• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マークファイブのブログ一覧

2023年08月28日 イイね!

ガソリン価格の高騰

ガソリン価格の高騰近くのスタンドを見ても、183円~となってる。
私が入れてるスタンドは、表示価格が出てないが、今月半ばの請求書を見たら、172円(レギュラー)、他のスタンドより約10円安い。

まだまだ値上がりしそうなので、今のうちにハイオクを満タンにと思いながら、そのままにしてたら・・・
以下の記事が

(政府・与党は、ガソリン価格高騰に対する激変緩和措置について、9月から補助を拡充し、当面の想定小売価格を1リットルあたり180円未満に抑える方針案を固めた)
リッター当たり、2重の税金をかけてるんだからそれを下げれば150円でも簡単なことだと思うが・・・国民のための政治をしてほしいね‼

どこまでが本当なのか今の政府は当てにならないが、9月に入ってから様子を見よう、ハイオクでも180円で入れられるかな^0^
Posted at 2023/08/28 21:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月21日 イイね!

トルクが欲しい

トルクが欲しい昨日、高速を80キロ6速で走行中、追い越し車線へそのまま加速・・・??
なかなか加速しない、やはり5速に落として加速しないと。
80キロ出てれば、もう少しそれなりに加速をしてほしいな~~

それと、信号待ち、必ず1速にしなければ思うように加速してくれない。
2速発進ができれば、後が楽に加速していくのに~~低速トルクが欲しい。

軽トラックでは、信号待ちなど、ちょっとした勾配のある発進でも2速発進で十分加速してくれる、軽トラックに負けてる?^^
軽トラックは1速を使うことはめったにないくらいで、2速発進で必要十分。

同じようにクラッチアクセル操作してるのに・・・

街中ではATが楽かも、峠などのコーナーではMTが最高ですが^^
Posted at 2023/08/21 18:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月16日 イイね!

ワックスを掛けない理由

ワックスを掛けない理由納車から1年半、水洗いのみの洗車で通してきてます。

ワックスは今までの車ではコーティングして1年以降からワックスをかけてましたロードスターでは、洗車回数も減らし(雨天時は乗らない)ワックスがけも行ってません、ワックス磨きの線傷を残さない為。
これって晴天時、ボディをよく見ると小さな線上の傷が目立ってくる。

その理由としては、コーティングもEXキーパープレミアム施工で、外観は帆以外すべての個所を施工してもらってて、5年間の保証?
車庫内保管なので、猛暑の陽に当たるのも走行時のみなので、6年はコーティングも維持できるのではということが一つの理由。
コーティングしてるとワックスがけはデメリットもある、余分な汚れを残す。

もう一つの理由は、ワックスは、油脂系なので、熱で溶け流れ落ち、雨の後等、ミラーの付け根・ドアノブの付け根・給油口・ロードスターではフロントフェンダーのウインカー部、テールランプ等から下に汚れとともに洗車後黒い筋が残る、これはワックスが解けて流れて固まった筋。

水洗いのみ、水道水でノズル部を少しキツメの水で特に下回りの埃等重点で洗い流し全体の汚れも流す、・・その後水をシャワー的に変え流しながらボディを洗う、(でこぼこのある柔らかい大きなスポンジで軽く汚れを流す感じで洗車)

洗車後に、水を勢いよく全体にかけて終了し、専用の吸水タオルを先に置いて軽く引っ張るだけで、水滴拭き取りは90%終了、その後は専用タオルで軽く全体を拭き終了です、これで、垂れてくる水垢もつかなく、傷も付けず、短時間で洗車終了します。
Posted at 2023/08/16 19:14:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月14日 イイね!

この写真後に洗車を

この写真後に洗車を雨も、約1か月降ってません。
オープンで乗るには毎日暑い日と仕事で20日ぶりに走行、途中雨と言うほどでもないがポロポロと、先回の洗車から4回ほど走行してたので、少し埃汚れが付着。

汚れたままの写真撮影後、帰宅してからボンネットが冷めたころを見計らい、久しぶりに洗車(水洗いのみ)ピカピカになったが、夕方うす暗くなったので写真は撮ってません。

Posted at 2023/08/14 21:53:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月05日 イイね!

熱中症対策  

毎日本当に暑いですね~ 体温越えの毎日。

沖縄では台風で住民の方は大変だと思います、大きな被害がないことを祈ってます。

私は、高齢者の部類ですが^^毎日40度前後(外気温よりプラスの仕事)でもなんとか熱中症にならずに頑張ってます。

対策としては水分補給、1日約3リットル以上は水分(糖分・塩分含む飲み物や冷たい水)糖分・塩分は働くエネルギーにもなります、ほとんど汗3リットルくら出ています、余分な脂肪がなくなり、平均体重・・少しほしい感じも^^

仕事始めから10分で、汗は体を流れ落ちてきます、パンツまでびっしょり^^

休憩は、水分補給と体温を少し落ち着かせるため、でも、水分とればすぐ、玉のような汗が流れてきます。
冷たい水分補給のジュースでも、冷蔵庫子から出しても冷たく感じない、そんな環境。

やっぱり、ビールが一番うまい^0^
仕事から帰ってきてすぐビール…あ~~~~という言葉で落ち着き、
風呂に入って晩酌でビール、今度はグラスに氷を入れて飲む、この冷たさがまた美味い。
食事は普通に食べるように工夫、これが大事。

夜間、寝るときは、Tシャツ一枚でパンツを脱いで寝ます。
エアコンは、除湿・・パンツがないだけで、涼しく感じ、また下半身自由で気持ちいい。
ぜひ、やってみてください^0^
Posted at 2023/08/05 19:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター ミラー&ドアノブ装飾カバー取り外し https://minkara.carview.co.jp/userid/825652/car/3218326/8326197/note.aspx
何シテル?   08/10 07:51
還暦を^^過ぎたオヤジです。 純正を基本にして、 合法的なドレスアップで自分なりの品のある個性をアピールしていきたいと思っています。 人生最後の愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  123 4 5
6789101112
13 1415 16171819
20 212223242526
27 28293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター ホワイトセレクション/マシングレー (マツダ ロードスター)
今日、ディラーに頼んでた備品各種の取り付けが終わり、(2022年)1月29日に納車になり ...
スズキ キャリイ きゃりー君 (スズキ キャリイ)
納車、翌日アルミホイール装着。
アウディ TT クーペ マークフアィブ (アウディ TT クーペ)
品のある、ドレスアップを目指してます。
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
TTは、デザイン・性能とも大変素晴らしい車でしたが、 7年経過という事と、A5SBのデザ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation