のサイゼリアにて軽く食事。。。

更に久が原〜ガス橋経由で帰宅。

歩くと色々見えて来ますね、クルマでは気が付かない風情やらなにやら。

特にガス橋からの景色は爽快で素晴らしい夜景でした。多摩川大橋と丸子橋の間にあるので双方の夜景がバッチリ見える、三本の橋の中では一番ではないかと思いました。
だけど途中で携帯電話のバッテリーが切れてしまい多摩川迄はカンを頼りに住宅地を歩いたり、某ヒゲのメールを受信出来なかったりしました。。。オマケにアリエッティを見逃してしまいました。
…後で見るか。

なにを書いているか判らなくなってきましたが、
まぁ近況報告というところです。

もう年末、気がつけば寒くなってきたものですね。
皆様風邪などひかぬようお気を付けください、そしてお正月に集まりましょう!
Posted at 2011/12/17 09:10:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年11月28日 イイね!

大山の紅葉…オッサンにお付き合いの巻

大山の紅葉…オッサンにお付き合いの巻今日、名義変更しようとしたら、、。

11/29から受付だと!なんだよ!

で、午後からの予定だった某マスターのお付き合いで伊勢原の大山、に行って来ました。
午後からなので下から歩いて登るには時間がありませんから、ケーブルカーに乗ります。

大したことないやろとたかくくってましたが…、、いやいや、そこは修行の山、一筋縄では参りません。
某マスターなんか、はじめの数十メートルハァハァです。。。

全く。。。

チンタラ登ってるから頂上迄の二キロが一時間五分もかかったよ。。。

頂上の展望は素晴らしく、湘南、富士山、丹沢迄大パノラマ!晴れた日に朝から登りたいですね。
 

帰りがけに旅館・元瀧さんで猪鍋、豆腐三昧を頂いて帰路に着きました。

川崎に帰ってきてから高津区 千年 溝口温泉 喜楽里の湯に入って疲れを癒し帰ってきたという訳であります。

オデッセイは本当に癖のないいい車でした。

某マスター、いい休日をありがとうございました。
Posted at 2011/11/28 17:38:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年11月21日 イイね!

昨日、洗車してHID 着けて、いきなりスコールが来て、片付けて部屋で落ち着いてテレビ見てたら寝てた。。。


気が付くと。。。

朝5時だった。。。

慌てて起きて出勤したら、携帯だけ忘れた。。。

まぁ、ルーターとDELL streak は持ってきたからどってことないんだけど。

忘れると不安。
Posted at 2011/11/21 13:45:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「屋根こんな感じ?」
何シテル?   08/23 18:41
今年は絶対B.R.Tに出ます!何が何でも休みます! 最近、クソボロいジムニー弐型を入手したのですが手が掛かってしょうがないです。 次はビートのボンネットを塗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ ジムニー RGM-79 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 07:31:58
ジムニー用ベッドキットを作る その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/13 22:55:29
ナンバー移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 03:35:10

愛車一覧

スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
クソボロい
ホンダ ビート ver.Kj feat G.G (ホンダ ビート)
ケイジェイ総帥の魂のビート BRTのまさに象徴を具現化した艦隊旗艦 その日まで大切にお預 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
社外ステアリング ボンネット defi3連メーター バケットシート サイドバー ロールバ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation