• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

motor69のブログ一覧

2013年07月13日 イイね!

charisma.com

最近ハマっている2人組ユニット、charisma.com(カリスマ・ドットコム)がメジャーデビュー。



この曲を初めて聴いた後は、しばらく脳内ループしていました。
Posted at 2013/07/13 01:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年02月05日 イイね!

モダチョキ

『お試しかっ!』を見ていたら、懐かしい曲の間奏がBGMに使われていました。


「新・オバケのQ太郎のテーマ」
 

この曲にどれだけの視聴者が気づいたのか…?(笑)










モダンチョキチョキズ(通称:モダチョキ)

‘濱田マリさん’がボーカルをしていたバンド。




「自転車に乗って」、「ジャングル日和」
頭がジャングル、グルグル、だよ~♪)って歌詞は有名かな?とかスマッシュヒットを飛ばしたんだけど、ミリオンヒット連発の時代だったから、印象薄いかな?


ピチカートの小西さんが評したように曲(メロディー)は一級品なのに、歌詞はB級で単調というバンドでした。



同じ頃、ビンゴボンゴという同じティストを持ったバンドがありました。

ボーカルは、ユースケ・サンタマリアさん


浜田マリさんとユースケさんが役者として活躍するなんて思いもしなかった。


御二人は、フジ系の『Dinner』というドラマで共演中。 





ちなみに、朝日系ってちょいマニアックなBGMが結構多いので、面白い。
この前は、レピッシュの「MAGIC BLUE CASE」を使っていました。

BUCK-TICKの「ICONOCLASM」が使われる事も結構あるんだよね。

こういう曲が掛かるとテンションが上がります。
Posted at 2013/02/05 00:39:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年01月29日 イイね!

プラマイゼロ

日曜日、三宮の駐車場に車を停めて大阪へ。

大阪へ車で行く事は滅多にないです。
混む事が多いので時間が読めないし、三宮-大阪間って昼特なら往復500円くらいで行けちゃうしね。


まず、梅田界隈の複合店(ルクアやNU、阪急メンズ館など)をグルッと回っていろいろ物色。
そして、大阪城公園へ。

目的は2つ。
まず、THE BAWDIESのフリーライヴ

この寒い中、野外をやるなんて…。
ギターやベースなんて指先痛いよ~。
約4000人も集まったとか。このバンドの勢いを感じました。



そして、本日のメイン、大阪城ホールへ。
aikoのライヴ、『LOVE LIKE POP VOL.15 add』。

早いものでデビュー15年。
aikoを知って16年チョイとなります。
関西では、デビュー前からラジオDJをやっていたからね。


aikoライヴ初のアリーナ席でした。
 


アリーナの特権?バズーカーから放たれたテープもGET。
終演後、ロビーで欲しかったというカップルがいたので、少し分けました。


今回は、ザイロバンドなるモノは観客全員に配られました。
コンピューターで制御され、音に合わせて光るというモノだそうです。
 


光ると



白、赤、青、緑の4色が配られ、とっても綺麗でした。


終盤のMCで「外は雪のようです」と…。

都心部でコレという事は…「ヤバイ、帰れん」


aikoのライヴはトークが長い。
6時30分過ぎにスタートして、終演が9時40分過ぎ。
曲数20曲。 いかに長いか分かるでしょ(笑)


三宮に戻ると、駐車している車の屋根には、雪の層。


普段は、駐車してる車も少ないですが、この日は多かったです。
VWのバス(TYPEⅡ)やカルマンも止まっていました。





さあ、朝までどう時間を潰すか…。
昼から何も食べてなくて空腹MAX。
でも、王将やラーメン屋は長居出来ない。結局、ファミレスへ。

席で曝睡してる人いたけど、イイの?と思ったり…。



朝方、車に戻ってドア開けようと思ったら、ボタンが動きません。
助手席も同じ。どうやら、凍ったみたい。
リアハッチからと思ったら、こちらはキーシリンダーさえ動きません。

仕方なく、缶コーヒー買って、ボタンを温めて…。
車に入って温度計見たら、0度でした。


さぁ、帰ろうと思ったら、エンジンが掛かりません~。
バッテリーの電圧測ったら、12V弱…。OUT!!

結局、電車で帰宅。
夕方、近くのホームセンター(徒歩20分)でバッテリー購入。適合があって良かった。
小さいサイズのバッテリーなので、歩いて駐車場へ。

サクっと交換して、キーを捻ったら、勢いが全然違いました。
エンジン掛かったら、ムッチャ臭かった。生ガス溜まってたのかな?


普通にエンジンが掛かる有難さ。
ビートル時より、色々あるのは気のせい?(笑)


‘クセモノ’って本当かも?ね。

Posted at 2013/01/29 01:56:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年01月19日 イイね!

BOΦWY商法

日本のアーティストで一番、企画盤が発売されているのは誰なんでしょう?

イメージかもしれませんが、尾崎豊って多くないですか?
死後(バンド解散後)、未発表曲が小出しに収録されるやり方は、洋邦問わず、古典的手法ですが、ちょっとねぇ~と思います。
アーティスト問わず、未発表曲の大半はボツ曲ですしね。


最近、この手で酷いと思うのは、BOΦWYですね。

解散20周年の時には、『GIGS BOX』というDVD8枚組が発売されました。
『CASE OF BOΦWY』が完全版で収録されているのがトピックスでした。
当時、神戸公演を観に行きました。生で観たBOΦWY中で一番感動したライヴ。
解散を決めていたからこそ、あんな企画が実現したのは皮肉な事ですが…。
『BEAT CHILD』の映像は見たいと思っていたので価値アリでした。
演奏の一部がオーバーダビングされていたのには笑いましたけどね。

このBOX、賛否あるようですが、容認出来る範囲でしょう。



昨年の12月24日は、結成30周年という事でBOX等が発売されました。
内容的に微妙。今回、BOXは買いませんでした。

唯一、『“GIGS”JUST A HERO TOUR 1986 NAKED』だけは買ってしまいました。
初武道館の完全盤。これは、価値アリと思いました。
元々、発売されていたモノは、武道館とは言い切れなかったし、演奏をコネくり回しているし…。


そろそろ未発表モノも底をついた感。
これで打ち止めだろうと思っていましたが、3月21日にベスト盤が発売されるとか。
またベスト盤?と思ったら、今回は、‘一応’ファン投票。

ファン投票だからといって、既出ベスト盤とあまり変わりないと思いますけどね。
案外人気って2、3曲くらいでしょう。多分。


3曲投票出来るそうです。
矛盾するようですが、投票結果は、多少気になります。


3曲選ぶのは難しいです。
「B・BLUE」、「ONLY YOU」、「マリオネット」は絶対選ばないって事だけは確か。

「WELCOME TO THE TWILIGHT」、「INSTANT LOVE」、「JUSTY」、「CLOUDY HEART(ラストVer.)」、
「わがままジュリエット」、「16」、「DANCING IN THE PLEASURE LAND 」、 「FANTASTIC STORY」、「MASS AGE」、「黒のラプソディー」…この辺りですかね。 何か抜けてるような…
Posted at 2013/01/19 01:58:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2012年09月13日 イイね!

イワンのばか

月曜日からWOWOWで『ROCK IN JAPAN FES2012』をやっています。

火曜日は、2日目。
様々なアーティストが登場します。

そんな中、筋肉少女帯の「イワンのバカ」が放送されました。

学生時代によく聴きました。
ライヴも行きました。

三柴の鍵盤あってこそと思っていたので、脱会はショックでした。

ところが、加入した橘高&本城(再加入)のツインギターもそれは別の味わいがあり、筋小から離れる事はありませんでした。

ただ、どこかで、三柴の鍵盤が絡んだら…という思いはありました。




時を経て、まさかの仲直り。

あの頃叶わなかった、橘高と三柴の共演(戦い)も今では現実となりました。
 



Posted at 2012/09/13 00:38:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「同じ経験をしました。 僕の場合、メーターケーブルを一旦外して繋ぎ直したら、その後は正常です。 メーター本体の可能性もありますが、ケーブルのテンションや緩みを確認してみては?」
何シテル?   02/01 03:14
motor69です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インシュランス ゴッドファーザー 18×7.5J +48 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 14:55:55

愛車一覧

日産 パオ 日産 パオ
2010年5月頃、ネットオークション(ヤフーじゃありません)で購入。 希少な5速ノーマ ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
チョッパー仕様 ディスクブレーキ→ドラムブレーキ フレーム加工 ワンオフパーツ多数…
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
国内仕様。 APR製、15cmロンホイ。 前後5cmローダウン(F:1cm突き出し)。 ...
日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
2台目のY30ワゴン。 中古で購入。 外装はブラックに少しラメが少し入っていました。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation