2012年08月11日
木曜日に車屋さん主催の食事会がありました。
食事も美味しく…
馴染みの人、初めましての人、色んな話で喋って笑って楽しい時間を過ごしました。
日付変わってお開き。
さあ、帰ろうと思ったら、パオのエンジンが掛からない。
セルは回れどウンともスンとも。
チョコチョコっとチェックして、というかチェックしてもらったけど、ダメ。
結論的には、燃料ポンプが一番怪しい。
翌朝、積車で車屋さんが運んでくれる事に。
時間的に、電車は無し。
「車中泊で始発やな」って話をしていたら…。
若い子が「送って行きますよ!」って言ってくれました。
この子、逆方向なんで悪いなぁって思ったら、「若いから大丈夫ですよ」って。
手ぶらじゃ悪いので、パワフルを持って帰ってもらいました。
トラブルの兆候はありました。
その日、お店に向かう途中、エンジンがストップしました。
赤信号を確認してゆっくり走っていた時にスト~ンと落ちちゃいました。
その時は直ぐに掛らず、5分くらい放置したあと、アクセルベタ踏み、セル長回しで
無理やりエンジンを掛けたって感じ。
お店で「燃料ポンプがヤバイかもしれません」って話はしていたんです。
が、その日のうちにご臨終とは…。
‘愛情を注いでいると自宅で故障’
’愛情が足りないと出先で故障’
なんて冗談まじりに話をします。
今回はどうでしょう?
出先だから愛情が足りない?
でも、仲間がいたから諸々対応出来たから、ちょっと足りないくらいかな(笑)
車屋さんから連絡があって、燃料ポンプはダメだったらしい。
スペアのCPUを積んでいたので、それも念のために交換してくれる事に。
お盆前ギリでなんとか部品が注文出来たので助かりました。
パオも20年モノ、燃料ポンプを交換した気配がなかったら、交換している方がイイかもネ。
Posted at 2012/08/11 03:03:22 | |
トラックバック(0) |
パオ | 日記