• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G.G feat. 聖☆隠密のブログ一覧

2014年11月02日 イイね!

大阪マラソン2014〜挫折〜

大阪マラソン2014〜挫折〜えーと、なぜか今日に投稿する羽目になったかというと、「7GB」超えた。。。から。(笑

先週の話です。
毎年恒例のイベントマラソン大会、今年は大阪に参加です。

お久しぶりです、G.Gです。
遂に来てしまった10/25からのマラソン、2014大阪マラソンは毎日のジョギングをサボり続けててもやって来ました。。。
仕事が忙しいのとあとは自分に甘えたのでサボり続け
春からずーっと、グダクダしておりました。。。
だけどやってきます、この週末は。。。

早朝の便で羽田から伊丹までフライト、マラソン受付時間、よく見たら11:00からやんけ!
時間を潰すのに四苦八苦。。。
コスモスクエアは遠い。。。
早めに行きましたが長蛇の列。。。

流石3万人規模のマラソンです。
だか、しかし、スムーズに受付完了してエキスポに行ったけど、また凄い人混みに気分が悪くなってしまいました。。。

それでも、から揚げ、たこ焼き、ラーメンとドイツビール飲み比べセットで軽く食事して、、、と思ったらビール。こぼしちゃいました。。。
気を取り直して。
さっさと退散して、梅田の阪急に、バトンドールとグランカルビーを目当てにしたがもう完売!!?
あーあ。。。

じゃ、ハルカス行くか!
ハルカス行ったけど。。。デカすぎて上が見えない。。。

対してめぼしいショップも無いので早々に退散。。。
ちょっと遊びすぎ。。。
ホテルにチェックインして飯食べに行こうと思ったけど右も左わからないのでとりあえず「はり重」さんでビーフワンを食べました、これは美味しかった!

その後、難波へ行きゼビオでゼッケン留め買ったりして、帰りにキャベツ焼きを食べてお腹パンパンで寝ましたよ、ハイ。

朝は早く起きて、朝食、バイキングでガッツリ!

07:00にホテルを出て大阪城へスタート位置まで遠い。。。
トイレは少なく
何人ものランナーがトイレ待ちで時間切れ最後尾スタートとなったみたい、かわいそう。

色々能書きのあと号砲、「パン。」って寂しいな。。。
コースは走りやすいけど、気温23℃、湿度53%最悪。。。
日陰はいいけど日向は暑い、まさに地獄。。。

スタート直後の滑り出しはまずまず、コースもそれほど狭くないので余りぶつからないで走れます、しかし某大国からのランナーがガツガツしていて他の人達にぶつかることしばしば、ここにも大陸が進出かと。。。
さて、玉造筋を南下し、千日前通を右折難波へ向かいます、難波から御堂筋を北上して淀屋橋を右折大阪城裏手で10km56分位かな?早すぎ?
まぁ、いいか、ビジネスパークで折り返し中央公会堂を通り市役所前から御堂筋へ戻りますフェラーリやマクラーレンのディーラーがあり富裕層の街を印象付けています。

また難波へ向かいそこから右折して潮見橋、大正橋と渡って京セラドームへデカいし、なんか立派、東京ドーム以外のドームを見たこと無いのでちょっと新鮮。
また折り返して難波手前でハーフ達成。
ここに来て、私設応援団長とはぐれてしまい脱力。
途端に力が抜けてきた。。。
もう、ダメなのか?
暑さと気持ちの落ち込みでキツい。。。
自分に負けてる。。。
そもそも直射日光に弱い俺はもうフラフラしてコース図さえ思い出せない、コースなんか分からなくてもついていけば迷子にならない。
だけど、たしか次は通天閣だったよな?
なんて言って、、、見えた通天閣はビルの谷間からチョコッとだけ、なんだよ寂しいな。。。
大国から北加賀屋先まで歩いたり走ったりの繰り返し。。。沿道のオバちゃんから「G.Gさん頑張りや、あと10kmちょっとやでー!」と応援されて勇気を貰いなんとか走り出す。。。マジ今までで一番苦しい、練習サボりの上にこのコンディション、二重に苦しい。。。
だか、自業自得。。。
その先のまいどエイド(大阪名物の給食)
たこ焼きや、いなり寿司、トマト、きゅうり、牛蒡の漬物、なんとか巻きと多彩な給食だったよーな。すごいよね、ありがたい。
んで何故か、たこ焼き食べました。。。

住之江公園前でようやく私設応援団長と再会、「もうダメだっ、、、。」って泣き言を言ったら、沿道から「ダメやない!頑張れ」って、叱咤されました。。。

元気を貰ってまた走り出す!
結構、復活してきたけど、脚が動かない。。。
よく、33km迄来れたものだ。。。
今の私にはここまで来れただけでも奇跡に近い。。。
だか、35kmで既に時計は3:30:00を超えている。。。もう笑うしかないよね。
だけどこんなことになるんじゃないかと思ってた。(笑

もうね、TVのレポーターのオネエちゃんと同じようなペース。。。
彼女もうつろな目でもはや走れない様子、頑張れと声をかけたが返事が無いし、もはや熱中症っぽい感じ、道端で嘔吐している。。。
そんな人たくさんいるけどね。
みんな辛いのだ。

また、沿道のランナーズクラブの人達から「G.Gさん頑張れ」って声援を受けました。

最後の橋の登りを誤魔化して、ポートタウンにに乗り込むぞ!
もう38kmまで来た頑張る、あの象徴的な赤い橋を横目に見ながら、40km
あと2km、また歩く。。。
お陰で応援のヨサコイも観れた。

41kmあと1kmが長い。。。
ここから私設応援団長に電話して何処に居るか聞きながらフィニッシュを目指しました。
フィニッシュ手前で私設応援団長とハイタッチして、フィニッシュラインを目指す、MCに「G.G」をアピールしてフィニッシュ、すでに4:55:00という何とも長い闘いになってしまいました、自分に負け、泣きたくなりながらも沿道からの声援とボランティアスタッフと私設応援団長に感謝しながら一礼して終わります。。。

本当にボランティア、スタッフ、沿道の応援、そして私設応援団長、みんなみんな、ありがとう。
Posted at 2014/11/04 09:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年04月24日 イイね!

かすみがうらマラソン2013に参加しました。

日曜の事です…あの寒い雨の日に僕は一人、6:11発の電車に乗りました、品川で山手線に乗り換えるとそこにはランナーらしき人々がたくさんいました…もちろん皆様、上野駅で常磐線にお乗り換えです♪

まずはecuteでおにぎりを3つ買いました、、、、。

そしてスーパーひたち5号に滑り込みで乗車。
わぉ!!満員だぜ♪
臨時列車が売り切れだと言うのでスーパーひたち5号に来たけどこっちもすごい人…。

上野駅から土浦駅までは1駅ですだけどおにぎり食べちゃったよ3つとも。。。
さて、土浦駅はランナーでいっぱいでした、生憎の雨でコンディションは最悪。。。
そしてたぶん更衣室など期待できないので駅のコンコースで着替えちゃいました、それから友達が、車で近くの市営駐車場にいるとのことで合流しました。
暖房暖かかったです。

特別にカッパを、作成…でも雨で剥がれちゃいました。
時間になったのでスタートラインにつきました、ブロックの最後尾です。

ですが混乱もなくスタート。雨や低気温でかこくです。
だが、走るにつれて暖かくなってきました。
しかし、序盤ペース配分間違えてしまい、34km地点で脚が止まってしまいました…歩いてははしり。歩いてはあるくという最悪の事態…。
温かいお茶やおにぎり、梅干し、バナナなどたくさんの応援とエイドに救われゴール出来ました。


タイムは4:22:31前回の神戸より早いたいむだから。。。
でも。でも次は歩かないように、、、がんばりたいとおもいます。


Posted at 2013/04/24 22:20:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年09月04日 イイね!

取れちゃいました。。。

取れちゃいました。。。厳戒体制解除したので、一週間放置していたビートを見てみました!

コクピットにはO チャンにもらった防水シート!完璧に仕事してました!

でかい!水溜まりが!!

まずはウェザーストリップを観察。。。

コーキングのしすぎで一ヶ所隙間が!!

そして、ドアを開ける…。

シートをそーっと持ち上げて…ばぁ!っと水を捨てる!!
かなりの侵入!
で、またコーキング剤を隙間に徹底的なまでに注入ぅ!
これでよし!

さあ、なんだか変だとビートを眺めている と。。。ここのところの暑さやなんかで剥がれかけてる!!

ブラブラだっので取って仕舞いました。。。

あーあ、右も取っちゃえ!!

あーあ、あーあ、あーあ。。。

今夜は好好かなぁ。。。

みんな早く帰っておいで!川崎は晴れているよ!
Posted at 2011/09/04 16:56:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年08月20日 イイね!

心配的中!俺の大事なレカロが。。。

昨日、心配していた通り…雨漏りがえらいことに!?

あのバケっくりの雨じゃ駄目だよね…。

無理だよね…。

レカロがびちゃびちゃじゃー!
座れないぞ!
シェルに2㍑はたまってたぞ!

あーあ、クッション外して干してるよー。

それはまぁいいさ!

だけど、あんたなんつった!?「明日行きます!」って!言ったよね!?


どうすんのよ!?乾くの!?レカロ!?


まぁいいさ!濡れてたって行けるさ!
ネタになるしなー!「トイレ…間に合わなかったよ…。」つて!

よし!その手で行こう!
楽勝じゃん!




Posted at 2011/08/20 17:58:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年06月22日 イイね!

昨日、早く帰って来れたので、10キロメートルを目指すが。。。

昨日、早く帰って来れたので、10キロメートルを目指すが。。。昨日、早く帰って来れたので、最近忙しくて出来なかったウォーキングを再開。

たっぷり時間があったので10キロメートルを目指して鶴見川へ。。。
今日の気分は下り!
まあ、海は無理でも知らない風景を求めていざ、行かん!

ガシガシ歩く歩く~♪

おお!第二京浜!?
ボラが跳ねる跳ねる!
そして!横須賀線?東海道線?
なんだか工業地帯らしくなってきたなー!
と、思ったら!!


グギグキッ!?

あうぅ。。。

左足が!?「ええぃ、たかが脚、あんなの飾りです!偉い人には判らんのです!」
だが、そんなわけもなく…。

「チィィッ、パ、パワーダウンだとぉう!!」

約4キロメートル地点で左足に違和感。。。

はい、終了~。

思ったように動かない脚で引き返し。。。と、思ったら道に迷った。。。

鶴見市場?どこ?

さて、ランキーパーさんにて道を探しながら、、、。
あぁ、ここ!結果、分かりやすい道に出ました、しかしなんつうか、線路を越えるのに凄い塹壕のようなトンネルをいくつも越えたり、異次元体験でした!

空を見ると、腐海の空のような雲が、まるで毒キノコ。。。

時より中腹で稲光している、その毒キノコ。。。

あの中は地獄だろうか?

と、思ったら、あー、ジャンボ機が!

おお、避ける避ける!なんと避けて飛び立ってるよ!


なんだか脚痛いよぉ~。。。

しかし、一時間で7キロメートルを歩いていました。
10キロメートル行けるかな?


Posted at 2011/06/22 22:18:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「屋根こんな感じ?」
何シテル?   08/23 18:41
今年は絶対B.R.Tに出ます!何が何でも休みます! 最近、クソボロいジムニー弐型を入手したのですが手が掛かってしょうがないです。 次はビートのボンネットを塗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ ジムニー RGM-79 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 07:31:58
ジムニー用ベッドキットを作る その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/13 22:55:29
ナンバー移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 03:35:10

愛車一覧

スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
クソボロい
ホンダ ビート ver.Kj feat G.G (ホンダ ビート)
ケイジェイ総帥の魂のビート BRTのまさに象徴を具現化した艦隊旗艦 その日まで大切にお預 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
社外ステアリング ボンネット defi3連メーター バケットシート サイドバー ロールバ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation