2015年03月20日
AUDI TT 純正 メッシュタイプと ブリジストン ブリザックREVO GZ 4本
TTからA5へ車種変更に伴い、TT用として購入したスノータイヤとホイールが、ハブの関係で装着できないまま、車庫に眠ってます。
ホイールは、写真の TT純正 17/8.5JJ
購入時に一部にすでに少しガリキズあり(ペイントで補修済みが2本あまり目立ちません)
スノータイヤは、ブリジストン・ブリザック REVO GZ 245/45/17 95Q
商品コード PXR04957
このサイズは、数量に限りがある商品でセンター部分にクブ列を1列追加したパターンを採用。
スノータイヤ購入時4本で約20万弱。
スノータイヤは、購入後ワンシーズン使用 約400キロ走行で 9分山以上。
ネット販売をと思いましたが、経験もなくそのままにしてます。
割安で、誰か購入希望の方がいればと、Dにも相談しましたが、Dも会社の製品を売りたいらしく
TT所有者を紹介してくれません^^
割安でホイール&スノータイヤ4本セットで誰か購入希望の方がいればと思い恥を忍んでブログにあげてみました。
商品は自分で言うのも変ですが、わりと綺麗なほうだと思います。
もし、考えてみようかと思われる方があれば、格安で・・と思ってますので、メッセージ頂ければありがたいです。
Posted at 2015/03/20 17:45:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年03月20日
2年落ちのTTをネットで見つけ、地元のDを通して購入後、あれやこれやとドレスアップに費やして来ました。
購入したDの担当者がDを辞めたのと、それからのDの対応不満で、別のDで点検、車検を受けてきました。
購入から3回目の車検を受け終えて、(初年度登録から7年経過)車を引き取りにDへ行った時、
新型A3が展示してあり、S3も発表になったと。
S3を購入しようと検討して査定を行ってもらいました。
7年落ちでも車検2年付きのTT、色々お金かけてるしと思って、査定値段を聞いてみたところ、
150万ですと・・・新車を検討してるのに、もう少し何とかならないかと、・・・Dこれが限度ですと、
ノーマル状態ならいいんですがと意外?な答え、そうかもしれないな~とあきらめました。
購入時から約180万、5年で落ちたなと・・でもそんなものかも。
TTのデザイン、性能、点検・車検費用も高くない・・等全てに満足してたTTですが、今後部品交換など出てくれば整備に金もかかってくるかなという事で、家に帰ってから、ネットで良い車がないかと
検索を始めました。
以前Dで気になってたA5SBを思い出して検索してみると、S3購入とほぼ同額。
この時も、認定中古車を探しました。
中古車を探したのは、新車でOPを付けると消費税などを含め高額になる・・それなら程度の良い
OP装着車が買得、もちろん認定中古車。(3年の保障が付いてくる)
さっそく、ネットで県外のDへメールで問い合わせ。
車体色、ブラック・OPの19インチアルミ付き(当初このアルミのデザインは少し違和感がありましたが、今は色デザインとも個性があっていいかなと思ってます)
前後バンパー障害物センサー付き、サイド・リヤガラスがOPのブラックガラス等OP満載の車が見つかりました。
A5SBの写真も10枚くらい載ってて、写真で確認でき、D登録の6ヶ月落ちと言う事で他人が所有していない車、保管も専用の倉庫のような綺麗な場所に保管してる。
好条件で、さっそく購入したいけれどTTの査定はネットで行ってくれるか確認。
査定以来に思わぬ回答、いいですよと^^ 写真だけででOK?
今まで撮ってた、写真を3枚くらいと、車の型式などを書いてメールで送りました。
どのくらいが希望価格ですかと言われたので、どうせ150万くらいが差定額だと思いながら、200万くらいならと返事をしました。
Dからの返事が来ました。
査定額は、200万ですと・・思わず え!200万? 心はやった~^0^
今なら、プラス15万と車の搬送引き取りも無料ですと、搬送料でも10万くらいかかります。
さらに車体価格もネット価格から10万値引きしますと。
あまりの好条件に、そく購入をしました。
ネットで見積もりから査定表・・購入書類を送ってきて、見ると・・
6ヶ月落ちの車だと思ってたのに、登録から3ヶ月落ちの車でした。
6ヶ月落ちと書いてあったけど? ・・・ ネットに載せる場合最低でも6ヶ月落ちと書かなければならないので6ヶ月と記入して載せてますということ。
何から何まで、全て好条件。
契約から納車までは、以前ここにも書いたので省きますが。
ネットでの、文字だけで車が買えるこんな便利な世の中になったんだな~~
結局、地元Dの査定額より、80万近くUPした金額となりました。
納車時は、シートもハンドルも全てビニールカバーが付けてあり、新車と変らない車でした。
長文にお付き合いしていただいて有難うございました。
皆さんの参考にはならないと思いますが^^
Posted at 2015/03/20 08:23:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年03月19日
ドレスアップを思いつくと、あれも・・これもと夢が膨らんで出費が重なりますね。
前愛車のTTも以前の車同様に、購入計画時からドレスアップの夢が膨らんでいました、
現在は昔のようにカー雑誌しかない時代ではなくネットで検索・・納得のいく商品評価の検索ができる。
ただ、住んでる所が都会じゃないので、近辺で外車部品を信頼して取り替え取り付けてくれるショップ等が全くない・・・どうするか?
県外まで行って取り付けても時間・日数がかかる、ショップへの信頼も不安。
やはり、取り付け時の安心・安全感・アフターサービスがなければ思い切って大金を使ってのドレスアップは心配ですよね。
そこで、だめもとで・・ディーラー(今後Dで表す)の担当者に前もって、この部品・製品を(外注品)取り付けたいけど、Dで取り付けしてくれるのか? Dでの点検・車検は問題ないかを問う。
これによりDで取り付けをしたものは後々問題があった時に対応してくれる。
いよいよ、TTのドレスアップが始まる。
TTが初めての外車という事で、ネットでTTの中古車を探す。(2年落ちの認定中古車)
中古車は不安もあるので、認定中古車を選びました、認定だと購入後不具合があれば残り1年間の保障もあり、跡で取り付けできない(本皮等)オプション品も選べる利点。
ネットで、県外のAUDIから車を購入と同時にマフラーを県外のショップから注文して、直接Dへ発送。
納車時にマフラーも交換して納車。
次に、あれもこれもと・・夢が・・
ホイールとタイヤは近くのショップに注文。
ホイール選びには特に神経を注ぐ、(ホイールのデザインで車が生きるか死ぬかが決まると思ってる、大袈裟かもしれませんね)
誰も付けてなく、車のデザインにマッチしてるホイールを時間をかけて探す。
ホイール・タイヤを取り付けると、ノーマルバンパー・グリルカバー・ミラーカバーが気になってくる。
RSグリルとミラーカバーは品質面で純正品と交換(Dにて)
バンパーを県外のショップから、TTS用バンパー購入、搬送は直接Dへ直送して交換(梱包されたバンパーはとてもじゃないが取替え時持っていけない大きさ)
後は小物のLED等・・LED付きの純正ライトは高価すぎたので、ショップでLEDを外付け(3千円以内)
長くなりましたので、TT下取りの件は次回に(^0^
Posted at 2015/03/19 14:17:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年03月19日
過去、ロータリー車から始まり現在の車で18台目になります。
今まで、ノーマルで乗った車は一台のみ・・ドレスアップといっても、ホイール・タイヤ交換から始まり、全て車検対応、ディーラー対応のドレスアップで個性を?^^アピールしてきたつもりです。
車は、乗り心地とか含めるとノーマル状態が一番かもしれないと思いながら、どうしても同じ車とすれ違う時に、自分の車はここが違うんだよとアピールしたい病が付いて廻ってました。 (笑~
ドレスアップって結局自己満足の世界と解ってるのに、どうしてもノーマル状態じゃ我慢できないんですよね。 やはり、病気かな?^^
最初に手をつけるのが、ホイール交換。
ノーマルタイヤで交換するのか、インチアップして見栄えを良くするのか。
昔は、ネットもない時代なので車の本を買ったり、ホイール等専門の本を買って、どのホイールが自分の車に似合うのか、本のホイール写真を切り抜き自分の車の写真に合わせて選んでいました。
乗り心地を犠牲にしながら見た目重視で車高を落とした事も(もちろん車検OK)
結局、お金をかけてドレスアップしても、下取りで査定してもらうと、必ずノーマル状態じゃないと査定価格が下がってしまいますが、それは今まで楽しんできた分仕方ないかもしれません。
今迄で、ドレスアップして高額で買取して頂いたのは、今の車を買い替える前のTTでした。
その買い替え時の件についてはまた後ほど。
Posted at 2015/03/19 07:56:32 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年03月13日

ミラーカバーの取り付け。
*良く言えば、スポーティー&高級感が増した・・かな
純正のミラーカバーに比べても遜色なく、約10万節約できた。
*悪く言えば、良く目立つ車に変身(^^
Posted at 2015/03/13 14:23:36 | |
トラックバック(0) | 日記