• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G.G feat. 聖☆隠密のブログ一覧

2012年04月14日 イイね!

無、、無念、、、。

なんだか身体が重い、、、昨日の夜から17時間ほど寝てました、頭が痛いし、ダメだわコリャ。。。

明日の小川町カミムラチャリティーバザーは欠席します。。。

皆さんで楽しんできてください。
では寝ます。
Posted at 2012/04/14 20:33:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月08日 イイね!

スノーボードinかぐら田代エリア

スノーボードinかぐら田代エリアええと、土曜日に今シーズン最後のスノーボードに行きました、春だし、東京では桜が満開!さぞや楽しい春スキーになると思ってたんですが。。。

予報は雪!

まあ、いいや兎に角3:30に川崎を出発、環八、関越を使って集合場所の森林公園駅前に向かいました。
予定時間までに着いたけどまだ薄暗い。。。

ご一緒させて頂くのは、仕事でお世話になっており、ここ数年スキーをご一緒させて頂いているスキー仲間の方とそのご同僚の方、、、っと、どちらも普段からお世話になっているかたではありませんか!!

ビッグホーンに乗り換えて関越道を北上、晴れていた空もトンネルに近づくとチラホラと白いモノが。。。
関越トンネルを抜けるとそこは、桜の花だとか菜の花だとか、そんな物は全く想像も出来ないガチな雪国でした。。。

土樽付近では右フロントをヒットしてクラッシュしたレンタカーを見かけたり、峠では車が4WD車にも関わらずお尻をフリフリしていまうほど、、、。なんとかたどり着きましたがここのところの春陽気に慣れてし
まったこの身には辛すぎる気温!!

寒過ぎて頭痛いぃぃぃぃー!ガスってて視界が悪くとてもとても楽しく滑るという状況ではありません。。。
こんな感じ?

寒いのでひとまずレストランでドリンクバーに。。。
そのまま昼飯に!
少し早めがいいですね!
まぁ、午後は多少回復したものの天候は不安定
全くノって来ません。。。
段々と体が温まってきたので午後2時間ほどで午前中の倍は滑った後に寒くなる前に温泉に行こうかと言う事になり撤収 
これが最高に晴れた瞬間!



そしてすぐ近くにある温泉に


風呂のあとはいちご牛乳ですね!
湯沢をあとに関越トンネルも超えると沼田付近からはドピーカンじゃねーか!となり赤城高原で野菜と焼きまんじゅうを買い森林公園駅前に戻って来ると駅前の駐車場に停めたビートの二つとなりに無限バッチリのビートが!!

まあ、帰りは首都高を走って早々に好好に帰還して、D3さんの獲物を頂きました。
今年はこれで滑り納め!
来週は小川町のカミムラチャリティーに行く予定ですよろしくお願いいたします。
Posted at 2012/04/08 19:24:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年04月01日 イイね!

G.G号とGO!to!Shosenkyo!&「そば・山菜洞 しを里」

今日は気分的にかなりブルーな感じだったので、ゴロゴロ過ごそうと思っていたら、ベランダがすごく汚れているのを見てしまい。。。

ゴシゴシとお掃除していると。。。「あれ?BEATないじゃん!」
駐車場にない。。。

そうか!ハオハオに置いてきたんだった。。。

車に乗りたい気分では無かったのですが、仕方なく取りに行きました。

ベランダを掃除し終わったら、なんとなく気が晴れてきた(なんとも単純な。。。)ので、ちょっと山梨まで行くことにしました。

まあ、高速は大月までそこからは国道20号線を行くのがBEAT流!

じゃなくって、好きなんですあの道が、、、清流、電車、一本の国道、「甲州街道」感がいいんですよ!

笹一酒造さんで何か催し物をやってましたが、華麗にスルー!


早速ですが、バッテリー充電!しないと!

ジャンプだけではとてもエンジンはかかりませんね!!一時間ほど繋ぎっぱなしです。。。

さて、エンジンがかかったら少しは走らないと。。。

「しかし、腹が減った。。。何か食べよう、、、しかしこんな田舎に食事できる店なんてあるのか?」
「今の俺の腹は何腹だ?」

昇仙峡ラインの裏道を走っていると。。「そば→」

「ん?こんなところに蕎麦屋が出来たのか、行ってみよう」


見るからに怪しい看板。。。樽か?
「そば・山菜洞 しを里」




「古民家を改築したのかな、いいじゃないか!」

民芸品が並ぶエントランス。
「食事できますか?」
「いらっしゃいませ!どうぞ!」


おしぼりに花が添えてある店は初めてだな。。。

箸袋に「今日、あなたに出会えて良かった。」言ってくれるじゃないの(あれ?ゲイ風が。。。)

本当に気遣いのあるお店で心に沁みました、来てよかった。。。

お店からは甲府盆地が一望できます!「きっと、夜景がきれいなんだろうな。。」
富士山が望めないのが残念ですが、そんなことはどうでもいいのだ!すばらしい展望!



「お蕎麦、お酒にワインもあるのか。。。」
「すいません、そば定食を!」

しばし、店の中を観察してみます。



そして

「来た来た!すごいボリュームだ!」

そばは「コシがあって香りもいいぞ!うん、うまい!」



「そば豆腐?こんなのもあるのか」
「いいじゃないか!醤油はいらないな、これだけでいける」



「ご飯は十六穀米か」



「たくあん、この手作り感がいい!」



「山芋と海苔の小鉢、磯の香りがいい!」



「メカジキのフライとかぼちゃ」



「デザートのゼリー」



まったりとした時間が流れる午後

そんな、憩いの空間でした、>「そば・山菜洞 しを里」さん、また来ます。

そこから更に登って行くと金桜神社、昇仙峡へと続きます。。。

えっと、円峰覚だっけ??


~更に千代田湖、今でも結構バサーとヘラ師が沢山いますね!


そこから武田の杜へ抜けて下っていくと、富士山の見える場所があります。ここはいつ来てもいい景色。

さて、時間も時間だし、帰るにしても中央道は既に渋滞。。。国道20号線~上野原~秋山~宮ヶ瀬~国道16号線~町田~国道246号とつないで帰ってきました。。。

帰路途中のワインディング約40kmは本当に楽しいひとときでした、渋滞よりは何十倍も楽でした。








Posted at 2012/04/01 23:05:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「屋根こんな感じ?」
何シテル?   08/23 18:41
今年は絶対B.R.Tに出ます!何が何でも休みます! 最近、クソボロいジムニー弐型を入手したのですが手が掛かってしょうがないです。 次はビートのボンネットを塗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

スズキ ジムニー RGM-79 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/16 07:31:58
ジムニー用ベッドキットを作る その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/13 22:55:29
ナンバー移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 03:35:10

愛車一覧

スズキ ジムニー RGM-79 (スズキ ジムニー)
クソボロい
ホンダ ビート ver.Kj feat G.G (ホンダ ビート)
ケイジェイ総帥の魂のビート BRTのまさに象徴を具現化した艦隊旗艦 その日まで大切にお預 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
社外ステアリング ボンネット defi3連メーター バケットシート サイドバー ロールバ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation