• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マークファイブのブログ一覧

2022年09月25日 イイね!

コロナ検査、陰性でした。

嫁さんと私は今日検査に行き、夕方陰性の連絡がありホッとしました。

ただ、義母は、熱があるという事で、救急外来で病院へ、PCR検査(30秒)と、診察(10分)後、高齢者専用の飲み薬(調合)(30分)を受け取って帰るだけで、外の駐車場での待ち時間に、とっても疲れました、待ってるだけで約3時間。

家族の中、一人が陽性で、行動の制限から、濃厚接触者のコロナの検査、陽性者を病院へと、又家庭内でも感染防止と、本当に大変なことになりますね。
症状は、熱も平常時で、軽い陽性ですという事で少し安心。

我が家の仕事は、他人とは、ほとんど接触しない仕事なので、陰性結果を得て、明日少し仕事に戻れます。

コロナも重症化は、よっぽどのことがない限り、我が家の高齢者でも、インフルより軽い、普通の風邪よりも軽かったので良いですが、皆さん気を付けて。
Posted at 2022/09/25 20:48:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月24日 イイね!

コロナが、とうとう身近に

介護施設から夕方TEL。
義母と同居してて、日帰りでお世話になってる介護施設で、今日一人陽性者が出たという事で、施設に通ってる老人のPCR検査で、なんと義母も陽性だと・・・

え!今日陽性者が出て、検査したら陽性って、その日に感染した菌が出るの?と、
もしかしたら、昨日から感染してたのかな?
症状は今のところ無症状ですが、高齢なので。
奥さんが家では介護してるので、私はほとんど99%は義母と会う生活はしてませんし、住んでる建物も別、ワクチンも4回目を接種してから1か月過ぎてるので、もし感染しても軽く(無症状)で済むと思ってますが、5日間は自粛生活を。

田舎で、日本一感染者が少ない県(人口も一番少ないけど^^)、他人事だと思ってましたが身近に起きると、自粛と行動範囲が限られるので、皆さんも気を付けてください。
Posted at 2022/09/24 20:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月17日 イイね!

あ!カメラ忘れてた。

今日は,台風前の薄晴れ。
油も来週また上がりそうなので、早めの給油を兼ね海辺へのドライブに。

ドライブ途中、カメラ忘れてる事に気づく・・・

山道走行がメインなので、燃費は14.8キロ。

もうすぐ1000キロにとメーターを見て、高速に入ろうとした時、普通入ろうとしてたら譲るだろうと思ったら、相手も加速してきて譲らない、こういう人間が煽られる原因を作ってるんだなと考えながら走行、ふとメーターを見たら1001キロ、
あ~~ジャストを見逃した  笑

初めて、ヤエ~~~というのが正しいのか、赤のロードスターに手を振って相手も返してくれた、なんか、うれしいですね。
もう一台すれ違ったけれど、少し渋滞と工事に気を取られ、もしかしたら手を挙げてくれてたのかと、ごめんね^^

外気温は30度、でもエアコン付けると寒いのでOFF.
気持ちいい、オープン走行、トンネル内ではバイクの音がうるさい。
Posted at 2022/09/17 15:28:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月12日 イイね!

今日、ユーチューブに、ロードスター生産終了という事が


ロードスター生産中止、買い求めるなら在庫車を探せと。

この記事は本当なんでしょうか?
年次改良とかの噂もありますが、年次改良してから発売後まだ8ヶ月。

モデルチェンジ?
昨年の年次改良計画開始時期からちょうど1年、もう年次改良なのか?
2リッターモデルの追加?
エンジン車の廃止?
いろいろ想像が膨らみます 😁

先程ディラーに問い合わせたところ、まだはっきりと確認できてないと。
もしかしたら、材料費アップで値上げ(他社も値上げに入ってますよね)に、なにか一部、部品を変えるんじゃないかと。
Posted at 2022/09/12 18:35:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月08日 イイね!

久しぶりの走行、腰痛対策。

久しぶりの走行、腰痛対策。一度バッテリーが上がってから、仕事の合間に充電兼ねて、10日間隔で走らせてます。

シートの腰痛に関する意見が多いようなので、今日はしっかりと感じ取れるよう意識して乗りました、走行は1時間半くらい休みなし。
高速から山道、一般道の走行。

シートと腰の部分(お尻の上部分から背中の間)を意識してみると、レザーシートでも腰の所がシートの部分と(少しだけ張り出してる感じ)うまく接地してて、痛くなることは全くありませんでした。
今までの車ではシートポジションは、1回で決まってましたが、ロードスターでは、いいポジションに持っていくのに、7~8回くらい乗るたびに替えてました。

個人的な腰痛解決策。

座面の位置は、クラッチが奥までしっかり踏み込める位置。
背もたれは、倒し過ぎない(倒し過ぎると背骨(腰の部分)が伸び、シートと腰の部分に隙間ができるから腰痛の原因になりやすい。
両腕をハンドルに持っていき、肘が少し曲がるくらいの位置、腕をまっすく伸ばして、ハンドル上部に両手首が余裕でかかるくらい、
*シートと腰に隙間を作らない。
これはプロのいろんな車の運転姿勢を見てると、結構、ハンドルに近いかなという運転姿勢ですが、いざという時にハンドル操作が最もやりやすいポジションだと感じてます。
Posted at 2022/09/08 19:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「気を付けて行ってらっしゃい~^^」
何シテル?   08/03 21:15
還暦を^^過ぎたオヤジです。 純正を基本にして、 合法的なドレスアップで自分なりの品のある個性をアピールしていきたいと思っています。 人生最後の愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
4567 8910
11 1213141516 17
181920212223 24
252627282930 

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター ホワイトセレクション/マシングレー (マツダ ロードスター)
今日、ディラーに頼んでた備品各種の取り付けが終わり、(2022年)1月29日に納車になり ...
スズキ キャリイ きゃりー君 (スズキ キャリイ)
納車、翌日アルミホイール装着。
アウディ TT クーペ マークフアィブ (アウディ TT クーペ)
品のある、ドレスアップを目指してます。
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
TTは、デザイン・性能とも大変素晴らしい車でしたが、 7年経過という事と、A5SBのデザ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation