• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G.G feat. 聖☆隠密のブログ一覧

2012年07月02日 イイね!

融通のきくイカした中華料理店

融通のきくイカした中華料理店ええと、相変わらず近所の融通のきくイカした中華料理店に出入りしております♪

週休1日の私めが日曜日のお昼にランチしようと思って行ったら、毎月第一日曜日はランチはやってない(お掃除日)とのこと、その事ツィートしていたらヒリゾ組のjunさんから「今日はお休みですか?」とメッセージが来たので「夜は営業しております♪是非ともいらっしゃって下さい。」と営業的トークをしていたら本当に来てくださったらしいのです!!
ヒリゾのオープンを来週に控えて作戦会議というわけでjunご家族と融通のきくイカした中華料理店にお邪魔してきました。
面倒なので以下写真にてくみ取って下さい!(オイオイ)

餃子焼き教室開催中♪


ラーメン作ってます♪


トマトとバジルの冷やし中華

夏の好好オフをやりたいのですが、皆様ご都合よろしい日がありましたらお知らせ頂けたら幸いです!あ、因みに土曜日は二時間飲み放題プランがございます、エシャロットご持参でお越しいただけたら幸いです!www
「okutamaさん(kjさんのこと)待ってます、おがちゃんも来てね」とは某融通のきくイカした中華料理店の店主談

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

季節メニュー:ヤングコーンのモジャモジャ揚げ♪(無い場合もあります。)
Posted at 2012/07/02 23:03:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年03月09日 イイね!

稲取・河津・湯河原なー。その2

先日、紹介し切れなかった河津の写真をご紹介します。

デジカメで撮りっぱなしでしたのでPCからエントリー!

さくら

桜と髭

おさる

奇妙なオブジェ

春の息吹

つくしがいっぱい


海岸で宝探し

一路七滝へ、ちっちゃい車族

七滝茶屋

でかい!

童子 玄関

趣きある客室 梁

コーヒーも野崎周五郎さん作?の器で頂く。
FUNKY!

もう最高!最高!最高!最高!

帰りは西湘バイパス経由 R134江ノ島~由比ガ浜~鎌倉~朝比奈(横横)~第三京浜~環八~というおまけルート付き♪

途中でD3にブッチ!されたのでした。。。

※画像・動画についてなにか問題があれば修正いたします、ご連絡をくださいまし。
Posted at 2012/03/09 00:37:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年03月05日 イイね!

稲取・河津・湯河原なー。

稲取・河津・湯河原なー。一昨日の話になりますが…。
髭と髭と髭で稲取・河津・湯河原東伊豆ロード♪【ちょうど一年前のぉ~♪この道を通った…】に行ってきました♪
6時に海老名くん集合でしたが、今回ゲスト様をお迎えするために私は一時間遅れで進行♪北川の温泉はオミットして、直接稲取にぃー!
港にはすでに“黄色い小さい族”が停車しており、その横にはまたまた小さいmini が!!
お時間的に金目の釜飯が売り切れるかもしれないので急ぎつつ朝市会場に。
釜飯屋さんの前でD3達をを発見!!無事合流♪
釜飯にもなんとかありつけました♪


待つこと20分…見事に炊き上がりました

さて、今回は一応、河津桜を見に行こうって企画でしたので、お腹を満たして河津へGO!

まだまだ満開には程遠いですが、桜祭りの雰囲気にワクワク♪が止まりません♪
まずは、紅ほっぺのチョコフォンデュ♪100円かなり大粒の苺にたっぷりのチョコこれは旨い♪
そして桜ソフトクリーム♪100円なんと言う香り!そして桜餅!

海岸線まで散策のあと、クルマに戻り河津七滝の七滝茶屋さんにて今度は苺スイーツづくし♪

【苺パフェ】



【伊豆の踊り子】
最高に幸せな瞬間♪

帰り道は混雑を避けて抜け道案内されたのですが、凄いくねくね山道をひたすら前車についていく展開に!KJ 号でなかったらついていくことすら叶いませんでした。

夕飯はいつものイカすお店、ファンキー♪ジィジの【麦とろ童子】さんにて自然薯のしらすとろろ丼を頂きました。


グルメあり、祭りあり、走りありの最高の1日でした。
お土産は青島ミカンと海苔!ミカンも甘くて最高!食べたら後の皮でミカン風呂をしてしまいました。

途中花粉症を発動してしまい結構その後酷しい事になったので薬を飲んで寝たら13時間位寝てしまいました♪

ではこの辺で・・・。

続きがあるかどうか。。。

あれ?クルマの写真ないじゃん!

一応コレ♪
Posted at 2012/03/05 05:51:49 | コメント(1) | トラックバック(1) | | 日記
2011年12月31日 イイね!

最後の晩餐in大口@yokoyama

最後の晩餐in大口@yokoyama今日は秘密基地 好好さんのおせち料理配達のお手伝いを昼間しました、大田区から横浜まで幅広い客層に配達されるおせち料理、中華おせちです。
さすがの某マスター殿渾身の逸品!
大人気であります!
さて、夕方、マスター、KR先生、マスターパパと四人で横浜は大口にあります“伊豆鮨”さんに食事に行きました!

順番的には最後の〆で握り


懐かしい味のあるお寿司屋さんであります、大晦日も営業していて大忙しでした。
また。お正月も営業しているそうですからお近くの方はいかがでしょう?出前もやっているそうですが、既にかなりの予約があるそうですので、一度お電話して確認してみてください。

以下本日の大体の食べた物




色々な事がありました、辛い日も楽しい日もありました。

でも、しっかり前を向く事で私たちは未来に向かって歩いていくのです。

皆様のお気持ちで義援金を送ることができたことに改めてお礼を申し上げます。

誰も見ていないようなブログを見ていただき感謝いたします。


そして、来年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2011/12/31 23:28:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2011年12月30日 イイね!

こんな納会があってもいいよね?

こんな納会があってもいいよね?とりあえず、今年の仕事にケリを付け脱出!

昼間からピザ屋のスリーホイラーばかり目撃していたら、スゲー!ピザ食べたくなったのであります!

んで、検索したお店に行こうと画策したら、まぁみんな帰ってしまった。。。
仕事中の二人はしかたないとして、、、。

なのでたった3人しか居なくなってしまいました。
(元々7人でやってんだけどね)

で、北風吹くなかをトコトコ歩いて行きましたが様子が。。。?
はい、終了〜。
今日まではやってよ!頼むよ。。。
仕方なくお店をグレードアップ、あの台風の日の夜にkanさんにピックアップしてもらった所にあるオサレなお店にアポなしでお邪魔しました。
入店するなりなんだか香ばしい香り。。。
一階はカウンターで二階がテーブル席、二階に通され、キャンドルの灯りがマッタリ感を醸し出す席につきました。

目的はピザなんで、あまりよく分からないワインはやめてビールを注文。



ピザはマルゲリータとフンギ。
ピザが焼けるまでルッコラとトマトのサラダ、イタリア製ハム、サラミ(カウンター前の厨房で切ってた肉の塊だ!)
そして、ピクルス。



ピザはマルゲリータとフンギ。




こんな雰囲気もアリだよね?静かに2011年を振り返りながら、新年の再会を誓う。
そんな納会となりました。

それと次に来る時は“ゴルゴンゾーラ”のピザを食べるぞ。と誓う。

それなりのお値段ではありますが、雰囲気とお料理は最高でした。
腹一杯ではなく、美味しいものを少しだけというか、適量食べる方がなんか味が解りますね。

というわけで本職はお休みで明日は某店のバイト。かな?朝早いのでこれにて失礼ー。

皆にフォースの加護があります様に。。。
Posted at 2011/12/30 23:35:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「屋根こんな感じ?」
何シテル?   08/23 18:41
今年は絶対B.R.Tに出ます!何が何でも休みます! 最近、クソボロいジムニー弐型を入手したのですが手が掛かってしょうがないです。 次はビートのボンネットを塗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ ジムニー RGM-79 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 07:31:58
ジムニー用ベッドキットを作る その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/13 22:55:29
ナンバー移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 03:35:10

愛車一覧

スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
クソボロい
ホンダ ビート ver.Kj feat G.G (ホンダ ビート)
ケイジェイ総帥の魂のビート BRTのまさに象徴を具現化した艦隊旗艦 その日まで大切にお預 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
社外ステアリング ボンネット defi3連メーター バケットシート サイドバー ロールバ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation