• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

motor69のブログ一覧

2013年03月09日 イイね!

3BOX

2週間ほど前の話。友達が車を運転中に追突事故に遭いました。


信号で青になり右折しましたが、歩行者が横断していたので横断歩道手前で停車。
そこに後続車が追突してきたとか。


幸いな事に友達に鞭打ちのような症状はないようです。

友達の車は大きめのセダン。
トランクスペースがある事でショックが和らいだのでしょう。


ただ、車のダメージは結構大きく、バンパーの他、トランク、テールランプ等もアウトだそうです。


そして、車の入院は少し長引くかも?という話…。

友達の車は、日産のメーカー系エアロが組まれています。
少し古い車なので、バンパーが直ぐに入手出来るのかって話になっているとか…。
中古パーツもそんなに無いようですし…。



衝突された場合、ハッチバックの方が搭乗者も車もダメージを受けますよね。

停車中に2度追突された知り合いがいます。
一度目は、大きめのセダン。 二度目は、軽(衝突喜基準は現行)。

追突スピード等、状況が違うので単純比較は出来ませんが、セダンの時は体に痛みは無かったようですが、軽の時は、首や背中に痛みが酷かったとか。

‘トランクがある車だったら痛みも少なかったかも…’って話になりました。




雑談で、‘次に何に乗る?’って話になったりするでしょ?
最近は、‘(衝突された時の事考えると)トランクがあった方(セダンやクーペ)がイイのかなぁ’なんて話をしたりしています。
友達からは、‘珍しく真面目に考えてるなぁ’と言われたりします…(笑)

Posted at 2013/03/09 22:29:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月27日 イイね!

4灯もあったのねぇ~

その昔、BMWには。02シリーズというのがありました。

通称、マルニ。




幼少期、ミニカーを持っていましたし、今でもカッコイイと思う一台。











去年、マルニの話になり、丸目2灯がイイ感じですよね’って話をしたら…


‘丸目4灯もあるんだよ’って話を聞きました。



僕には、青天の霹靂でした。




BMW2002ti diana



ドイツ人レーサー、ヒューベルト・ハーネという人(有名らしい)が、女優のディアーナ・ケルナーという人 と結婚すると時にプレゼントしたのが、BMW2002ti dianaという仕様だとか。

あるサイトを見たら、色々と変更点があるみたい。興味ある方は、検索して下さい。


そのサイトでは、シートは‘白いレザー’と書かれていたので、画像は変更されているのでしょう。







レーシーな仕様もイイですね~

チョット、E30ぽい?

Posted at 2013/02/27 00:28:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年02月09日 イイね!

幸せな話

TV番組『おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR,NO LIFE』。

少し前、女優の伊藤かずえさん編がありました。


この番組、タイトル通りゲストの愛車遍歴を織り交ぜながら、当時のエピソードが散りばめられます。


伊藤かずえさんといえば、数々の大映ドラマに出演されていました。
『スクール・ウォーズ』、『不良少女と呼ばれて』、『乳姉妹(ちきょうだい)』…。


主演作だと『ポニテールはふり向かない』ですね。

おぎやはぎさんもドンピシャ世代ですから、このあたりの話で盛り上がっていました。 


共演が多かったのが、松村雄喜さん。
当時、2代目プレリュードに乗っていたそうです。

ちなみに、僕の最初の車は、このプレリュードでした。もちろん中古。



で、伊藤かずえさんの愛車遍歴は…

1895年 19歳 日産 スタンザ(父親の車)
1986年 20歳 日産 エクサクーペ(初の愛車)
1989年 23歳 日産 ローレル(C33) 
1990年 24歳 日産 シーマ(初代)




父親が日産勤務だったので、日産から選んでいたそうです。



エクサクーペって、ルーフがクローズ・タルガ、Tバーと変幻出来たんだよね。
でも、どう収納させるのか分からず、クローズのままだったんだって。


ローレルは黒でRD28。つまり、ディーゼル。


そして、初代シーマ。 パールホワイト。

番組で、‘セドリック・シーマ’と紹介されていました。

20年超の所有歴。
走行距離は、約25万キロ。

10万キロの時に、エンジンと足に手を入れたとか。
エンジンは、OHじゃなくベアエンジン。当時、残3基だったそうです。

お気に入りポイントは
・ターボの加速感
・前後の窓を下ろした時の開放感。
 センターピラーレスだからね。
・適度なサイズ感 



  ちなみに、シーマと悩んだのがフェアレディーZ(Z32)だったとか。


番組では、現行シーマを試乗していました。
お節介とも言えるし、こういう機会だしとも言えるし…。
まぁ、名前だけシーマでフーガロングですけどね。


結論は、‘日産が初代シーマのボディーでこのエンジンの新車を出したら買います’でした。

つまり、一生、買い替えるつもりはないって事ですね。 
 

お気に入りの一台に巡り合えたなんて幸せな事ですよね。


浮気性の僕には無理ですね~(笑)
Posted at 2013/02/09 02:22:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月07日 イイね!

VW ルポ

昨年末、神戸市立博物館(マウリッツハイス博物館展)に行った際、カスタムしたVWのルポを見かけました。
派手さはなかったけど、カッコよかった~。
 

GTI

6速MTのアレです






ちょっとルポが気になっていたところ、ルポを運転する機会がありました。
といっても、1.4のATでしたが、思いのほか元気に走りました。 これで十分って感じ。
まぁ、買うとしたら、MTがあるGTIですけどね。


気になるところは、リアシートの大きなヘッドレストが3つ並ぶところ。
安全上、仕方がないのかもしれませんが、バックミラーにチラチラ写って鬱陶しかったです。
※GTIは、4人乗りになるので2つだそうです。


乗り込んだ時、VW特有の匂いがしました。ドイツ車全般なのでしょうか?

久しぶりの外車。
‘ウインカーは左’と脳内変換しないと間違いそうでした(笑)



最近、みん友になったJYORIさんは、ポロ(6N)に乗られています。
ホイール(多分、ロッダーズ)がツボでした。


遅いと思ったら結構走るって車の方が惹かれます。
速そうな車だと煽られるし、腕無いし…(笑)



GTIって響きはイイですね。

Posted at 2013/02/07 01:13:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 水冷VW | 日記
2013年02月05日 イイね!

モダチョキ

『お試しかっ!』を見ていたら、懐かしい曲の間奏がBGMに使われていました。


「新・オバケのQ太郎のテーマ」
 

この曲にどれだけの視聴者が気づいたのか…?(笑)










モダンチョキチョキズ(通称:モダチョキ)

‘濱田マリさん’がボーカルをしていたバンド。




「自転車に乗って」、「ジャングル日和」
頭がジャングル、グルグル、だよ~♪)って歌詞は有名かな?とかスマッシュヒットを飛ばしたんだけど、ミリオンヒット連発の時代だったから、印象薄いかな?


ピチカートの小西さんが評したように曲(メロディー)は一級品なのに、歌詞はB級で単調というバンドでした。



同じ頃、ビンゴボンゴという同じティストを持ったバンドがありました。

ボーカルは、ユースケ・サンタマリアさん


浜田マリさんとユースケさんが役者として活躍するなんて思いもしなかった。


御二人は、フジ系の『Dinner』というドラマで共演中。 





ちなみに、朝日系ってちょいマニアックなBGMが結構多いので、面白い。
この前は、レピッシュの「MAGIC BLUE CASE」を使っていました。

BUCK-TICKの「ICONOCLASM」が使われる事も結構あるんだよね。

こういう曲が掛かるとテンションが上がります。
Posted at 2013/02/05 00:39:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「同じ経験をしました。 僕の場合、メーターケーブルを一旦外して繋ぎ直したら、その後は正常です。 メーター本体の可能性もありますが、ケーブルのテンションや緩みを確認してみては?」
何シテル?   02/01 03:14
motor69です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インシュランス ゴッドファーザー 18×7.5J +48 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/12 14:55:55

愛車一覧

日産 パオ 日産 パオ
2010年5月頃、ネットオークション(ヤフーじゃありません)で購入。 希少な5速ノーマ ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
チョッパー仕様 ディスクブレーキ→ドラムブレーキ フレーム加工 ワンオフパーツ多数…
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
国内仕様。 APR製、15cmロンホイ。 前後5cmローダウン(F:1cm突き出し)。 ...
日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
2台目のY30ワゴン。 中古で購入。 外装はブラックに少しラメが少し入っていました。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation