ひさびさにブログを書きます。
今年の3月に佐渡から新潟へ転勤となり、住む場所も都会?へと引越ししました。
思えば、5年程佐渡にいましたが、最初は何にもないとこだと正直不安ばかりでした。
しかし、住めば都と言ったものです。
地域行事に参加したり、同僚と釣りをしたりと意外に楽しく生活できました。
まぁそんな中、幸も不幸もあるもので妻と結婚することや妻の父が癌で他界するなど色々ありました。
妻の父が他界して四十九日が明けるころ、ちょうど?新潟への転勤を命ぜられました。
義父には、凄く可愛がってもらっていたので、帰っといでって言われたような気がします。
時を同じく、ちょうどその頃ですね。
妻の妊娠が分かったこと。
義父の生まれ変わりじゃないかと思いました。
それから、新潟へ引越し、日が経つにつれ順調にお腹の子が育っている事が日々の楽しみでした。
しかしちょうど7月中頃、妻がお腹痛い、腰が痛いと訴え病院へ深夜に駆け込むと『切迫早産です。それも危ない(もうすぐ出そう)状態、緊急入院です』と言われ緊急入院しました。
薬で何とか抑え、成長を促す薬も投与し、お腹の中で成長してもらうようにしていました。
そして一週間ごとに100gずつ成長していき、切迫早産の兆候も出なくなり、約2ヶ月の入院を経て退院しました。
予定日まで自宅療養としていましたが、予定日を過ぎてしまったため、昨日再度入院し、陣痛を促す薬やら処置をする事に。
本日、促進剤を使ってたところ、徐々に陣痛の間隔が短くなり、痛くなっていたタイミングでお腹の子の心拍数が一時的に少なくなったことを見つけて頂き、緊急帝王切開となりました。
そして、本日18時ちょうどに3500gの元気な男の子が産まれました。ちょっと義父に似てるかも・・・。
妻には、感謝しても感謝しきれません。
友達もいない佐渡へ一緒に行ってくれたり、趣味に付き合ってくれたりと。
守るべきものが増えたことにより、趣味に没頭出来る時間が少なくなくなって行くと思いますが、アクセラには乗り続けますのでこれからもよろしくお願いします。
より一層丁寧な運転しなくちゃ。
※長文また駄文失礼しました。
Posted at 2016/10/18 23:15:55 | |
トラックバック(0) | 日記