• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月22日

フューエルフィルター

フューエルフィルター 今月のクラシックミニマガジンでキャブ特集されておりましたね。
記事の左下隅っこにキャブ車には燃料フィルターをお勧めと記述がありました。
そんなにガソリンにゴミが入っているものなの? と色々調べるとガソリンとして精製されてから
車の給油タンクに入るまでに多々の過程を経てるんですね。
その間に不純物(ゴミ等)がまぎれるようです。
ゴミがキャブ内に入り込んでトラブルになる前にとフィルター取り付けしときました。
ブログ一覧 | MINIネタ | クルマ
Posted at 2011/01/22 11:42:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中秋の名月?
けんこまstiさん

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

暑かった💦
はとたびさん

Pat Metheny - To ...
kazoo zzさん

9月6日土曜日は86/BRZサマー ...
ジーアール86さん

柿の種 焼肉 ピザ 焼肉 ピザ 手 ...
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2011年1月22日 14:02
1年で代えてます

同じ物

オレンジがグレーになって
かなり細かい不純物取れます
コメントへの返答
2011年1月22日 14:44
そんなに取れますか・・・・
取り付けて正解ですね。
2011年1月22日 14:20
キャブ、気になってます。

ツインにしちゃおかな〜

フィルターね、心に留めました。
コメントへの返答
2011年1月22日 17:06
かなりゴミ取れるそうですよ。

ツインにしたらフィルター付けましょう。

(ツインフィルターのことですかね)

ゴムパイプをちょん切って、間に差し込んでバンドを締めるだけでございます。

2011年1月22日 16:46
ツインフィルターにしてます・・・・

なんとなく。。
コメントへの返答
2011年1月22日 17:09
あっ そういうことですか!

ダブルでフィルターろ過することですかね・・
キャブ1基につき1個とういうことかな?

念には念をということですね。

2011年1月22日 23:24
昔、国産車のキャブ車についているフィルターは、車検ごとといってもいいほど良く取り替えていましたよ。
結構黒っぽく汚れるんですよね。結構不純物がありますよ。
取り替えずにいると、高速走行時に燃料が追いつかなくなって失速します。そのまま無理やり走ると止まってしまう事もあるんですよ。叔父の中古サニーも高速で止まりました。

キャブを労わる意味では絶対に付けたほうが良いパーツです。
コメントへの返答
2011年1月23日 5:51
付けてしまった以上、交換を怠ると痛い目にあうということも分かりました。
安心は出来ないですね。
予備を車に積んどきます。

プロフィール

「むけましたかw
大人の仲間入りだ。」
何シテル?   05/04 13:47
ファンダンゴです。よろしくお願いします。 ミニは手のかかる?車ですが、皆さんのブログやアドバイスを参考に自分でメンテやモディファイをしたいと思います。 今ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
90年式メイフィアベースです。 MK-1仕様です(内外装共に) ドアはいじってないですが ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation