• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

atchiのブログ一覧

2016年05月06日 イイね!

夜不便だった

夜不便だったキーの挿入。
なので、
LEDスキャナーリング取り付けました。
配線は
メイン電源・マイナス・キー挿入時にマイナスになる線・アンロック線かドア線
の4本です。

アンロックでブルー点灯


キー挿入で消灯


ロックでレッド点滅


で、夜



アンロック線ではダメだったので
ドア線に配線しました。
コレで便利に(^^)
Posted at 2016/05/06 22:41:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月30日 イイね!

チョットだけ

チョットだけやっと時間作れたので、

塗ります。

ついでに



塗っちゃいます。

カーボンシート有り余ってるので、





貼ってみました。

こんな感じに!

今日はココまで。
Posted at 2016/04/30 23:21:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月14日 イイね!

2代目Z氏お別れです。

2代目Z氏お別れです。先週お別れしました。

初代から1年ちょっと。
移植がやっと終わりアップデート中でしたが、
今度は三代目に移植開始っす(>_<)

初代も知り合いに譲り、二代目も知り合いが
乗ることになりました。
で、最後も1日フルアタックでドノーマルへ。。(*_*)



友人宅へ運ぶ為、最後運転したらスゲェ調子イイんですけど、、、
相性が悪かったのか(涙)

今後は友人が可愛いがってもらえるので安心です!
初代はまだ車検取ってないけど現存してるし。

さぁ、三代目Z氏と戯れていきますか(^^)
Posted at 2016/03/15 00:32:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月03日 イイね!

三代目 Z氏

三代目 Z氏先週、校長先生さんから頂いてきました♪

38000㎞












全てが美しい(≧∇≦)
校長先生さん、有難う御座いました!


新車購入時のテントまで頂きました(^^)

これ、オリジナルで維持した方がいいのか。。
ん〜。
とりあえず車検出して考えるか。
Posted at 2016/03/03 23:53:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月19日 イイね!

う〜ん。。

 う〜ん。。LED テール Ver.2 作成します。


リューター無いのでハンダでテキトーにくり抜き。


シリコンでLED接着。


イクラリング(ポジション)


バルカンタイプ(ブレーキ)&ポジション

ヤッパリ美しく光らない(*_*)
ポルシェもそだったけど
このレンズ系ウマクイカヌ。。

さっ、考えよっと(T_T)
Posted at 2016/02/19 01:40:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雪遊び。」
何シテル?   02/11 21:25
atchiです。 始めました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

長野オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/17 23:20:57
 
拳王722さんのヤマハ BW'S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 23:48:10

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
アゲ車。
ホンダ Z 参号機 (ホンダ Z)
極上三代目Z氏 もう箱変えシマセン(>_<)
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
普段用に。
ヤマハ BW'S ヤマハ BW'S
ボチボチ仕上げてます(^^)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation